• 締切済み

彼氏にずっと親友でいようと言われました。

まゆ(@pop1001)の回答

回答No.2

今は別れている状態ですから、今後彼から体を求められたら拒否することです。 それで彼は変わります。 もう1度彼はあなたを求めてきます。高い確率でそういえます。そういえるのは男の習性からです。 体を求められる→やんわり拒否する→もう1度告白する。 体を求められた場合のシュミレーションです。 高い確率で成功すると思います。(経験上) 今は頭が整理させていない状態だと思いますが、再度チャンスは来ます! それまでに今よりもっとキレイになる努力をしてみましょう、来るチャンスの時のために。 応援しています。 がんばって下さい。

lavushuca
質問者

お礼

回答有難うございます。お返事遅くなりましてごめんなさい。 体の関係は、確かに別れた後も流れでそういう雰囲気になり、2回程しましたが、 もともと彼は淡白な方で、その行為をしなくてもいいと言っている人です。 最初は本当にこの事で悩みました(笑)将来彼と結婚したらレスになるのかなぁと 被害妄想してしまったり。笑 基本的に私が彼にくっつき、甘えるとそんな雰囲気になるといった感じです・・・。 たまに断られる事もありますし、くっついているだけでも幸せじゃない?と言われた事も・・・。 恥ずかしい思いをした事もありました(´;ω;`) ですので、私がくっつくなどの行為をしなければ、恐らく彼から求められるといった 事はないに等しいかもです・・・(´;ω;`)わからないですが。。 ですが、もしもその雰囲気になったとしても、pop1001様の言う通り、 やんわり拒否しようと思います。またもう一応友達という関係になった以上 絶対に行為はしないと決めました。 有難うございます(´;ω;`)自分磨き頑張りますね!

関連するQ&A

  • 距離を置かれている彼氏との復縁

    はじめまして、こんばんは。 彼氏とのことで相談にのっていただきたいと思っております。 よろしくお願いします。 私はいま彼に距離を置かれている状況です。 (距離を置いてからは、5日ほどです) 先日、彼と喧嘩をしました。 私は話し合いをしなければいけないと思いましたが、彼は私が連絡をしても返してくれず話し合いから逃げていました。 私は話し合いから逃げる彼の気持ちが分からず、「なにを考えてるの?」と聞きましたが、「正直なにも考えていなかった」と言われました。 彼はそのときに、なにも考えていないのはもう私への気持ちがないのではないか...と思ったそうです。 私たちはバイト先が同じで、喧嘩中にシフトがかぶることもありました。(彼は資格試験の勉強ためにもうバイトを辞めています) そのときに、私が2人のごたごたしたした関係をバイトに持ち込むのは嫌だ言っていました。 これに関しては、周りの優しさに甘えていた自分が悪いと十分承知し、大変反省しています。 資格試験まで1ヶ月をきっており、彼は今までにあまり真面目に勉強していなかったこともあり、焦っています。 私は資格試験への焦りで、私を気にかける余裕がなく、一時的な感情で別れたいと言っているのでは?と思い彼に伝えると、その可能性もゼロではない。1ヶ月待って欲しい。と言われ距離をおきました。 別れてもいい友達でいたい、でも今は恋愛感情はない。 と言われています。 私はまた彼と一緒に笑いあえる日がくるのでしょうか? 長々しく読みづらい文章ですが、なにかアドバイスなどもらえると嬉しいです。

