• 締切済み

初対面で・・・

初対面の会話で「あ、はい・・・」って言う奴どう思います? 自分の場合、なんかそっけなくて実際、ちょっとムカつくというか、こいつ自分のこと嫌いなのかな? って思うときもあるんですが。 みなさんどう思いますか?

みんなの回答

noname#192508
noname#192508
回答No.2

どうも思いません。 初対面の一言だけで人間性はわからないです。 「思う」ってのは主語はあなたです。 あなたが思うっていうのは、思想であり、想像であり、妄想であるわけです。 それで相手の人間性全てを決めてもいいんでしょうか? それが気になった異性であっても、それで全てを判断していいんでしょうか? そういう人がいたら、私はきっとこう言います。 「思い込みの激しい人なんですね」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kkkkkoa
  • ベストアンサー率13% (19/141)
回答No.1

逆に貴方はどう答えてるのでしょうか? 自分にはその言い方は単に人見知りか、別に違和感感じないのですが。 なんて答えれば正しいと思いますか? ビジネスマンなら頭下げてどうもはじめまして、OOと申します。よろしくお願いします。だと思い、その答え方はまずいと思いますが。

ghjtyu
質問者

補足

浅はかな発言でした。 >人見知り そうかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本で非対面での会話は、無責任ものと見做される?

    顔を合わせず会話する 対面なしで会話する事は、 責任を取らないと日本では 受け取られてしまうのか? 対面で会話する 物理的に移動する コストがかかるから嫌いなので、 会話は基本文章でした方が 合理的、効率的だとする感覚、癖は 皆さんはどの様に思われるのか? 会話を対面ですると 内容や意思の方ではなく 様々な感情や、 日本的な慣習に則った礼儀を 重んじないと、(踏まえないと) 内容や意思にまで辿り着くのが 時間がかかり面倒なので、 基本対面(生身)で会話するのは 親しくなる以外は、 使いたくないのだが、 皆さんに取って対面と非対面での 会話(コミニュケーション)とは 何か? 日本では、 対面で会話しないと 会話に責任を 取らないと思われるのか? もし、その様ならば、 その理由(経緯)と それに至った歴史的な背景を 教えて頂ければ幸いです! 日本語、歴史カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております!

  • 初対面の人と楽しく会話するためには?

    こんばんは。 今年20歳になる大学生です。 自分は人見知りが激しいため、初対面の人と2人きりであまり会話が出来ません。 会話もあまり盛り上がらず沈黙が続く・・・ってこともしばしばあります。 みなさんは初対面の人と話す時どういうふうにはなしますか? また、どうすれば楽しい会話が話せるようになりますか? とっても困っています・・・ みなさんのアドバイス、たくさんたくさんお願いします。

  • 対面が苦手

    こんにちは^^ 私は、「立っているときに限って」、 対面というシチュエーションが苦手です。 例えば、歩いていてたまたま友達と会って会話をすること、 カウンター式のお店(ファーストフード等)での注文ですらです。 とにかく自分が座っていれば、会話も注文も問題ないのです。 お店という場でいうと、注文ついでにちょっとした会話を店員さんと交わすのも嫌いじゃありません。 バーで(座った状態)カウンター越しに話をするのも好きです。 とにかく「立って対面」というシチュエーションの時だけ、 何だか緊張してしまうのです。 変な話、どのくくらいの大きさの声で、 どんな声の調子で話したらいいかわからなくなってしまうというか・・・ 自分が浮ついている感じがします。 これはなぜなんでしょうか? 分析していただけたらありがたいです。 最後まで読んでくださってありがとうございます。 よろしくお願いします。

  • 初対面 受け入れてもらえる接し方は?

