• 締切済み

invoice の意味

今回の質問は'invoice'の意味についてです。 invoiceを辞書で調べると、「送り状」や「納品書」という意味が載っていますが、 一般的にはどちらの意味で使われる事が多いのでしょうか? また、「送り状」と「納品書」を明確に言い分ける語彙等ありましたらお教え頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

  • XJ13
  • お礼率79% (145/182)
  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.4

こんにちは。 >invoiceを辞書で調べると、「送り状」や「納品書」という意味が載っていますが、 >一般的にはどちらの意味で使われる事が多いのでしょうか? 私には、貿易で使われる用語が思い浮かびます。 日本では、納品書と請求書は別になっていますが、国際郵便などでは、簡易的に、"INVOICE"は、それらを兼ねていることが多いです。 英語で、"Invoicing" と言えば、「請求書を出す」という意味に聞こえます。 日本の貿易では、"INVOICE" が、「送り状」と読み替えが利きます。正確には、"Commercial Invoice" のことです。 概ね、#2の方が書いていた、リンク先のように専門的には種類がありますが、それは専門用語です。簡易的に、プロフォーマ・インボイスを除いて、"INVOICE"は、通関用、支払い用、送付用を兼ねてしまいます。 >「送り状」と「納品書」を明確に言い分ける語彙 日本語の 「送り状」の「運送会社が、残していく控え」というなら、"Delivery Note" だと思います。 「納品書」の「荷物と一緒に箱に入れる内容明細」は、"Packing List" などが当たるかもしれません。これらは、貨物輸送の時に発生する書類です。 簡易的には、INVOICEから、品名、数量だけのこして、単価、金額を伏せてしまうものを、「納品書」とすることもあります。送り主が、税関内で、値段が漏れるのを嫌うからです。 いろんな用語がありますから、これらは分かりにくいかもしれませんが、逆に、日本の方が複雑かもしれません。

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.3

invoice = 請求書 の感覚で用いますが、英英辞典では invoice = an itemized list of good shipped usually specifying the price and the terms of sale というわけで、請求品目とその納入条件(納期)や価格をきちんと並べ立て、合計金額とそれを振込むための銀行口座を提示するといった形を思い浮かべます。つまり納品書と請求明細書の役割を兼ねています。

  • tadys
  • ベストアンサー率40% (856/2135)
回答No.2

invoice は輸出入に絡んで作られる事が多いですが、その他の場合でも作られます。 こちらをそうぞ、 http://www.buturyu.net/a/invoice.html

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1. invoice は「請求書」の意味で使われることが多いです。 2。  「送り状」 = letter of transmittal 3。  「納品書」=  statement of delivery

関連するQ&A

  • INVOICE と DEBIT NOTE の違いを教えて下さい。

    INVOICE と DEBIT NOTE の違いを教えて下さい。 INVOICEは送り状、納品書、請求書という解釈で貿易取引では一般的に通用していますが、DEBIT NOTE の位置付けがいまひとつよくわかりません。 DEBIT NOTEは借方票と訳され、相手方への請求書として解釈していますが、INVOICEとどの様に区別して使用すればよいのでしょうか? よく聞く説では役務提供料やダウンロードソフト等、物品の提供を伴わない取引にはINVOICEではなくDEBIT NOTE を発行するのだと言われます。しかし実際は物品を伴わない取引の請求にもINVOICEを発行されているケースをよく目にします。 私は職場で貿易実務に携わっておりこの2つの書類の使い分けを厳密に行いたいと思っており、どなたか専門的な知識をお持ちの方で決定的な違いがお分かりの方がおられましたらお知恵を拝借したいと思います。 宜しくお願い致します。

  • 「稚劣」という単語について

    あるエッセイを読んでいて「稚劣」という言葉が出てきました。 おそらく意味は稚拙と同じような感じだと思うのですが、一応辞書で調べてみましたところ広辞苑にも載っていませんでした。 あまり一般的な語彙ではないのでしょうか? また載っている辞書をご存知でしたら教えていただけたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • インボイス制度と請求書

    インボイス制度が10月より開始されていることでの質問です。 請求書発行日付が10月より後。 しかし、注文日、納品日(の記載がある場合に関して)は9月以前。 こういう場合、インボイスナンバーの記載がない請求書を もらったときに、注文日、もしくは納品日が9月以前であれば 通常の消費税額を控除していいのですか? たとえば10パーセントなり軽8パーセントなり。