  • 以前は親友だった彼氏がどんどん離れていく・・・

    こんばんは。 高3女子 受験を終えた pinoko06と言います. 質問の経験は無かったのですが 本当に辛くてどうすれば良いのかもわからないので 勇気を出して投稿しようと思います。 私が悩んでいるのは 彼との間の距離の 広がりについてです。 私には心から信頼できる異性の親友がいました 彼には一年間ずっと片想いの好きな人が居て よく私に相談していました 私もよく彼に人生相談をしていたので お互い本当に信頼関係にありました 私も本当は彼に一年間ずっと片想いをしていたのですが この関係を壊したくなかった為に 告白はしないでいました。 ある日 彼はその片想いの相手に 失恋してしまいました いつも通り彼は私に相談し 私は彼のことを元気づけて いつものように楽しく過ごしました しかし 私はその日の帰り道で どうしても彼に気持ちを伝えたくなってしまい 告白をしました。 私の中では振られるのはわかっていたので できるだけ明るく、 「これからもいつも私が傍にいるから 辛いことあったらいつでも言ってね。」 ということを伝えられただけで満足でした。 しかしその日の夜 電話でまさかのOKを貰いました 私はやっと恋が実ったのだ!と本当に嬉しかったですが 反面まさかの展開に戸惑いを隠せないで居ました その日から私は彼に変に意識してしまい 初めてのデートでは いつも2人で遊んだりするときと内容は殆ど変わらないのに 妙に緊張してしまい 終始ギクシャクした雰囲気に。 彼もあまり楽しく無さそうでした。 恐らく私は今までと変わらない関係でいたいと思う反面 心のどこかで恋人同士的な事をしたいという願望があって 上手く行動できないでいたのだと思います その日から段々 私と居ても楽しくないせいか 彼は私と距離を置くようになりました 私はなんとか距離を戻そうと とにかくいつも通りの振る舞いを心がけましたが 空回りしているせいか 距離は開くばかり。 直接会ってもあまり笑顔を見せず メールでも段々冷たくなり 学校で会っても 最早声もかけなくなりました そのうえ受験生活もあって 連絡を取り合うことは殆どなくなり 付き合ってから3ヶ月ほどのクリスマスでは 会ったものの 明らかに態度が冷たく 笑顔さえ見せない。 親友時代の彼の優しさは 殆どありませんでした。 その日を境に 連絡は一切とらず もはや絶縁状態。 恋人同士とは思えず もはやこれでは 友達以下な状態です。 そしてお互い受験を終えたのですが 一回連絡をしても 返事が来ず もうどうしたら良いのかわからなくて 怖くて何もできません。 今そんな状態です。 私は特に彼を怒らすようなことはしていません。 ただ付き合いはじめた途端 2人の距離がどんどん開いていってしまいます。 自分が空回りしてしまったせいなのですが こんなんじゃ告白しなければよかったとも思います。 彼は私にとって 心から信頼できる存在だったので こんなに距離が開いてしまったのが ショックでしょうがありません。 できることなら 恋人という関係をとっぱらってでも 元の信頼関係に戻りたいと思っています。 長くなりましたが 私が質問したいのは (1)そもそも2人の距離の原因は何なのか (2)元の信頼関係を回復するにはどうすれば良いのか、またそれは可能なのか 以上の2点です かなり心の方が荒れているため 大変読みにくく 長く拙い文章で申し訳ありません。 皆様の回答お待ちしております。 宜しくお願いします。

  • 彼の親友の彼女との付き合い方。

    タイトルの通りなのですが、恋人の親友の彼女とは、どのくらい仲がよくないとダメって事はありますか? 恋人の親友といっても、私の友人でもあります。 私は、その彼女の事をあまり良く思っておらず。私の恋人も良くは思っていないようです。 それでも、友人の決めた人なので、知らないだけで良いところがあるのだとは思うのですが・・・ たびたびMIXI等で恋人への愚痴を書いている人なので、仲良くなって、自分も愚痴られたら嫌だなー。できれば、あまり仲良くなりたくないというのが本心です。 愚痴くらいいいじゃないか。と思う人も沢山いるとは思うのですが。限度があると思うのです。 少なくとも私は、その彼女の愚痴は、友達に相談するならまだしも、自分の恋人が見ている日記に公開する事ではないと感じました。 はっきり面と向かって言わず、わざわざ日記に書く事は、すごく卑怯だし、自分なら凄くショックです。 とはいって、友達の彼女。仲良くしないとダメでしょうか? 毎回、私のMIXIの日記に、トンチンカンなコメントをされるのと、メッセージで「Wデートしよう」とか「遊ぼう」とメールが来るので、今は忙しいと口を濁していますが、いつまでもそうはいかないですよね。 仲良くなろうと努力しようともしたのですが、そろそろ限界を感じました。私はどうしたらいいですか? どうやったら距離を置くことができるでしょうか? MIXIを辞めるのは難しいので(友達の日記を読むため)、忙しいふりをして、自分の日記を書かない。彼女のところにもいかない。とすると、私の友達の日記にもコメントせず、メッセージを送っていくしかないのでしょうか?

