• 締切済み

郵便局員の年賀状販売ノルマって本当にあるんですか?

今日、年賀状が発売されましたけど、郵便局員には、アルバイトに至るまで年賀状を売ってくるノルマがあると聞きました。これって本当ですか? 本当だとしたら、これ違法じゃないんですか?たとえば、年賀状代を給与から差し引いたりすれば、賃金全額払いの原則に反すると思うのですが。 どうなんでしょう?どなたか教えてください。

みんなの回答

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.6

 多少なりともあるよ。ただその局の事を理解しない上層部からの指示もあるようです。普段からそんなに売り上げがない場所に大量にとかあるようですから。  販売するような業種ならノルマはあるからね。  まぁ、上司次第のもあるようですが。  ノルマというか販売目標のようですが。  ただ賃金とかは聞いていないな。勝手に引いたりすれば問題だから監査が入る。

回答No.5

金券ショップで大量にあればありです 昨年ではあったようです 自爆営業と言われてるものです

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.4

直接、引かれることはないですよ。 グループごとに「目標枚数」があってグループのリーダー(課長だか係長だか)は自分のグループの半分、残りの半分を部下の人数で割って一人あたりのノルマを決める・・・みたいなことはあるようですね(義兄が郵便局員で毎年ぼやいてます) ノルマが達成できなければ「査定」に響くということです。 これは一般の会社でもありますよね。営業の人は「歩合」で給料決まりますし、営業でなくても会社の売り上げが少なければボーナスが減額されますよね。 それと同じことです。 自分の立場上、ノルマ達成できないと恥ずかしいとか、査定に響いて結果として出世に響く・・・だからノルマ達成のために自分で買うということですね。 強制的に行われているわけではありません。 アルバイトの場合はどうかな? ノルマというよりの仕事の1つとして「売り上げを上げる」ことをさせるのは会社としては当たり前のことですよね。 ノルマ達成できないからといってバイト代が下がることはないでしょう。 でもノルマ達成できた友達とできなかった自分・・・自分が惨めになるでしょう。 それがイヤなら・・・ということです。

回答No.3

民営化する前の話ね…

noname#164631
noname#164631
回答No.2

ノルマとは? 売れなかったら給料を減額するのは、ノルマとはまたちょっと違う話ですね

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

>年賀状代を給与から差し引いたりすれば、賃金全額払いの原則に反すると思うのですが。 さすがに其処まではしない。 でもノルマというか目標はある そんなの何だってそうでしょう、営業目標はどんな企業でもある 目標も何も無ければ誰も頑張らない

shimaenaga
質問者

補足

ノルマが1人5000枚とか聞いたのです。さばききれないと、自腹で買ったり、金券屋に持っていったりしているとも。 これって、単なる「目標」ではなく、強制的に給与から差し引いているのと同じではないですか?

関連するQ&A

  • 郵便局員さんの定期預金のノルマについて

    郵便局員さんの定期預金のノルマについて 独身のとき、某地方銀行に100万円貯金をしました。 銀行がない田舎に引越しをし、いろいろ不便になったので、全額引きおろして 全国にある郵便局にそのまま定期預金をしようと思っています。 どこの郵便局でも出来ますが、もし郵便局員さんに定期預金のノルマがあるのでしたら、 いつもよくしてくれているおばさんに頼もうかなと思っています(正職員さんです) 普段、かんぽなど保険の担当をされているようなので定期預金はノルマにはないでしょうか? しかも100万円、私には大金ですが、もしかして局員さんからすると少額で 迷惑になるでしょうか? 定期預金のノルマあるの?私100万あるけど迷惑?、とはちょっと聞きにくいので・・・・・ 現役の郵便局員さんにお聞きしますが、迷惑でしょうか?

  • 郵便局、ノルマについて

    今日、テレビで郵便局員のノルマについてやっていました。 年賀はがきを自腹で買って金券ショップへ持って行きかなり大変だと。 私は大手スーパーに勤めていましたが、うなぎの日にはうなぎを数万円かわされ、おせちも数万円、クリスマスも、母の日のプレゼントだのなんだのと1年中あれこれノルマを達成させられていました。 年賀はがきなんか金券ショップやネットオークションで売れるだけいいと思うくらいです。 そこで質問ですがみなさんはどんな会社でどんなノルマに苦しめられましたか? そしてこの郵便局のノルマについては同情出来ますか?

