• 締切済み

嫌われてはいない?

tentenmamの回答

回答No.3

そもそも嫌われるようなことを何かしたんでしょうか? 前のお二人に賛同ですが、考え方が極端ですね。 告白の返事がいらないと言われたらOK以外は言わないでしょうから 恋愛対象としては見れなかったってことでしょうけど それと嫌われているとは別問題では。。 質問者さんも「別に嫌いでもないし好きでもない、ただの職場の人」っていませんか? そりゃ嫌いな人からのストラップなんて気持ち悪くてつけないと思いますが。

関連するQ&A

  • 女性にストラップもらったら…

    会社内に好きな人がいます。その人に半年ほど前にお土産のストラップを渡しました。渡した数日後にピッチにつけてくれていました。ストラップを渡してから、1ヶ月後にその人には告白しましたが、気持ちを伝えたかっただけ(彼女がいるという話が周囲であったたまめ)なので返事はあえてもらいませんでした。ついでに告白はメールです。 告白後から今まであまりすれ違うこともなく今の時期まで時間がたちました。 近頃久々に会社内ですれ違ったのですが…その時ピッチをチラ見すると、まだ私があげたストラップをつけてくれていることに気がつきました。 それからモヤモヤしだしてしまっています。 男性は、女性にもらったストラップどうしてますか?

  • 中学生の男の子に質問です!

    例えばあなたがバレンタインデーに女の子からチョコをもらって告白されたとします。 そしてあなたはその告白に「ありがとう」と言った後に 「ホワイトデーにお返しするね。」と言って去りました。 そして夜、その女の子から 「今日はチョコ受け取ってくれてありがとう。 お返事、ゆっくりでも考えてもらえると嬉しいです。」 というメールをもらいました。 「お返事、ゆっくりでも考えてもらえると嬉しい」 の『お返事』って ホワイトデーのお返しについての『お返事』ってとらえますか? それとも 告白の『お返事』ってとらえますか? 答えてくれると嬉しいです!

  • みなさんならどうしますか?

    私は片思い中です この春で高3いわゆる受験生になります 相手とはメールをしています メールのきっかけは バレンタインの時、 チョコと一緒に 「好きです 友達からでもいいのでメールください メアドは…」 と買いた手紙をそえて 夜に相手からメールが来たのが始まりです しかしそこには 告白の返事はなく 「今日はありがとう いつでもメールして」 としか書いてありませんでした それからは たまにメールをしています 相手から送られてきたことは数回ですが(^-^; 忙しくないときはすぐに返事をくれます まだ私は相手にとってただのメル友なんだと思います でもこれから受験に向けて さらに忙しくなりメールも頻繁にできなくなります そうなる前に 告白の返事と 付き合ってほしい と言いたいなぁとも思います やっぱりまだ早すぎますか? 教えてくださいm(__)m

  • 去年のバレンタインでチョコを渡しているのに今年も渡すか迷っています

    去年、義理だと思われない程度のチョコ(メッセージカード付きですが好きだとは伝えてない、いつも楽しいありがとう的な内容)を渡し、相手からもお返し+手紙をもらったのですが(内容は、ありがとうと直接渡せなくてごめん)年末に告白したのですが返事が微妙すぎてハッキリせず。。。今年のバレンタインに、また告白するのはウザイでしょうか。 また、ハッキリ断らない理由って人それぞれだとは思いますが、可能性としては、なにが考えられますでしょうか?

  • 脈ありそうですか?