  • 試験前の私とその彼

    みなさんの恋人がもし、試験勉強などを控えている身だとしたら、 どんな付き合いをしますか? 試験が終わるまで会わないと言われたら、待てますか? 私はこの秋に、国家試験を控えています。 今月から週に2回図書館で、8~10時間の勉強をしています。 そんな私を彼氏が応援してくれています。 そして会う時間を週に2回に減らそうかと言われました。 (会いすぎだと思われるかもしれませんが、今は2日に1回です) 自分にとってこの試験はキャリアアップのための 本当に大事な機会だということは十分承知です。 でも、彼氏の「応援してくれている(会う日を減らす)」という その気持ちを素直に受け止められない自分がいます。 極端ですが、お互いに寂しい思いをするなら、試験が終わるまで会わないのも 一つの選択肢かとも思います。自分のためにも。 彼氏にも申し訳ないんです。私が試験のことでストレスやプレッシャーを 感じて、気持ち的に好ましくない状態になることもあります (極力、表に出しませんが)デートも図書館での勉強ばかりで。 だとしたら彼には、楽しく付き合える恋人のほうがずっとふさわしいのでは ないかとも思ってしまう事もあります。 私はこの試験に合格したら、経済的にも余裕がでるし 正式なプロポーズも心の底から受け入れられると思います。 ですが、こういう私の気持ちは一般的に理解していただけますか?

  • 親友と思っていた幼馴染が彼女に...

    親友と思っていた幼馴染が彼女に... 私はつい最近彼女と色々ありお互い好きなのですが、少しお互い近すぎるから距離をとってみようと自分たちのやりたい事を優先にするような付き合い方をしていました。 私の幼馴染の親友と、私と彼女はお互いに良い距離感で友達として付き合ってきました。 今までは余り私の親友と彼女は仲良く本当の友達として接することが出来なかったから、彼女はもっとよく知りたい、男女の友情を深めたいとこれを機に思ったようで私の親友と本音で語り合えるようにコミュニケーションを今まで以上に取り始めました。 そしたら、親友は私に何も言わずに頻繁に彼女を誘い始めました。 彼女の意図は理解できたのですが、いくら彼女と距離をあけているといえ親友はなぜ私に彼女と2人で会う時何も言わないのかが理解できません。 また、距離を開けるなんて理解できない、ハッキリしなよ、親友が彼女を誘った日に記念日だから会えないというと、距離あけてるなら記念日なんて一緒に過ごさなくて良いでしょなどを彼女に言っているそうです。幼馴染は彼女をどう思ってるのかは知らないですけど、こういう行動や言動が気持ち悪いです。 ちなみに幼馴染は女癖が余りよくないですが、まさか少し私が席を外した途端に本性を現し、私の彼女にまで被害が及ぶなんて思いもしませんでした。 これを聞いてコイツは良い友達じゃないと思いました。彼女もこの人の深い部分まで見たけど、貴方にとって良い友達じゃないし、なぜ仲良くなったのかが不思議とまで言われました。 確かに幼馴染とはいえ、余りコイツの本性は知りませんでした。なぜなら余り本性を出さず、寡黙で干渉しない楽な部分が好きだったので。要するに腐れ縁でした。 やはり、この男とは話す間も無く距離を開けるべきですかね??それとも一度話し合った方が良いでしょうか??