    20代前半の女です。 初対面で相手に受け入れてもらえるように皆様が心がけていることは何ですか? 私は口下手です。バイト先でなじめずにやめたことが何度もあります。 今社会人なのですが、孤立してしまっています。 せめてプライベートは裕福にしたいと思い質問しました。 本当に会話が下手で、お世辞もうまく言えません。 自分が言われてうれしいことは言うようにって心がけているのですが 言うタイミングがわからず、何を返していいのかわからなくなって無言になってしまいます。 あと笑顔を心がけていますが、微笑むだけでは会話は成り立たないし。。 皆様の心がけていること、改善点を教えてください。

  • 初対面

    初対面の人に好感を持ってもらうにはどうしたらよいでしょう? 自分はどうも煙たがられているみたいなのです… 逆にこうゆうヤツは嫌だなぁという意見でもかまいません。

  • 初対面

    初対面であったばかりなのに気さくに好感が持てるような しゃべり方で感じよく話し掛けてくれる人も今までよくいました。自分は、初対面だとどぎまぎしてしまったり、言葉がどもってしまったりと、目が泳いでるかもしれないです。実際に自分では確認できませんが、 初対面でこのようなことが出来る人は、日ごろからどのようなことに神経を使ったり気をつけているのでしょうか 初対面の時にどんなことを意識したり気をつけているのですか アドバイスお願いします

  • 初対面で嘘つかれた事ありますか?

    以前あった人(男)に、ほぼ初対面にも関わらず、話すことを何から何まで嘘つかれた事がありました。 そしてその明らかな嘘を咎めると逆切れして、「嘘じゃない」と言いました。 そしてまた話はじめたら「いや、実はさっきの嘘でした」みたいなことを言い出して、とりあえずとことん馬鹿にされました。 今まで20年間生きてきてほぼ初対面でこんな事する人は人生で始めてでした。 そこで皆様に質問です。 今後私が誰か初対面で人と話すとき、例えば美容室での美容師との会話やコンパでの会話、その他とりあえず初対面の人との会話で、今回された事をトラウマとして相手の話を疑いながら「本当かな?自分を馬鹿にしてだまそうとするために話しているのではないか」みたいな感じで会話をしていった方がいいでしょうか? そうだとものすごく会話するのが疲れますし全然楽しめません。 多少の年齢とかをごまかすぐらいなら皆するかもしれないですが、今回私がその男にされたような事を恐れて会話していかないといけないでしょうか? それとも正直今回はたまたま運が悪かったと思って、次からはまた以前と変わらず人と関わっていけばいいですか? 回答切実にお願いいたします。

  • 初対面の人との会話

    初対面の人との会話 ってどんな話したらいいでしょうか?今日、出会い系で出会った女の子とお茶だけするのですが・・・天気話以外何かないかな?みなさんは初対面で話すとき盛り上がりやすい話あります?あと、会話するときに気をつけてることありますか?

  • 初対面の人と上手にしゃべるにはどうしたらいいですか?

    こんばんは。 現在大学3年で就職活動中の男です。就職活動の中で、 グループディスカッション等初対面の人と接する機会があるのですが、 これがうまくいきません。 具体的には ・初対面の人と挨拶をするのですが、その後 何を話したらいいかわからなくなってしまう。 ・話が行き詰ってしまう(皆黙り込んだ状態) ・自分は聞き役(?)に回る役割をしているのですが、 自分の主張をすることができない。 以上の3点です。 雰囲気よく周りの人たちと会話したいと思うので アドバイスよろしくお願いします。

  • 初対面での会話

    来年から福岡の専門学校に行くのですが、その学校では女性が半数を占めており、話しかけるにも勇気がいるのではと考えています。こんな場合、友達を作るのにも大変だと思うんです。最初になんて話せばいいか分りません。 そこで質問なんですが、初対面の場合どんな会話が盛り上がりますか?また、初対面では、話しかけていったほうがいいか控えめにして話しかけられるのを待つべきなのでしょうか? 最後に、どういう人が印象に残りやすいのでしょうか? 意見をお願いします。

DCP-J567Nのオフライン印刷不可
このQ&Aのポイント
  • ドコモHOME5Gでの無線接続試行後、USBケーブル接続での印刷ができなくなりました。
  • Windows10環境で使用しており、USBケーブルで接続しています。
  • 関連するソフトとしてワードを使用していますが、印刷の際にオフライン状態が改善されません。
回答を見る