    脈ありそうですか? 旅行へ行ったので、ストラップのお土産をホワイトデーとして、気になってる子にあげました。 バレンタインデーには周囲に渡していたものと同じ義理チョコを頂いています。 昨日、たまたまその子と会ったときに、あげたストラップを携帯に付けていてくれて、 近くに友達がいたので、こっそりと「ほらほらっ」って自分に見せてくれました。 ここ数回、彼女と会って別れるときには、どんな状況でも毎回手を振ってくれます。 彼女に好意を持ってもらえたらなって思っていますが、、、 彼氏でもない人から義理のお返しで貰ったストラップをいつも持つ携帯電話につけたり、それを見せてくれたりするのってどうなんだろう?と気になってしまいました。 また、毎回手を振ってもらったこともなかったので、気になってます。 質問は、 ・好意を持ってもらえているでしょうか? ・ストラップを付けてくれて、見せてくれたのは、喜んでくれているからでしょ うか? ・女性にとって手を振る相手とはどんな相手ですか? です。 恋愛とかに疎いので、教えてください。

  • あきらめないといけないのでしょうか?

    同じ職場の人を好きになってはや2年ほどが経ちました。 当初は全然何も話すこともなく、ただ仕事を一緒にしてるという感じだったのですが、最近では前に比べて話す機会も増え、仕事の話ではありますが、話が盛り上がって笑顔も見せてくれるようになりました。 去年バレンタインデーにチョコをあげたら、笑顔で受け取ってくれました。本命だったのですが、もちろん振られたらいけないと思って告白はしませんでした。 そして、今年は手作りをあげました。今年も笑顔で受け取ってくれました。でも、彼は私があげたから、深く考えずにただもらったという感じです・・・・。 今年こそは、彼女がいるかどうかだけでも知りたいと思って思い切ってメールしてみました。彼女はいるのですか?もし居るんだったら毎年チョコをあげるのは迷惑ではないですか?と。 そしたら、こんな返事が返ってきました。 『彼女はいません。だから全然迷惑じゃないです。ただ、●●さんはまだ若いんですから他の人も見たほうがいいですよ。大きなお世話でした。すいません。』と返ってきました。 ・・・。私はどうしたらいいのでしょう・・・。 どういうことなのでしょうか。。。 やっぱり遠回りに私、否定されてますよね・・・。

  • 誘いにのっていいの?

    私には別れて二ヶ月くらいたつ元彼がいます。 バレンタインの日,もう別れていましたが私は好きな人にチョコをあげたいという気持ちでチョコをあげました。その頃彼の気持ちはもう私にはないということは分かっており,渡せたという自己満足感が得られれば良かったので,彼には好きとも何も言わず「受け取ってくれるだけでいいから」といって渡しました。彼は「ありがとう」とだけ言って受け取ってくれました。 それから週に1回くらいしか連絡を取らない日々が続き,振られた私もだいぶ彼のことが忘れられてきた時でした。先日,彼から電話で「バレンタインのお返しってことで,今度ご飯行かない?」との誘いを受けました。 私は凄く嬉しくて,すぐにでも一緒に行きたいと思いましたが,同時に行くのが怖いとも感じました。なぜなら一緒に行ったらまた彼のことを好きになってしまいそうな気がしたからです。やっと忘れられてきたのに,また好きになって辛い思いするのは嫌なんです。 この場合,相手はやっぱりただバレンタインのお返しとしてしか誘ってないんですよね?もしかしたら戻れるかもって期待している私は間違っていますかね? 相手にはまだ返事が出来ずにいます。