  • Invoiceについての質問です。

    Invoiceについての質問です。 韓国から日本へ商品のサンプルを送ってもらう際に税関で荷物が止められてしまいました。 今回INVOICEが入っていなかった為、数が多く内容確認ができなかった為、一旦返送を再送してもうら予定です。 Invoiceを今まで作ったことがないのでInvoiceのsampleを送って下さいと言われました。 (1)日本から海外向けに送る場合は日本郵便のHPに雛型があるのですが、これは韓国から日本でも使用できるのでしょうか? (2)Invoiceはフォーマットなどに決まりはあるのでしょうか? (3)必要事項の記載さえあれば特にフォーマットの関係はなく自分で作っても問題はないのでしょうか? お手数ではございますが急ぎの為どなたか回答をお願い致します。

  • インボイスについて

    EMSを利用してフランスにものを送る場合、インボイスというものが必要となると分かりました。 インボイスを書く際の注意点として、なるべく詳しく記載しなければならないと書かれてありました。 そこで、質問があるのでよろしくお願いします。 僕はその詳しさがどの程度のものかよく分かりません。 僕は今回、相手方にいくつかの日本製の文房具やマンガ、CDを送ろうとしています。 文房具の内訳としては、シャープペン、消しゴム、蛍光ペン、シャープペンの芯を予定しています。 この場合、インボイスの記入に関して、”文房具”とまとめて記入すべきなのか、それとも上記のように文房具とまとめて書かずに分けて書くべきなのか分かりません。 また、まとめて書く場合、値段の記入に関しては平均の値段を書くのでしょうか。 あと、マンガに関してなのですが、このマンガは新品ではなく、中古で買ったものです。この場合の金額は中古の値段なのか、それとも新品での値段なのかどちらを書けばよろしいのでしょうか。 初めての海外郵便の利用なので、多少神経質になっている自分がいます。 よろしくおねがいします。 あ、すみません。あとひとつ質問があるので加えてお願いします。 通関に関してなのですが、今回の荷物はだいたい500グラムでEMS専用に封筒を使い包装するつもりで、中身は上記の通りなのですが、通関の際、中身が開けられるということはあり得るのでしょうか? 一度に多くの質問をしてすみません。答えていただけると幸いです。

  • 『語彙』の意味

    私はネット上で文(小説みたいなもの)を書いているのですが、読者さんに「少し語彙が足りないかな?」と言われました。 "語彙"という言葉を初めて聞いたので、電子辞書やインターネットで意味を調べたのですが、難しくてよく分かりませんでした。 どなたか、「語彙」という意味を簡単に説明してくれる方いませんでしょうか? 「語彙が足りない」とはどういう意味なんでしょうか? 教えてください。

  • DEBIT NOTEとINVOICE

    顧客からdebit noteを送ったという文章とともに、添付されていたのはinvoiceでした。 debit noteならばdebit noteと記載しなくていけないと思うのですが、invoiceなら意味合いが変わると思うので、、、 宜しくお願い致します。

  • 語句の意味

    実に下らないことを訊くようでスミマセン。 あまり語彙力がないので、語句の意味について質問があるのですが、簡単に教えてください。 「便宜を与える」 って言葉がありますけど、それってどういう意味ですか? 辞書を引いたんだけど、「便宜」っていう言葉の意味しか出てこないみたいなので、「――を与える」っていうのがよく解りませんでした。 どうか、教えてください。 宜しくお願いします。

  • インボイスの差し替えってあるのでしょうか?

    海外(中国)から商品を作製してもらい、輸入しネット販売を考えております。 その準備段階として中国でサンプルを作り、 国際宅急便で発送してもらったのですが、 国際宅急便側で商品が通関する際に 昨日、当方に商品の材質について確認の電話がありました。 その事は、特に問題が無いのですが、 商品に同梱されていた、インボイスの価格が 国際宅急便の人が言う値段と商品を作製し輸出した業者が言う値段と異なるのです。 電話があった際に関税がかかるとの事でしたので、 国際宅急便の人にインボイスの価格を質問したところ、 USD150と記載されていると言っていたのですが、 業者側のインボイスを確認したところUSD60と記載されていました。 (メールで添付写真を送ってもらいました。) 業者が言うには、『提供したインボイスと運送会社から通関する際のインボイスが 違うときがあり、運送会社の通関用のインボイスは見たことが無い。』 と言っています。 インボイスの金額がどの時点で変わったのか分かりません。 国際宅急便側でインボイスを書き直して 差し替えたりする事などあるのでしょうか? 今後、本格的に輸入し仕事として進めていきたいので このような不明な点を解消したいです。 どうかご存知の方教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • インボイスと荷物の送り先

    輸出を担当しています。インボイスについて基本的な質問なのですが、通常インボイスを送ってお金が入金されたら、AIR便にて代理店に商品を送るのですが、インボイスを送った後に、今回はお客さんに直接品物を送って欲しいと言われました。 このような場合のインボイスはいったいどうすればいいのでしょうか。また、荷物を送る際にインボイスの宛て先と荷物の宛て先が異なっていたら通関の際に支障をきたすのでしょうか。どなたか教えていただけないでしょうか。