  • 彼のそばにいたいです。。。。

    いつも温かい励ましと回答どうもありがとうございます。 彼は今大事な試験に向けて毎日勉強を頑張っています。が、就職が決まると遠距離になってしまいます。私はお付き合いする前から彼が希望の職種に就くために勉強していると聞いていました。お付き合いする前のデートで「自分は試験が受かったら〇〇に住むことになるんだけど遊びに来てくれますか?」と聞かれたことがあり私は「もちろん!!」と答えました。その帰り、彼から真剣に交際を申し込まれました。以前ここで相談させて頂きました、気になっていた彼との学歴の差ですが、思い切って不安な思いを彼に打ち明けたら「そんなの関係ないだろ!!俺そんなこと一度も考えた事ないよ!!」って怒られました。彼の真剣な気持ちが本当に嬉しかったです。そして彼の誠実な人柄に「この人と将来を考えて付き合っていきたい」と思っていました。しかし、彼が試験に合格すれば、彼の夢が叶えば地元から出て行って離れてしまいます。もしダメだったら地元で就職するそうです。私は彼に合格してほしいです。彼のそばにいたいから試験がダメになってほしいなんてそんな自分勝手な恐ろしいこと考えられません。彼は本当に頑張っています。とても尊敬できる、大切な彼だからこそ今はこの私の不安な気持は言えません。昨日は大切な時間を削って私に会いに来てくれました。私が応援すると「この応援で頑張れるんだぁ!!」と手を握って喜んでくれます。彼を心から応援する気持ちと、彼と離れてしまうのではないかと不安でいっぱいの気持ちになります。お互い前の恋人と遠距離でダメになった話はしているので私の遠距離に対する思いは知っていると思います。試験が受かれば来春には行ってしまいます。彼が大好きでとても大切ですが遠距離には耐えられそうにない自信の無い私がいます。彼は試験に合格してからのことはまだ何も話しません。私は恐くて聞けません。それに今は彼にとって大切な時期なので余計な心配をかけさせたくはありません。 私はずーっと彼のそばにいたいです。

  • 付き合って2年半、忙しい彼氏へSEXの誘い方

     27歳会社員(女)です。前職の職場で7歳年上の先輩とお付き合いを始めて2年半が経ちました。私は女友達とルームシェアして1年、彼は実家暮らしです。  デートは、付き合いたての頃は週1、2くらいで、お互い転職もあり会う頻度は今では月1〜2くらいです。会う日が少なくなっているのは初めは寂しく感じましたが、今では仕方がないと思えますし、会えた日はとても楽しいので彼氏からの愛情も感じられていて幸せです。手を繋ぐ等のスキンシップもあります。  ただ少しだけ不安に感じることが1つあります。夜の営みです。前回から5ヶ月が経とうとしています。私は自身が性欲が強いと感じることもありますが、何より行為によって愛情を感じられるからしたいと思います。行為がない期間が続くと、①やっぱり女性としての魅力が落ちた②私の体(や行為)に飽きた、と、つい思ってしまいます。しかし、日中のデートは楽しいですし、以前彼は「行為もしたいと思うけど、日中デートが本当に楽しくて満足しちゃうんだ」と言います。納得はしますが、私の考えでは夜の行為も同じぐらい重要だと思うのです。伝えたらわかってくれた感じではありましたが……。  彼は資格勉強中(約半年経ちます)で、あと1ヶ月で試験が待っています。私はその邪魔はしたくないので、デートも明確な目的(お祭りや誕生日等)がない限り、自分から誘うことは減らしています。しかし…夜の行為がないことが続き、やっぱり寂しく感じてしまう自分に嫌になっています。心から応援はしているので我慢はできるのですが、夜な夜な自分を責めて泣きたくなることがあります。  彼が今年はずっと勉強中の為、ここ最近はストレスや運動不足、生活習慣が少しアンバランスになってきたと彼も言っていました。その為私もそういった彼の心身に影響するものが性欲を落としていっているのかなとも思っております。必ずしも夜の行為がない理由は私自身のせいではないと思うのですが、やっぱり辛く感じてしまう気持ちが少しあります。  行為が少ないことで別れたいとも思いませんし、もっと彼を応援したいと思いますが、夜の行為はしたいです。プレッシャーにしたくないですし勉強を応援したいので誘っていませんが、誘ってもいいのでしょうか?誘い方(や誘うタイミング)や自分の気持ちのコントロールの仕方等、なにかアドバイスがありましたら教えていただけますと幸いです。支離滅裂な文章で失礼いたしました。よろしくお願いいたします。