  • 片思いのバレンタインチョコ

    何とかチョコを渡したくて、先週思い切った勢いで 『一緒に行ってほしいお店があるけど、行ってもらえますか?』 とメールしたら 『いいよ!明日でも!』 ってあっさりお返事をいただいたのですが、急だったのもあって 『休み前の10日か14日なら空いてるからどうですか?』 と返信したら予定を確認して、おととい 『来週金曜(14日)いいよ』 ということで、バレンタイン当日に会えることになりました。 お店も私からのリクエストなので、こちらで予約もして舞台は整った感じです(^^; 今まで『好きアピール』はしていなかったので、向こうもあんまりバレンタインということを気にしていないかもしれません。 相手は40代前半で共通の友人含め一緒にライブに行ったりする関係は8年くらい続いている人で以前は一緒の職場でした。(今は異動があって勤務地は別) なので、チョコなんてあげたら驚かれたりしちゃうかなとも思いつつ、バレンタイン当日なので何もないのも不自然なような気もするので、プレゼントするって決めたのですが… 私としては本命チョコのつもりですが、まだ告白する勇気もなく、 片思いで相手方はおそらく、こちらが好きと思っているとは考えてもないと思うのですが。 チョコを渡すだけで精一杯だと思います。 ところでですが、片思いの意中の男性にプレゼントするチョコって大体どのくらいの価格帯なんでしょうか? 高すぎると重いと思われたりとか、安すぎれば単なる義理チョコとしか捉えてくれないと思ってしまいます。 チョコのほかに何かをプレゼントする予定はありません。 恥ずかしながら30年以上生きてきて、本命チョコを『どれだったら喜んでくれるかな?満足してくれるかな?』って選ぶのは初めてです。 手作りは・・・考えてないです(^^; くだらない質問ですみませんが、宜しくお願いします。

  • 恋愛相談

    前に一度相談したのですが、職場の同僚にバレンタインデー前に告白しチョコを貰いましたが、その後恋愛対象とは見れないとメールで返事が来ました。その時は「わかりました。今後はよき同僚としてお願いします。」と返事しました。振られた後は相手から話しかけられることが多くなりました。 バレンタインにチョコを貰ってたのでホワイトデーに簡単なお返しをしたところお礼の電話があり3時間ぐらい話していました。ただこの電話まではほぼ吹っ切れていたのですがまた気持ちが戻ってしまいました。その後最近までまた連絡を取っていなかったのですがたまたま二人きりになった時なぜかある件で電話で相談したい「今晩忙しい?」と聞いてしまいました。相手の返事は「暇です」との返事でした。「相談したい事あるんやけど電話してもいい?」と聞いたら「いいよ」との返事でした。食事にでも誘えは゛良かったのですがその日は仕事て遅くなるのがわかっていたので無理でした。その夜電話したのですが電話にはでず次の日の朝疲れて寝てしまってゴメンナサイとメールがありメールで何回かやり取りをし相談をしました。今気持ちが戻って再度食事にでも誘い再チャレンジしたいのですがどうでしょうか?今まで彼女と二人で食事に行ったことはありません。振られる前に一度断られました。長文ですいません。アドバイスお願いします。

  • 彼女以外の女性からの本命チョコへの対応は?

    バレンタインの時に、片思いしてる人にあげました。 告白もしてないし、義理とも本命とも言わずにわたしましたが、相手が後で「これは本命!?」って冗談っぽく聞いてきたので、勢いで「本命だよ!」って言ってしまいました。 ただ、雰囲気がお互い冗談交じりっぽい感じだったので、相手が本当に本命と認識したかどうかはわかりません。 もし、彼女以外の女性からもらったチョコが本命(もしくは本命と認識している)で、告白はされていない場合、ホワイトデーを返すかどうか=好意への返事、にしますか? 要は、チョコを告白と認識し、OKならお返しをする、NOならお返しをしない・・・みたいな・・・。 私、今日お返しもらえなさそうです(見返りを望んでるとかじゃないんです。相手を好きだから気になってます)。 相手とは職場も違うので、あえて呼び出してもらえないと会えないんです。 しかも、相手の方が、終業時間が私よりだいぶ遅いので、呼び出しづらいのかな~なんて、ちょっとプラスに考えたりもしてますが、そういう問題じゃないですよね・・・。 相手にとって私は、わざわざ呼び出してまでしてお返しをする相手ではなかったっていう事でしょうか・・・。 皆さんは、彼女以外からの本命チョコ(本命とハッキリしていなくても、相手の自分への好意は分かっている場合のチョコも含めて)をもらったら、ホワイトデーにはどういう対応をしますか?