• ベストアンサー

ほくろ除去の抜糸後について

gracemintの回答

  • ベストアンサー
  • gracemint
  • ベストアンサー率31% (33/106)
回答No.1

炭酸ガスレーザーは患部を焼き切る施術ですけど、そこを縫合すると言われたのですか? わたしも3mm程度のホクロをガスレーザーで焼いてもらったことがありましたが、穴を塞ぐということはされませんでしたよ。 切開施術なら抜糸もあるかもしれないけど、何か説明を聞いてる段階で勘違いされたのでは? 本当に抜糸が施術料に入っているのなら、病院に説明を求めるのがベストかと。

tap009
質問者

補足

確かに炭酸ガスレーザーの後に縫合と説明されました。 なので抜糸後に傷口が開いても初めに焼き切っているため血などは出ていない状態です。 そもそも焼き切っているのにそこを縫合して組織はくっつくものなのかも疑問に思えてきました。

関連するQ&A

  • ほくろ除去について

    ほくろ除去に関しての質問は多くされているようなのですが、私が除去しようとしているものが1mm程度の大きさのものなので、改めて質問させていただきます。 ほくろ除去の方法、金額に関しては自分自身で色々調べてきました。 昔からほくろが多いことでかなり悩んできましたので、今回美容皮膚科の方で炭酸ガスレーザーにより、平らなほくろの除去を行いたいと考えています。ほくろは目の間にあるものと口の上にあるいずれも1mmに満たすか満たさないかの大きさのものです。 施術後の状態、傷の治癒の経過など質問でもいくつかされていましたが、大きさが比較的大きいものに関する回答であったので、小さいほくろを除去した方で、次の二つに関して教えていただけませんでしょうか? (1)どのくらいの傷痕があるか、どれくらいでほとんど分からない状態になったか (2)炭酸ガスレーザーで除去された方で、何か問題・不都合な点などがあったかどうか。(傷口がへこんで治らない、色素沈着など…) すみませんが、よろしくお願い致しますm(__)m

  • ほくろ除去 抜糸までの期間が短い

    こんにちは。 28才 女です。 今日、皮膚科でほくろ除去の手術をしました。 5ミリほどの隆起したほくろが鼻の根本付近、左目の目元あたりにありましたが、メスで切り取る切開法でとりました。 明日、傷の具合を見て、5日後に抜糸しましょう。と言われたのですが、12月末は皮膚科自体が年末年始でお休みになるため、ちょっと早いけど3日後にしましょうか。と言われました。 早めの抜糸で大丈夫なのか少々不安です。 年明けは1/4からなので、年明けにするとなると、9日後となります。先生はちょっと考えて、早めでも大丈夫と判断されたようですが、本当に大丈夫か少々不安です。 経験者の方等、ご意見いただけると幸いです。

  • ほくろ除去、切除

    小さい頃から顔に平たい3-4mmほどのほくろがありずっと嫌でしたが、30を目前に取ろうと決心をしました。昨年から仕事の都合で東欧に住んでおり、日本にはなかなか帰れないので確実にこちらで除去する予定です。 何度もほくろやほくろ除去について調べ、先日こちらで皮膚科を3件受診してきました。 いろいろと調べた結果、日本では平たいほくろはレーザーで焼くのが一般的だと認識しましたが、こちらの先生方(3件とも)が言うには、盛り上がりのないほくろをとるには切除縫合が最適だということでした。 その中で一番対応のよかったクリニック(形成-皮膚科)に行きたいのですが、初診をしてくださった先生のお話では、処置して十日後に抜糸をするのですが、皮膚を切り取るのでほくろより何倍も大きな傷跡が残る恐れが大いにあり、今以上に見た目が悪くなる場合があるのでほくろをとるのが必ずしもいい手段ではないとのことでした。 リスクもきちんと説明してくださりありがたいのですが、それを聞いて少し怖くなりました。 初診の先生は皮膚科の先生で、形成外科でのほくろ除去になる場合は同じクリニック内ですが他の先生がやることになります。 切除縫合で平らな小さめのほくろを取られた方、又その専門分野の方、術後経過を教えていただきたいです。 (抜糸後傷跡はなくなるのか、なくなるとしたらどの程度の期間で、メイクなしだと傷跡はわかるのか、などなど) ネットでも写真をたくさん見ましたが、どちらかというと大きめの少し盛り上がったほくろの方が多くいらして、わたしと同じようなほくろの持ち主の経験者のお言葉を伺いたいと思っています。 ほくろを除去クリームでとる方がいいといいう場合も、ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • ほくろ除去失敗?!

    顔にある5ミリぐらいのほくろを3ヶ月前に炭酸ガスレーザーで除去しました。ほくろを取った際に3ヶ月ぐらいたつと後が消えるといわれたのですが、全く消えません。。。少し薄くなったぐらいで、しかもとった直後は少し陥没してたのに今ではもり上がってます。この後どうなってしまうのかすごく心配です。このような経験をした方教えてください!!

