• ベストアンサー

ワンクリック詐欺について

doradorabuの回答

回答No.3

jupiter1036さん、恥ずかしいことではないです。 相手の手法が巧妙化していますので、今の社会ではこういった質問をしやすくすることも重要ではないかと思います。 と、お話はそれましたが、結論からすると、法的処置はとれません。 プロバイダ会社が情報を公開するのは違法行為があったと思われる場合で、かつ、警察などの国家権力からの要請があった場合に限定されます。 裁判所命令でもとれれば話は別ですが、一般的に不可能と考えて支障ありません。 なので、ワンクリック詐欺は無視しちゃってください。 jupiter1036さんの個人情報はしっかりとプロバイダ会社が保護してくれますよ! (プロバイダ会社だって調べるの大変ですから^^;)

jupiter1036
質問者

お礼

そうですか少し落ち着きました。 御回答ありがとうございました。 失礼いたします。 jupiter1036

関連するQ&A

  • ワンクリック詐欺

    今日、アダルトサイトに行って利用規約を読まずに18歳以上をクリックしたら、ポート番号、IPアドレスが書いてあり登録完了になりました。 二日以内に44000円支払わなければプロパイダ会社に対し情報開示を求め、 法的手段をとると書いてありました。 これはワンクリック詐欺でしょうか? しかもそのサイトにはこのサイトは最近多発しているワンクリック詐欺には 関わっていませんというマークがありました。

  • ワンクリック詐欺

    今日、アダルトサイトに行って利用規約を読まずに18歳以上をクリックしたら、ポート番号、IPアドレスが書いてあり登録完了になりました。 二日以内に44000円支払わなければプロパイダ会社に対し情報開示を求め、 法的手段をとると書いてありました。 これはワンクリック詐欺でしょうか?

  • ワンクリック詐欺にあいました!!!助けて!!

    ワンクリック詐欺に合いました。 何も同意していないのに、会員登録されてしまいました。 1日以内に振込めと書いてあり、振込先も書いてあります。 会社のパソコンなのですが、 「あなたのIPアドレス」 「リモートホスト」 「プロパイダ」 「OS」 「あなたのパソコン」 「ポート番号」 が書いてありました。 これらの情報で会社のい住所がバレてしまうのでしょうか? 請求など来ますでしょうか? カナリ焦っています。 助けてください。

  • ワンクリック詐欺

    パソコン初心者の者です。 http://okwave.jp/qa2721827.htmlさんと同様のサイトから芸能情報を開いてみたら、同じくワンクリック詐欺にあってしまったようです。 どのワンクリック詐欺関連の質問を見ても、みなさん「情報がもれてないから大丈夫」とおっしゃってくれていますが、私はパソコン詳しくないので以下の不安疑問が浮かびましたので、飽き飽きな質問かとお思いますが、どうぞご回答の程宜しくお願い致します。 (1)クリックした時点で相手から請求が来て「2日以内に払わなければ私のパソコンに催促メールする」とありましたが、私のメールアドレスはクリックした時点で相手にばれてるのでしょうか? (2)スパイウェアやったらと言う回答が何個かありましたが、スパイウェアとは? (3)私の会社のパソコンで被害にあったのですが、会社のパソコンは本社のパソコンから覗きにきたりできるしくみになってるのですが、スパイウェアをインストールしたり、ワンクリック詐欺にあった事が会社にばれてしまう可能性は? どうぞご回答宜しくお願い致します。

  • ワンクリック詐欺...

    ワンクリック詐欺って 相手に退会手続きのメールとかしなければ メアドとかがばれませんか? メアドがばれていればすぐにメールがきますか? メールがこなければ ワンクリック詐欺じゃないって ことはありますか? それともメアドがわらなくて メールができないだけですか? このまま無視しても大丈夫ですか? 心配です。 教えてください よろしくお願いします。

  • ワンクリック詐欺について

    再度の質問すみません。お付き合い下さい。 ワンクリック詐欺にかかってしまったようなんですが、IPアドレス以外に、自分自身のPCの設定・他の通販サイトなどで登録した情報などで、相手側に個人情報を知られてしまうことはあるのでしょうか?もしあるなら可能性として、どの情報がどのように漏れるのでしょうか?

  • ワンクリック詐欺にひっかかってしまいました。

    未成年なのにもかかわらず、アダルトサイトのワンクリック詐欺にひっかかってしまいました。 正確に言うとスリークリック詐欺(?)です。 登録完了、というページが出てきた時ワンクリック詐欺だ、無視しようと思ったのですが、いつものAndroidの通知のようなのが出て登録完了という文字が書かれていたのです。 怖くなったので、私はGmailで退会手続きを送りました。ですがそのメールアドレスはすぐ消しました。 なのでメールは送られてくる事は無いと思うのですが、ある方の記事を見たら、Android携帯でワンクリック詐欺にひっかかると相手に電話番号がバレるとか... 初めてワンクリック詐欺にあったのでとても不安です... 相手に電話番号はバレているのでしょうか、また、請求はされるのでしょうか...

  • ワンクリック詐欺~これってアウトですか?~

    恥ずかしながらワンクリック詐欺に引っかかってしまいました。 「そんなのにだまされるはずない」とか思っていたのですが、パニくってしまい、ATMに直行OTL。しかし、契約時間外だといわれ振込みできず、帰ってきて冷静になって詐欺だと気がつきました そこで質問なのですが、「振り込みをしようとした」という情報は、相手業者に知られてしまうのでしょうか?(今後鴨にされるといやなので・・・) ポイントとしては 1 手続き完了の直前まで入力してしまった   (相手の口座番号、振込み用ID?など、    後はお金だけ入れればすべて完了だった) 2 手続き自体は完了していない   (お金を払っていない) の2点です。皆様、なにとぞよろしくお願いしますm(_ _)m

  • ワンクリック詐欺にあいました

    携帯用の情報サイトを見ようとしたら突然「入会ありがとうございます」と表示され、高額な料金を請求されました。ワンクリック詐欺=アダルトサイトと思っていたため油断してましたが、これってワンクリック詐欺ですよね?一応利用規約みたいなものは書いてありましたが…。 しばらく無視してたら「期日内に入金がない場合、契約情報証明書に基づき法的処置をとらせていただきます」というメールが届きました。どうしてメールアドレスを教えてないのに届いたのでしょうか?また一度クリックしただけで契約情報証明書って一体…?

  • ワンクリック詐欺にひっかかってしまいました。

    未成年なのにもかかわらず、アダルトサ イトのワンクリック詐欺にひっかかって しまいました。 正確に言うとスリークリック詐欺(?)で す。 登録完了、というページが出てきた時ワ ンクリック詐欺だ、無視しようと思った のですが、いつものAndroidの通知のよう なのが出て登録完了という文字が書かれ ていたのです。 怖くなったので、私はGmailで退会手続 きを送りました。ですがそのメールアド レスはすぐ消しました。 なのでメールは送られてくる事は無いと 思うのですが、ある方の記事を見たら、 Android携帯でワンクリック詐欺にひっか かると相手に電話番号がバレるとか... 初めてワンクリック詐欺にあったのでと ても不安です... 相手に電話番号はバレているのでしょう か、また、請求はされるのでしょうか...