  • しっくりこない彼氏と別れるべきでしょうか

    なんだか彼としっくりきません(>_<) 今まで私が仲良くしてきた友達や恋人とはタイプが違う男性だからか、なんとなくしっくりこないんです。 例えば?と言われてもなかなか浮かびませんが、わかりやすいところでいくと歩くペースだったり見たいテレビだったり… 違う人間なのだから違うのは当然でしょ と彼にも言われましたが、なんとなくしっくりこない という気持ちは消えません。 昨日彼に 本当に幸せ? と聞かれた時、迷いなく頷くことができませんでした。 けれど彼とお別れしたくないがために うん と答える自分がいます。 彼とは頻繁に会っていることから家族や友達に ラブラブだね~と言われるのですが、それすらモヤモヤするんです。神様にあなたは今幸せですか?と聞かれれば いいえ と答えると思います。 わかっているんです。ああ、私はそこまで彼のことを好きじゃないんだなということは。 今までの恋愛でも自分の気持ちに迷いが生じることはありましたが、すぐに消えました。彼のことが大好きだ!と言えるようになりました。 今の彼とは付き合って1年たちますが、それでも何か満たされない気持ちだということは、彼とはもう先がないということですよね?(>_<) 彼からの愛は十分すぎるほど感じています。 誰よりも私を想ってくれ、1番に考えてくれる人です。俺はすっごく幸せだよ。と言ってくれます。 その気持ちに応えられる時もあるのですが、罪悪感を感じる時もあるんです。 こんな気持ちのまま彼と一緒にいるのは失礼だと思っています。 けれど別れたくないと思うのは、彼を失うことが怖いからでしょうか? こんなにも私のことを大切にしてくれている彼を悲しませたくないと思ってしまいます。 それでは自分にも相手にも良くないと分かっているのですが…なかなか整理ができません。 どなたか相談に乗ってください… 付き合い続けるのも心苦しく、別れるのはとても嫌というわがままな悩みです…

  • 彼氏との付き合い方

    付き合って1年5ヶ月の彼氏がいます。今日、喧嘩というか話合いをしました。彼にしばらく会いたくないと電話で伝えました。理由は、彼が、とある掲示板で恋人や友達の募集をしていたことです。たまたま彼がパソコンをいじっててそのまま放置していたことから発覚しました。見たくなかったです・・・。信じられなくなってしばらく距離を置きたくてそれを伝えました。結果しばらくそれぞれの時間をすごすことになりました。彼に気持ちを言うまでは泣いてばかりいたのに、伝えた後はなぜかすっきりしています。しばらく会えないのに・・・。私は、別に彼氏を責めたわけでもないし、責めるつもりもありません。それも受け入れて付き合っていくつもりです。だから、距離を置く理由は別の理由を言いました。(作り話ではなく実際思っていたこと)掲示板の事はだまってました。でも、やっぱり言ったほうがいいのでしょうか?また、やりかねませんし。。。それが嫌で距離を置いているわけですから。だとすればどのように切り出すべきなのでしょう?今のところは、これ○○が書き込んだの?と聞いて、傷つくからもうやめてね と軽く言うくらいで考えてるのですが、駄目でしょうか?それとも、掲示板の事はこのまま言わない方がいいのでしょうか?アドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 彼氏いる人が羨ましくてたまりません

    私は彼氏いない暦=22歳の学生(女)です。 男女問わず友達がいます。遊びにも行きます。 国家試験にむけて勉強を頑張っています。 毎日笑顔でいるように心がけています。 メイクやファッションなどはいろいろ試して、自分に合うものがわかってきました。 住む場所も食べ物もあって、自分を気にかけてくれる親や友達がいる。 とっても幸せなことだと思います。 でも、彼氏がいる友達を見ると「いいな、羨ましいな」と感じ、満たされない気持ちになってしまいます。 誰でもいいわけじゃありません。 自分の好きな人の大切な人になって、一緒に笑ったり、喧嘩したり、ぎゅっとされたりしたいです。 でも、「彼氏欲しい、恋愛したい」と思っていては、《いい縁はやってこない》とよく聞きます。 だから「彼氏いる人が羨ましいな」「この先、幸せになれる日がくるのかな?」と思うのをやめたいです。 羨ましいとか、ぎゅって抱き締められたいとか思う自分は、ただの性欲のかたまりなんじゃないか…と思ってしまいます;; どうすれば羨ましいとか、将来が不安な気持ちをなくすことができるのでしょうか? やっぱり趣味を見つける・自分磨きでしょうか?