• 締切済み

首を振ったら音がしますがこれはよくないでしょうか

meowmeの回答

  • meowme
  • ベストアンサー率51% (152/298)
回答No.2

老廃物が溜まっているからだそうです。 首の上の方から下の方に老廃物を押し流す様に マッサージして見て下さい。

関連するQ&A

  • 首の音

    肩が凝ると首を左右に曲げて「ボキボキッ」と鳴らす癖があります。 鳴らして凝りが治るわけではないのですが。 コレは何の音なのでしょうか。骨?筋?筋肉? また、鳴らすのは良くないと聞きました。 真偽の程はどうなのか教えてください!

  • 首の後ろからチリチリと音がします。

    寝ている最中に目が覚めて、その後寝返りを打ち、 頭を左右のどちらかに傾けると、 首の後ろからチリチリチリ……と音がするようになりました。 音がするのはその条件のときだけなので、 私としては特に大病などと心配もしておらず、 単に血液が流れる音なのかなぁと思うのですが、 不思議です。 これって何が原因で起こっているものなのでしょうか。

  • 頭痛、肩こりのときの首の音

    わたしが頭痛で悩まされるときは、たいてい首や肩の筋肉が凝っている場合が多いのですが、そういうときに首を左右に振ると、首から「クチャクチャ」という音が聴こえます。 この音はなんでしょうか? また、そういう状況のとき、首から後頭部にかけてときどき「チュルチュル」という音がします。なんだか血行の悪い血管に血液が流れ出したような感じの音です。 この音はやはり血液の流れる音なのでしょうか? ちなみにひどい頭痛のときにCTやMRIの検査を受けましたが、脳に異常はありませんでした。

  • 首の骨の音

    最近首を左右に振ると「ゴリッゴリッ」という、骨の音がします。(首の後ろ辺り) 以前からしていたのですが、最近少し大きくなったような気がします。 歯並びがとても悪く、下顎前突症で左に顎がよっているので 姿勢とかも悪いかもしれません。 このまま骨がスレたりして、取り返しのつかないようなことにならないか心配です。 そういう事例はあるのでしょうか? 脊髄あたりにまで影響が出てしまわないかも心配です。 どういう状態が当てはまるのか、どうすればいいのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 首がギシギシします。

    極たまにでいつもではありませんが首を左右に動かすと首の骨が擦れるような音(他の人には聞こえませんかがスースーと擦れるようなお音)自分で聞こえる程度ですが悪い病気ではないかと心配しています。 姿勢はあまりよくない方です。肩こりも酷いタイプですがこの症状は何でしょうか?

  • 首の「パキッ」という音

    ここ数ヶ月で気になることがあるんですが、首を真下に下げたときに、首のつけねのところで小さく「パキッ」という音がして(身体の中で鳴ってる感じ)身体全体がビクッと動いてしまうんです。たまにそのあとじわーっと首のあたりが熱くなるときもあります。 私は首や指の関節を鳴らすことがよくありますが、そのときとはまったく違う音、感覚です。 身体がビクッと動いてしまうのには毎回びっくりしてしまいますが、いったいこれは何なのでしょうか?? もしご存知の方がいましたら、教えてください。

  • 首を曲げるとミシミシと音がします、これって?

    40代女性です。 首を右方向へ曲げると、首から後頭部にかけて、ミシミシと音がします。首を軽くストレッチする時の音より、奥の方で気持ち悪くミシミシと音がします。これは、どういう現象でしょうか? 吐き気などはありません。肩凝りからくる緊張型頭痛を3年ほど持っています。(自分で調べて症状が当てはまるようなので) 最近はストレスもあり、毎日頭痛です。 左側後頭部が重い感じで眉の辺りや額(左側)なども痛くなります。 ミシミシと音がするのも毎日、首を曲げる度に音がします。 頭痛と関係あるのか、凝っているのか、他に原因があるのかお教えください。 よろしくお願いします。

  • 頭痛の後の首の音

    2日前に首が痛くなり、右に向くと痛みが走るようになりました。 変な寝方をした覚えはないのですが、寝違えたのかなと思い、 その日はそのまま過ごしていました。 2日目、少しマシになったのですが、やはり右へ向くと”痛い”という感覚がありました。 そして今日、始めの日よりはマシになったのですが、先ほど急に頭痛がしました。 右後ろらへんをギュッと握られているような痛みが5回ほどした後、首を右に向けると、音が鳴るようになりました。 うまくたとえられないのですが、気泡を潰した様な、プチ・カチっとした音です。 ギリギリと鳴る時もあります。 首を左右に向けると鳴ります。左は音がしたりしなかったりするのですが、右は今のところ音がします。外に聞こえる訳ではなく、中で響くというか伝わる感じです。 寝違えた時のような痛みがまだ少しあるだけで、それ以外の痛みはありません。 頭痛も治まりました。 何か当てはまるような病気などの症状はありますでしょうか? もし何か心当たりありましたら回答よろしくお願いいたします。

  • 首を押すと音が鳴ります

    先月あたりから、首の左上側を押すとごりごりと音が鳴るようになりました。 水を飲みこむ際も音が鳴り、違和感を感じています。 これは何の可能性があるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 首の音がポキポキ・コリコリ鳴ります

    1ヶ月前から、突然首を左に傾けると、ポキっとか、コリコリっとか鳴るようになりました。痛みはありません。必ず同じ方向に傾けると鳴るので、気分が悪いです。整形でレントゲンもとりましたが、医者にも「痛みもないし、骨も大きなずれはないし、音は治らないなあ」といわれ、リハビリもさせてくれません。カイロは高くて続かないので、整骨院で、首に電気をかけたりの治療をしています。「肩や首のコリがひどいので、そこから来ているのでは?」と言われました。骨が鳴っているのではなく、スジとか拳とか、筋肉とか別のものが鳴っているらしいです。経験のある方いませんか?ずっとこのまま音は鳴り続けるのかなあ。憂鬱です。