  • ほくろ除去後のお手入れについて

    ほくろ除去後のお手入れについて 悩んでいます。 私は炭酸ガスレーザーでほくろ除去を行い2週間経っています。 今、ほくろ除去したところは薄いピンク色です。 病院からの説明の資料には「アブソキュアテープは入浴・洗顔の時そのままで構わない。 テープの上からお化粧して良い」と書かれていました。 そこで思ったのですが、逆にアブソキュアテープを貼らないで入浴・洗顔をしたり、 化粧をしてからテープを貼ってはだめなのでしょうか? あと、色素沈着を起こさない為、日焼け止めクリームも塗りたいのですが、 ほくろ除去した患部に直接塗ってもいいのでしょうか? ちなみに医師には、ピンク色が薄くなるころまでアブソキュアテープは 貼っておいた方がいいと言われ、今後の通院もありません。

  • ホクロのとり方。

    顎のホクロをとろうと思います。しかしホクロのとり方をどうしようか迷っています。仕上げはやはり綺麗にしたいです ホクロはちっちゃいです。2mm以下測ってませんが本当に小さいです。 炭酸ガスレーザーかくりぬき法か・・・どちらにしたらいいかわかりません。 どなたかアドバイスお願いします。きれいな仕上げにしたいです。

  • ほくろ除去の方法で、医師の見解が違います

    30歳過ぎの女性です。 以前から首すじ(髪の生え際辺り)に大きめのホクロがあり、 急激ではないものの、少しずつ突起が成長してきているように思え気になっていました。 2年前に別件で皮膚科を受診した際に、ホクロについても相談したところ、 『形、色、大きさから判断し即取る必要は無いが、悪いもの変化する可能性もあるので 数年内にはメスでホクロの周囲から切除して、念のため病理検査も受けると良い』 と言われました。 当時子供が小さかった事もあり、少し経過を見たまま転居。 今の近隣の皮膚科を受診したところ、 「明らかに悪いものではないので、気になるなら炭酸ガスレーザーで焼きましょう」 という事でした。その先生は病理検査も特に必要ではないとの事。 ホクロというか、突起になっているので、 髪の毛をくくる際に突っ張って痛かったり、ブラシも当たって気持ち悪いです。 炭酸ガスレーザーで焼いて終りで済むならそれでいいのですが、 先の先生の『将来的に悪性化も否定でいないホクロ』といった診断がひっかかっています。 もしもあまりよくないホクロだった場合、 炭酸ガスレーザーで除去する事による弊害・リスクは考えられますでしょうか? 炭酸ガスレーザーでの除去でも、念のため病理検査はできるのでしょうか? できれば切除したいのですが、先の先生と今近所の先生とで見解が違うので どうするべきか、もう1件受診してみるべきなのか迷っています。 春からは第二子希望ですので、するならこの冬と思っています。 知識、または経験のあられる方、アドバイスお願い致します。

  • ホクロ除去について教えてください。

    口の上に、5,6ミリの盛り上がったホクロ(存在感があり黒っぽい)があります。 なるべく傷跡をきれいに除去したいのですが炭酸ガスレーザーとエルビウムヤグレーザーではどちらが良いのでしょうか。 ちなみに、25年前に顔以外の数ヶ所を切除縫合法で除去した経験があります。 現在も形成外科の先生には、傷跡は3倍の線が残ること、やはり切除縫合法が一番きれいなこと、 でも口の上のほくろは傷跡が残りやすいと聞き、踏切れずにいます。 三倍の傷は目立つよね(><)と思い悩んだ末、美容整形外科に行き相談したところ、 くりぬき法か、レーザーで数回やったあと切除縫合法で時間をかけてやる方法を勧められました。 レーザーは凹みや再発が心配なのですが、今回は顔なので挑戦しようか迷っています。 ちょっとしたことでも良いので、アドバイスをお願いしますm(= =)m

  • ほくろ除去後のテープ

    ほくろ除去後のテープ ほくろを炭酸ガスレーザーで先週の土曜日に取ってきました。 今日で2日目です。除去後のケアとして除去した部分に張るように言われたテープがあるのですが、 (傷口を湿らした状態に常にしておいて綺麗になおす為だそうです)その肌色のテープの名前って何なのでしょう。 調べたのですが、キズパワーパッドに似ています。きっと同じようなものなのだと思います。白いふくらみが出てくるあたりも同じなのです。 1週間はっておくように言われ、もらったテープはその日はりつけてもらったのを除いて3枚です。 今、すでに白い部分が端にまで出てきたのではがしてしまったりでのこり1枚くらいです。まだ2日目です。 ペース的には1日1枚です。 看護師さんに言われたのは、「はがれそうになるまではってください」ということですが、はがれそうになったので交換しました。 また、これを張り替えるときって傷口を洗ったりするべきなんでしょうか。 ごちゃごちゃしてすみません。よろしくお願いします。

  • ホクロ除去について

    鼻の横に5~6mmのホクロがあります。 ちょうど、中学卒業で、高校入学前の春休みにとろうと考えてます。 それで、何軒か病院に相談に行ったのですが、ある美容外科では切開がいいと、ある美容皮膚科ではレーザー(切開はダメ)と言われましたm(_ _)m どちらのほうが良いのでしょうか.. また、治りが早いのはどちらでしょうか? 一応顔なので、傷跡も心配です..(/ _ ; ) どちらも、傷跡は残ると言ってます。 マシなのはどちらでしょうか、、 除去後に貼るテープは、どのぐらい貼っておくんですか? テープとった後、傷跡はまだあるんですか? いろいろすみません。