• ベストアンサー

毛糸の継ぎ目の処理について教えてください

並太の毛糸で子供用にアーガイル柄の3配色のベストを編んだのですが自己流で糸を継いでしまいましたので継ぎ目が多くなってしまいその処理に手こずっています。 1、糸の結び目が緩んできてしまうのですが解れ止めでもしたほうが良いのでしょうか。(一色の物を作ったとしても) 2、結んで後に出来るひげ?のような残りの糸は短くしたほうが良いのでしょうか?(短いとすぐほつれそうで、でも長いとビラビラしているし・・) 3、そのひげは出しっぱなしでは無くて表に出ないように網目に入れ込んだほうが良いのでしょうか? 脇に出た分は閉じのときに適当に編みこんでしまったのですが身頃中央と衿ぐりに出たところはどうしようかと考えています。みなさんがいつもなさっているやり方で教えていただけるものがあればアドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ga-gotyan
  • ベストアンサー率61% (13/21)
回答No.2

NO1さんのはたむすびのHPを拝見させていただきました。 これで毛糸は工場で生産途中での切れてしまった物ももつないで製品としています。 (もちろん1玉でつなぎが無いほうが良い製品です。) 質問1、 手芸にほつれどめの薬品のことでしょうか?     それならば、硬くなりますので使いません。 質問2、3 2~3センチ糸をくぐらせ切ります。      下記HP   参照。 太い糸の場合中央部分に出ると目立ちますので、同じ糸なら、脇にきた時糸をつなぎます。 模様で配色の場合は同じ糸のところにくぐらせます。 ☆編み物は仕上げの糸処理と、アイロンがけ(寸法どうりに伸ばしながら)で決まります。  素晴らしい作品に仕上げてくださいね!

参考URL:
http://www.ipc.yamanashi.ac.jp/bul/final99/contents/seta/teami/chap4/simatu/page.html
M-chuchun
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 以前にほつれどめを使ってみて硬くなって失敗した事はあったんですよ・・・(汗)やっぱり使わないんですよね。 #1さんとあわせて参考URL見させていただきました。処理の仕方をわかりやすく説明しているホームページがあったんですね。教えていただきありがとうございました。 >編み物は仕上げの糸処理と、アイロンがけ(寸法どうりに伸ばしながら)で決まります。 仕上げの処理ですね!私なりにですが頑張って仕上げます。

その他の回答 (1)

  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.1

通常 http://www.ipc.yamanashi.ac.jp/bul/final99/contents/seta/teami/chap4/hata/page.html の結びでつなぐかと・・・ これだと、緩みませんよ

M-chuchun
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 とっても判りやすい参考URLでこの結び方をすると緩まないんですね。このやり方で結びなおしてみます。キッチリ結べたら私のてこずっている事もだいたい解決すると思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 市販の毛糸は継ぎ目があるものなのですか?

    編み物初心者ですが、マフラーを編もうと 一昨日、ハマナカのグラデーションの毛糸を購入しました。 早速編み始めたところ、14段目くらいで ふと毛糸玉から引っ張り出した毛糸に結び目(赤の糸が途中で切れたようで 白よりのピンクに結んでありました)で継いであるのを発見しました。 このまま編むと綺麗なグラデーションにならないので 中断しているのですが、新品の毛糸に継ぎ目があるのは 不良品なのでしょうか?毛糸は全部1本の糸で玉が作られていると 思っていたのですが、これは普通のことなのでしょうか?

  • 毛足の長い毛糸で編むコツ

    コンパルという毛足の長い毛糸で、あみぐるみをつくろうと思います。 さっそく編もうと思ったのですが、編み目がまったく見えません・・・ もっとざっくり編めば、多少は見えるものなのでしょうか? また、コンパルのような毛足の長い太めの糸で編むときは、 何号くらいのかぎ針を使うのが良いのでしょうか? いまは8号を使っていますが、もっと大きいほうが良いのでしょうか。 かぎ針の号数と、毛足の長い毛糸で編むコツなどあればぜひ教えてくださいm(__)m 友達の結婚祝いにしようと思うのですが、時間があまりなく困っております。。。 ご存知のかたいらっしゃればぜひお願いします。 ちょっとしたご意見でもありましたら、お待ちしています。 なにとぞよろしくお願いします。

  • 編み込みのミトン

    編み込みのミトンをつくりたいのですが4本棒針が苦手なので60cmの輪針で(マジックループ?)編んでいます。 でも針の継ぎ目で編み込みの横糸(配色糸)がつっぱってしまいます。 編み直すと今度は緩すぎて編み目が大きくなってしまい困っています。 糸の加減が難しいのですがどなたかコツなどありましたら教えてください。

