• ベストアンサー

ジャンガリアンのエサ

ituki-2の回答

  • ベストアンサー
  • ituki-2
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

自分もジャンガリアンを飼っているので 役に立つかわからないですが回答させていただきます 野菜だけでは栄養が偏ってしまうのでやめた方が良いです 買ったペットショップにどのエサを与えていたのか聞いて同じものを用意すると良いと思います それでも食べないということであれば まだ家にきて3日目ということでしたので 新しい環境でストレスがたまってしまっているのかもしれません かまいすぎたり、いきなり手からエサをあげようとしていませんか? 一週間くらいはそっとしておきましょう あと、もしできれば主食はペレットに、 種は脂質が多いので週4粒くらいにしておいた方がいいですよ 懐くと後についてきたり、自分から手に乗ってくれたり凄くかわいいですよ ぜひ健康に長生きさせてあげてくださいね!

関連するQ&A

  • ジャンガリアンのエサの量について

    つい最近ジャンガリアンを飼い始め、現在マルカンの「リス・ハムの主食PRO」「野菜ミックス」、他にひまわりの種を与えています。現在の体重は40gで、1日のエサの量は4g前後らしいのですが、10g単位でしか量れない計量器の為、イマイチ量が分かりません。この「リス・ハムの主食PRO」という星形のペレット?では1日に何粒位が適量なのでしょう?1粒で何グラム位でしょうか?

  • ペットショップのジャンガリアン

    近所のペットショップでのジャンガリアンいつもエサ入れにひまわりの種・乾燥野菜の入ったミックスペレットが入っています。同じ親から生まれたのか不明だけど、オスとメスの分かれて(種類は多数混合)いて・・・が不思議に思ったのがひまわりの種をたくさんあげていてスマートですよね~また、小さいからと言ってあんなに多頭飼いしても夜はケンカもせずに暮しているのでしょうか?一応売り物だしケンカでケガでもしたら大変だと思いますが。わかる方いましたらご回答お願いいたします!

  • 我が家のハムスターが、ひまわりの種ばかり食べます。

    一週間前からジャンガリアンを飼い始めたハム飼い初心者です。 以前にもハムスターを何匹か飼っていたのですが、 もう10年ほど前のことなので・・・。 本題ですが、穀物類の餌をあげているのですが (ひまわりの種、紅花の種、白キビ、とうもろこし、燕麦等のミックス) ひまわりの種ばかりを食べて他のものをあまり食べてくれません。 餌をあげて少し経って餌入れを見ると、ひまわりの種だけ きれーいに食べられて殻が散乱している状況です。 手渡しで餌をあげるときも、ひまわりの種以外は見向きもしません。 さすがに栄養バランス的にもカロリー的にも良くないので、 ニンジンやキャベツなどの野菜も少々与えています。 少ししか食べてくれませんが・・・。 ハムスター用のペレットを買ってこようと思っていますが、 ひまわりの種以外を好まない上に ハムの飼い方講座のようなサイトで 「ペレットはハムにとってあまり美味しくないらしい」と書いてあるのを見て、 ますます食べないのではないかと思って不安です。 食べなくても根気よくペレットを与え続ければ 食べてくれるようになるでしょうか? また、ひまわりの種はどのくらいの量を 与えれば良いのでしょうか?

  • ジャンガリアンハムスターの餌について

    ジャンガリアンの♀を飼っています。 餌は主食とミックスフードを一袋ずつ常備して、ミックスフードだけに片寄らないように注意しながらあげてます。 このミックスフードなのですが、どのメーカーのものもひまわりの種が入っています。 ひま種は一日に2~3粒しか与えてはいけないと知り、ひま種だけ別の容器に選り分けて、手からあげるようにしてます。 でも、ひま種の割合が高いのか、ミックスフードがなくなるくらいになっても、ひま種だけが余ってしまいます。 新しくミックスフードを買っても 必ずひま種が入ってるので、増えるばかりです。 捨てるのも勿体ないし、困ってます。 皆さんはどのようにひま種を消費してますか?

