• ベストアンサー

編み物・毛糸の処理(後始末)を教えてください

何色か違う色を使ってのストライプ柄のマフラーを編んでいる途中です。 マフラーの端っこに、たくさんの毛糸がぶら下がっています。まだ後処理していないのです。 マフラーなので裏表とかありませんし、一体これはどう後始末すれば良いのでしょう? (子どもが使うマフラーなので、丈夫でなるべく糸がピョンピョン出ていない方法があったら嬉しいです)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fuefue12
  • ベストアンサー率38% (457/1192)
回答No.1

かぎ針を持っていますか? 余った糸を既に編んである編み目にからませるとかなり自然に仕上がります。 文章で言うと難しいので一応URLも載せておきます。 http://www.tata-tatao.to/knit/firstmaf/chap3-3.html (糸のつなぎ目の始末の部分です) サイトでは編み物用の針でやっていますが 私はかぎ針でこの作業をやっています。 あまりの糸が長い場合、丁度良いところで切ってしまって良いです。

PuffFish
質問者

お礼

とーっても分かりやすいご回答いただきありがとうございます。 絵付きのリンクもいただいたので、本当に助かりました。 編み物初心者なので、きっとまたこちらにお世話になると思いますので、今後も助けてください。

関連するQ&A

  • マフラーについて(編み物)

    バレンタインにマフラーを作ってあげたいな♪と思っています。 編み物詳しい方にお聞きしたいのですが、このようなマフラーは自分で作れるんでしょうか? 昔毛糸でマフラーを編んだ事があるんですけど、あまりにも手作り感いっぱいのものにしあがったんです。その時は高校生だったので彼氏も喜んでつけてくれたのですが、今の彼氏は社会人ですし手作り間いっぱいの毛糸のマフラーでは気をつかわせてしまいそうだなと思っています。 だからこのようなストライプのニット?!のようなマフラーを作りたいのですが、これは作れるのでしょうか?なんと言う糸を使えば良いのでしょうか??

  • 毛糸の継ぎ目の処理について教えてください

    並太の毛糸で子供用にアーガイル柄の3配色のベストを編んだのですが自己流で糸を継いでしまいましたので継ぎ目が多くなってしまいその処理に手こずっています。 1、糸の結び目が緩んできてしまうのですが解れ止めでもしたほうが良いのでしょうか。(一色の物を作ったとしても) 2、結んで後に出来るひげ?のような残りの糸は短くしたほうが良いのでしょうか?(短いとすぐほつれそうで、でも長いとビラビラしているし・・) 3、そのひげは出しっぱなしでは無くて表に出ないように網目に入れ込んだほうが良いのでしょうか? 脇に出た分は閉じのときに適当に編みこんでしまったのですが身頃中央と衿ぐりに出たところはどうしようかと考えています。みなさんがいつもなさっているやり方で教えていただけるものがあればアドバイスをお願いいたします。

  • 超初心者です。様々な色が混ざった毛糸は難しいですか

    手芸屋さんの毛糸売り場に行きましたところ、緑や茶色や朱色など様々な色の糸が混ざり合った毛糸が売られていました。 そういう毛糸は、全くの初めてが扱うのは難しいですか? すごく素敵に見えたのですが、最初は、緑色だけとか赤色だけみたいな色がたった1つしかない普通の?毛糸がいいですか? かぎ針9号を買いました。マフラーを編みたいです。 教えてください。

  • 市販の毛糸は継ぎ目があるものなのですか?

    編み物初心者ですが、マフラーを編もうと 一昨日、ハマナカのグラデーションの毛糸を購入しました。 早速編み始めたところ、14段目くらいで ふと毛糸玉から引っ張り出した毛糸に結び目(赤の糸が途中で切れたようで 白よりのピンクに結んでありました)で継いであるのを発見しました。 このまま編むと綺麗なグラデーションにならないので 中断しているのですが、新品の毛糸に継ぎ目があるのは 不良品なのでしょうか?毛糸は全部1本の糸で玉が作られていると 思っていたのですが、これは普通のことなのでしょうか?

  • マフラーの糸始末をしたあと

    人にプレゼントするために二目ゴム編みでマフラーを編んでいるのですが、糸始末をしてとじ針で端の目に潜り込ませた糸の先っぽがどうしても出てきてしまいます。 布地ぎりぎりで短く切っても編んでるうちにまた出てきてしまうのですが、これは仕方ないことなのでしょうか?もし何か目立たなくするいい方法などありましたら、アドバイスお願いします(^^;) ちなみにどんな風になってしまうのか写真を添付しておきました。

  • リリアンで使用する糸の始末

    リリアンで使用する糸の始末 こんにちは。 リリアンで使用する糸の始末について質問します。 編み物ではなく、糸そのものの切れ端をほどけないようにするには どうしたらよいでしょうか? 先日購入したTシャツの飾りに、リリアンの糸がループ状に連なって 付いているのですが、ループ状では何かに引っ掛けてしまいそうなので フリンジ状にしたいと考えています。 糸を切断した後の処理に悩んでいます。 糸の端を片結び状態ではほどけてしまいそうなので質問しました。 何か良い方法がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • マフラー・糸の始末

    この冬、初めてマフラーをいくつか作りました。 糸をかえた部分は10目ほど編地にくぐらせて糸を始末したつもりだったのですが、マフラーを使っているうちに糸端が出てきてしまうのです。 もう一度くぐらせようにしても糸が短いので難しいし、このまま出てきた分は切ってしまっていいのでしょうか。 そもそも私の糸の始末がまずいのですよね。 後から出てこないようにするコツも教えていただけると助かります。 (マフラーは両表で使っています) 御教授お願いいたします。

  • 古くなった毛糸

    片付けをしていたら、何年か前の白い毛糸が出てきたのでマフラーを作ってみました。しかし、出来上がってみたら、微妙に色が変わっている部分が…。 毛糸の玉の表になっていた所が変色していたようです。毛糸は漂白して大丈夫なのでしょうか。汚れではなく焼けてしまったせいかもしれないので、無理かとも思ったのですが、何かいい方法があったら教えてください! ちなみに、毛30%・アクリル70%の毛糸です。

  • 手編み 毛糸のつなぎ方

    ボーダーのマフラーを編むとき 色を変える時の 糸のつなぎかたが わかりません。 自己流で結んで編み目に入れこんでいくと ぼこっとなったり端が出たりしてなんかみっともなくて・・・ 手持ちの本にも全然ないしネットでもみつけきれませんでした。 図解で出ているサイトがあれば ぜひお教えくださいませ。

  • 毛糸・1玉の端と端で二本取りにするとき

    細い毛糸の二本取りで鉤針編みをしています。 あと少しなので、1玉の端と端から糸を取って二本取りにしたいと思います。 紙芯に巻きつけてある玉なので、一度全部箱の中にほどいて(?)から 片端を見つけ、最初の端と合わせて二本にしています。 過去に何度かこの方法でしたことがあるのですが、いつも途中でもつれてしまいます。 どのようにすればうまくできるでしょうか?