  • 郵便局員の年賀状のノルマは自己負担?

    旦那が地方の郵便局員の友人から 藪から棒にこんなメールがきました。 「突然ですが家がピンチです(涙)。 旦那が郵便局に勤めてますが年賀状が売れなくて 年内にノルマがいかなければ 自腹で3000枚分払わなくちゃいけなくなりそうです。 もしまだ買ってなかったり 知り合いで買ってない人がいればお願いしたいです (多くなくて良いですから)。 お金は立て替えておきます(支払い方法は年明けてからにします)。 既にみんな買ってると思うけど… 余裕があれば協力して下さい。いきなりでごめんね。では…。」 こんな事ってあるんですか? 因みにこれを送ってきた子は10年目の学生時代の同じクラスの 友人ですが、さほど仲が良かったわけでもなく、 卒業以来は年賀状やりとりだけのお付き合いでした。 人をだますタイプの子ではありませんでした。 もし事実ありうることなら力になってあげるべきでしょうか?

  • 郵便局員は手紙出せる?

    自分は、郵便局でアルバイトをしています。 ちょっと気になったんですが、郵便局員(アルバイトも含む)って手紙とか年賀状とかだせるんですか? 自分の中では、「信書の秘密」に引っかかるんじゃないかと心配なので、、、 良い回答をお願いします!!!

  • 年賀状ノルマ

    現在、郵便局のコールセンターでアルバイトをしています。 郵便局は年賀状、かもめーる、お中元、お歳暮、ふるさと小包、 各月のイベントのノルマが有り、今年の年賀状のノルマ 1人2000枚とのこと。(知り合いがいなければ店を出して手売りに行きます。) 私自身、2000枚も買ってくれる知り合いもいなく(100枚は都合がつきました。) (親に言うと「断れ。」と言われました。)困っています。 枚数が少ないと同じ職場の人に「和を乱している。」と言われたりして 怒られたりします。最近少しは前向きになり職務に取り組んでいたのですが どうしていいのか分かりません。 こんな職場は辞めた方が良いでしょうか?

  • 【郵便局員の月給は月14万円って本当ですか?】毎日

    【郵便局員の月給は月14万円って本当ですか?】毎日郵便配達している朝から夜遅くまでバイクで走り回って月給14万円って最低賃金法違反なのでは? 14万円手取りだったとしても総支給の2割が税金なので18万円ってことですか?郵便局員には夜勤や残業とかないのですか? 基本給18万円、手取り14万円ってことでしょうか? 手取り14万円で郵便局で働いているのは何か郵便局で働くメリットがあるのでしょうか?

  • 郵便局・郵便事業の自爆買い、ノルマについて

    郵便局・郵便事業の自爆買い、ノルマについて 【質問1】 郵便事業などではハガキシーズンになると期間雇用(非正規)などで増員したりしますが、それはやはり『雇った人にハガキをノルマで何枚か売らせて(買わせて)ハガキ配達シーズンだけ増員して終わったたら更新無し』っでしょうか? 【質問2】 最近のニュースでこんなのがあります。 非正規雇用の低賃金や時給800円とかの社員でも自爆買いはやはりあるんでしょうか? だとしたら本当に生活なんてできませんが、どうなんでしょうか?              2009年12月31日 ニュースの記事です   『年の瀬で、追い込みが続く年賀はがき販売。郵便事業会社のノルマが正社員だけでなく、非正規社員にも及んでいる実態が社員らの証言でわかった。専門家は労働条件の厳しい非正規社員へのノルマを疑問視している。 「正社員になりたいが、2千枚のノルマは無理」。道央の郵便事業会社支社に務める30代の男性は疲れ切った表情を見せた。 郵便物を各支店に仕分ける男性の年収は150万円。月の手取りは約10万円で、ほとんどが家賃や暖房代などで消える。食費は2万円以内に抑え、「ほとんど1日1食」。 ノルマは昨年より500枚多く、月収と同額の10万円分(2千枚)が当てられた。「友人らに500枚売ったが限界」。正社員は自腹ではがきを買い込む「自爆営業」でノルマを達成するが、男性には「自爆する金がない」。社員らによると、正社員になるにはノルマは必須条件という。 支店内には全員の販売実績が張られ、重圧の毎日。「待遇は悪いのに会社は責任やノルマは社員と同じように負わせる」と不満だ。 札幌市内の支店に勤める男性(58)の年収は200万円。2千枚のノルマは達成したが、300枚ほど「自爆」。男性は「未達成で、時給や勤務日数を減らされた人がいた。無理するしかない」。 非正規労働者に詳しい北海学園大の川村雅則准教授は「不安定雇用と低賃金を強いられている非正規労働者にノルマを課すのは問題」と指摘、「郵政民営化後の労働環境はひどくなり、見直しでは改善が必要」と話す。郵便事業会社によると、道内の非正規社員は4月現在7600人、正社員5千人。同社は「(年賀状の販売枚数は)期待値としてお願いしている例はあるが、ノルマではない」としている。』 http://www29.atwiki.jp/business-ethics/m/pages/257.html?guid=on