  • オカメインコが特定のエサしか食べてくれません

    現在、生後約三ヶ月のオカメインコ(パール・おそらくオス)を一羽飼っています。 家に来て一週間になり、元々人間が好きだったためなのかすっかり私達家族にも慣れ、エサもよく食べてくれます。 しかし、エサを代えようとエサ箱を見ると、ほとんどキビや粟しか食べていないようなのです。 試しに止まり木や指に乗せ、他のシードやペレットを与えてみると、その時は食べてくれますが、ケージに戻すと特定のシード以外は食べようとしません。そして鳴き声を上げ、大騒ぎをします。 他のシードやペレットをケージの中でも食べてくれるようにするのにはどのようにすればいいのでしょうか? ちなみにエサは【ヒマワリ、サフラワー、小麦、白キビ、ひき麦、とうもろこし、そばの実、ひきトウモロコシ、乾燥大豆、抽出オレンジ、リン酸カルシウム、乾燥アルファルファ粉、塩】がミックスされたオカメインコ用バランスフードに、親指程度に切った粟の穂、生野菜少々を与えています。 生野菜は今のところニンジンとキャベツを与えてみましたが、どれも好きなようでちゃんと食べてくれました。

  • ハムスターの好きなもの順序

    個体差はあるかもしれませんが、 ハムスターの好きなもの順序に並べてもらえますか? ペレット ひまわり種 バナナ(生) バナナ(乾燥) かぼちゃの種 とうもろこし(乾燥) にんじん(生) パインナップル(半生みたいなやつ) えんむぎ チーズ にぼし キャベツ 同じ位なら、同じ順位のところに並べてください。 ご面倒ですが、よろしくお願いします。

  • ハムスターのエサについて

    先日からジャンガリアンを飼い始めました。 その時もちろんエサも購入したのですが、そのエサについての質問です。 結構有名なメーカー(マルカ○)のもので、小型ハムスター専用のミックスフードです。 原材料はトウモロコシや小麦、にぼし、米パフ、野菜類、小粒ひまわり等なのですが、その「ひまわり」がちょっと気になるんです。 色々なHPを見て勉強したのですが、ほとんどのHPにひまわりは高脂肪の為、1日1粒程度となっているんです。 でも購入したものには、結構ひまわりが入ってるんです。 確かに小粒ではあるんですが、与えすぎにならないのでしょうか? それを計算に入れて、他のものが低脂肪(?)になっているのか・・・? 考えすぎてひまわりだけを取り除いて与えると栄養失調になっちゃうのか・・? 箱には「主食に最適です」と記してあります。 それを信じて普通に適量(ひまわりを気にせず)与えてよろしいものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 【至急】ハムスターが餌を食べません

    飼って1ヶ月弱のジャンガリアンハムスターです。ペットショップではプレミアムミックスフードを与えられていて、私も同じ餌を買い与えてましたが、毎回ミックスフードに入っているペレットだけ残します。それでは栄養が偏るのではないかと思い、色々なペレット、野菜などを前のミックスフードと一緒に与えていましたが全く食べません。食べたとしたら買ったミックスフードに入っていたひまわりの種のみです。なので元のミックスフードだけに戻そうと思っているのですがそれでは栄養が偏りませんか?ゲージに新しい餌を置いてたらお腹がすいた時に仕方なく食べてくれるでしょうか。全然食べてくれないので早く死んでしまわないか本当に心配です。教えてください。

  • エサの変更

    生後3ヶ月になるロボロフスキーを知人から譲り受けました。ハムスターを飼うのはまるきり初めてですが、自分なりにネットで調べたり、飼育本を読んだりして、大切に育てようと思っています。 知人はよくハムスターを飼っている割に、あまり知識が無かったようで、ひまわりの種やナッツ類ばかりしか入っていないミックスフードを与えていたようです。 これだとすぐ肥満になってしまいますし、大事に飼いたいので栄養面も心配です。 そこでハムスター用のペレットに主食を切り替えようとしたのですが、今までおいしいものばかりを食べていたせいか、全く食べてくれません。 キャベツやりんごなど、野菜類も与えてみましたが、これも食べません。(給水器から水は飲んでいるので、水分は大丈夫のようです。) 今までのエサにペレットを混ぜて少しずつ切り替える、というのも試してみたのですが、ナッツ類ばかりをより分けて食べてしまいます。ペレットには少しかじったあとがあったのですが、それだけです。 お腹が空いたら嫌でも食べるだろうと、心を鬼にしてペレットだけを餌入れに入れてみたりもしたのですが、小動物は数時間でも餓死する可能性があると何かで読んだので、怖くて可哀想で、結局食べるものを与えてしまいます。 ハムスターは夜行性だと聞いたのですが、エネルギーが足りないのか、夜もよく寝ています。 どうするのが一番よい方法なのでしょうか…?心配で、目が離せません。 どうか、知識を貸していただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • ジャンガリアン

    昨日ジャンガリアンのメスを飼ったのですが 餌をあげようとするとちょっと噛んできたりして 怖がってはいないんですが噛んできます そんなに痛くは噛まないのですがいつ頃になったら懐いてくれるのかとかちょっと気になります あと、今5ヶ月かのですが餌はひまわりの種どれくらいとあとなにをあげたら健康にいいのでしょうか。