  • 毛糸の太さを変えてサイズ調整したい

    こども用の帽子を自分のサイズにするために、太い糸にして作りたいと思っています。 元のサイズは・・・ 指定糸 : ジェームスディーン ルーツ (並太タイプ)          40g巻き 86m           棒針 7~9号          標準メリヤスゲージ 15~17目・22~24段        80g使用 指定針 : 棒針 8号 出来上り寸法 : 頭まわり 46cm、深さ16cm ゲージ : 模様編み(かのこ) 17目・25段        模様編み       23目(9.5cm)・25段 これを、 出来上り寸法 : 頭まわり 57cm~60cm の範囲のサイズにしたいと思います。 1.2~1.3倍です。 並太の糸を、極太に変えて、あとは針でゲージ調整するくらいでいけるかな?と思っていますが・・・ 細い糸を2本取にしたほうがうまくいく?など、アドバイスお願いいたします。 極太、などの毛糸太さの表現より、どの範囲の針を使用する糸かの表現や、実際の商品で、など出来れば細かく教えていただけるとありがたいです。 (極太等の表現は糸によって差があるように思うので)     

  • 編み目をゆるくなってしまいます

    10年位前にセーターや小物を編んだことはあるのですが、それ以来ぷっつりとしなくなっていたのですが、子どものためにまた編み物を再開しだした手編みの初心者です。 挑戦しているのは、袖・裾・襟の淵のみガーター編みで、あとはメリヤス編みだけというシンプルな初心者向けのカーディガンなのですが、編み目がゆるくなってきてしまい、編み目の間もスカスカに空いてしまっているような感じになってしまっています。 本に載っている写真ではスカスカな感じでは編まれてないようですし・・・。 1歳児用なので、数センチ違ってもかなり大きくなってしまいます。 ちなみに編み棒・毛糸は本で指定されている物とのと同じ物を使っています。 編み棒は5号(棒針)、毛糸は合太という中細と並太の間の太さの糸でなんだかするするとすべりやすい感じです。 これもゆるくなる原因なのでしょうか。 棒針サイズをワンサイズ下げたほうがいいのでしょうか・・・?(4号だとますます編みにくくなってしまいそうなんですが) 毛糸は張り切って数を買い揃えてしまったので毛糸を変更することはできません。 きつく編むコツや、アドバイスが載っているサイトなどありましたらご教授ください。 冬に近づき焦っています。どうぞよろしくお願いします。

  • セーターの衿ぐりの編み方を教えてください

    基本的なことですみません。 やっとセーターの前身頃の衿ぐりまでたどり着きましたが、ここから進むことができません。分かる方がいたら、よろしくお願いします。       伏せ止め              伏せ止め    (3目)     ↑(8段)     (3目)            伏せ目13目 もちろん衿ぐり、袖ぐりと共に減し目がありますが、このような場合は左右別に考えて右側を編んでから、新しく糸をつけて左側を編むのでしょうか?           

  • 中細毛糸で編む手編みのメンズセーターの編み図

    何時もお世話になっております。 知人に頼まれて数年前から手編みのセーターを編んでいます。 その方は市販のセーターでは腕が余ってしまうため、身体にピッタリのサイズを求めてられます。 私は手芸好きですが、編み物はほぼ初心者なので毎年、本を片手に編んでいます。 今年は少し良い毛糸を使ってみようと思い、何時もよりも私には高価な毛糸を購入しましたが、糸の太さが中細だったので当初は二本取りで編もうと思っていました。 しかし、どちらかで出来れば細糸で編んだ物の方が使いやすいというコメントを見て、手間でも細糸で編んでみようかと思いましたが、手持ちの本には極太か並太を使用した編み図しかなく、途方に暮れております。 どちらかに中細での編み図をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか? 本でもサイトでも情報をご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。 因みに毛糸の使用針は棒針2号~4号とのことです。

  • マフラーの糸の始末

    マフラーを編んでいて、もう少しで編み終わるのですが、困っている事があります。 糸と糸の、つなぎ目を、団子結びして編んでいってしまったので、2本ずつ所々、出ている状態です。 去年も、マフラーを編んで、同じように団子結びをして、編み目の間に出ている毛糸をくぐらせたのですが、マフラーを使っている内に、くぐらせた毛糸が、少しずつ出てきてしまっています。 ボンドか何かで、かためてしまった方が良いのでしょうか? 今日には完成させたいので、困っています。 教えてください。

  • 編み物の仕上げの糸の縫込み方

    25mmサイズの編み棒を使ってアフガンを編みあげ、いつものように仕上げに最後に残った毛糸を編みこんだのですが、太い編み棒で編んだためそれぞれの網目がルースなせいか、編みこんだギリギリのところで見えないように毛糸をカットしたにもかかわらず、その後緩んで糸がまた外に出てきてしまいました。こういう時どのように処理したらよいのでしょうか。編み物のお得意な方、どうかアドバイスをお願いします。

  • 初めての棒針編み

     こんにちは、お世話になります。  今年初めて、棒針編みに挑戦しようと・・・して・・・います。 なかなかうまくいきません。  最初の作り目+1段目は、すんなりとできるようになったのです。 でも、2段目以降からが、どんなにしてみても、うまくいきません。  鈎針編みならば、針先の鉤にひっかけて、糸を引き出すことができるのに、棒張りでは、ひっかけるところがないので、糸が滑ってとれてしまいます。  本などの「編み方」のイラストを見ると、1段目の編目に右針を入れて右針に糸(毛糸玉からでているほう)をどうにかこうにかして、それで糸そ引っ掛けたまま、「1段目の編目から引き出す」といった感じになっているようですが、できません 右の針に