  • 《郵便》 定型外の年賀

    今日、郵便局に立寄ったら「おとしだま年賀キットカット」みたいなものがありました。 今年は、遠方にいる人に年賀ハガキではなく、お菓子や小物を送りたいと考えているのですが 時間がなく、郵便局員さんに聞けなかったので、御存じの方いましたら教えてください。 ポチ袋がついているようでしたが、そのキットカットにお金を入れて郵送できるのでしょうか? その場合、送料はどのくらいなのでしょうか? 現金が入っていると、現金書留みたいなものになるのでしょうか? 住所等を書くのは別の用紙なのでしょうか? 手紙も同梱できるのでしょうか? あと、そのキットカットではなく、普通の定型外郵便(箱型)を年賀として送ることはできるのでしょうか? できる場合、「年賀」と書いて年賀切手を貼りつけ送るのでしょうか? 12月25日までに発送したら、正月のいつごろに届くものなのでしょう?(ポストに入らない箱型のもの) よろしくお願いします。

  • 公務員(郵便局員)の給与について。

    カテゴリーが間違っていたらすみません。 個人的に気になっているだけなのですが、以前友達が33歳の公務員の方(郵便局で窓口業務)とお付き合いしていたのですが、給与が手取り12~3万円と聞いたそうです。 もちろん友達から聞いたわけではなく、突然彼氏からそんな話をされたそうです。友達は当時26歳でその男性と結婚したいなんて全く考えてなかったそうですが、「結婚はできないよ」って予防線をはられたか「デート代はおごったりできなからね」っていう意味なのかな~?って考えてましたが、私はそんなことよりも本当に12~3万なのか?って方が気になりました。公務員でもありえる金額なのでしょうか? ちなみに郵便局は地方にあって、局員は全部で3人(4人かも?)の小さな郵便局でその彼氏は四大卒だそうです。 周りに参考になることをしっている人がいないので聞いてみました。 よろしくお願いいたします。

  • ※法律に詳しい方お願いします※ポストに入っている郵便物を郵便局員が勝手

    ※法律に詳しい方お願いします※ポストに入っている郵便物を郵便局員が勝手に持って行ったことによるトラブルについて 今日こんなトラブルになってしまいました。 宅配レンタルを契約しているのですが、メール便にて商品がポストに到着→それを配達に来た郵便局員が持って行ってしまいました。 母がそれをたまたま目撃しており、なぜ?と思い私に報告してきました。 郵便局に電話で問い合わせたところ、その郵便物には、裏に返信用の住所が記載され、返信用の切手が貼られた状態で届くため「配達員が配達して欲しい郵便物と思い、持って行った」とのことでした。 しかし、「配達して欲しい郵便物を持っていくなんてことは通常ないのでは?」と聞いたところ、「他のご家庭にはそういったことを行っているもので・・・。」とのことでした。 でも家ではそういうことをしたことは一度もありません。 現在、その郵便物はもう返送先に向かってしまっている状況で、返送先に問い合わせをすると言ったきり、連絡がないまま夜になってしまいました。 本当は、もう昨日手元に届いて見られているはずだったDVD。 こんなトラブルって法的にどうなのでしょうか?