• 締切済み

腰痛のこと教えて!

pepe-4everの回答

  • pepe-4ever
  • ベストアンサー率34% (580/1675)
回答No.2

十中八九それは寝具の問題だと思います。 枕の高さが合わないとか、敷布団あるいはベッドの硬さが合わないとか、、。 体圧分散型のやつで、北島康介選手や浅田真央選手が愛用しているマットレスでも試したらいかがでしょう。 体圧分散型はホント良いですよ。 水の上に浮いている感じで眠れます。

moco1020
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何年も同じ枕とお布団・・・やっぱり消耗品ですよね・・・ 体のことを考えて新しいのを買うのを考えてみます。 高くなければいいのですが・・・ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 朝方の腰痛(背痛)

    最近、毎朝、腰痛(背中痛)で目が覚めます。 だいたい5時から6時ごろでおきる1時間ぐらい前に痛くて、目が覚めます。 体を横向けで丸まって寝ると少しマシなのですが、熟睡はできず、そのまま起床することになります。 起きてからは、痛みはほとんどなくなり、特に生活上の支障はないのです。 ただ、椅子に長く座っていると腰や尾骨が痛くなることは、以前から少しあります。 朝方の腰痛のおかげで、寝不足で日中、眠たくなって仕事に支障をきたすことがあるので、何とかしたいのですが、いい方法は無いでしょうか?

  • 妊娠中の腰痛

    現在、妊娠七ヶ月です。 最近腰痛がひどくなってきました。 特に夜、布団に入ってから痛みだします。 寝る体勢は、右や左向きに寝返りをうって寝ています。腰の痛みがあるので、腰から背中にかけてクッションをあてたりしています。 しかし起床時、腰の激痛で目が覚めます。 しかも最近毎朝なので仕事も遅刻してしまいます。 今月末まで仕事があるので休めないので困っています。 痛みを和らげる方法があればアドバイス下さい。 (T_T)

  • 腰痛について

    3年くらい前から、腰痛に悩まされてきました。 明け方ベットで寝ていて、痛みで目が覚るという状態で、昔のようにスムーズに起き上がれなくなりました。 日常起きている時は痛まないのですが、何時間か眠った後はいつもこうなり、悩んでいます。 つい先日、思い切って整形外科でレントゲンを撮っていただきましたが、なぜか異常ありませんでした。 内臓でも悪いのかな、と考えたりします。それともベットが合わないのでしょうか? 原因がわからないのですが、毎朝つらいです。(苦笑) 快適に眠れる方法などありましたら、教えてください。

  • 腰痛のブロック注射

    一月ほど前、朝、起きると急な腰痛に襲われました。普段、私はパソコンを使う仕事をしているので、恐らく姿勢が悪かったんだろうと思います(私は中年男性です)。その後、腰痛はますますひどくなり、やがて右足がしびれだし、病院でもらった薬が効くまで、朝は寝たきり状態になっています。そこで、思いきってペインクリニックに行くと、翌日には、嘘のように痛みは無くなりました。このブロック注射ですが、打っているうちに、腰痛を起こしている原因まで改善するようなことはあるのでしょうか?それとも、単に、痛みを無くすだけの効果しかないものなのでしょうか?

  • 腰痛を治したい!

    彼がひどい腰痛で困っています。 朝6時~夕方4時迄ずっと立ち仕事の彼が昨年から腰痛に悩まされ、遂に暮れに病院に行きレントゲンを撮りましたが異常はなく「ストレスからくるものじゃないか?」と医師に言われたそうです。 薬と湿布をもらってきましたが変化はなく、いつも辛い表情です。 彼のストレス発散と言えば、大好きな「スノボー」ですが腰が痛くて滑るにも滑れません。 そもそも薬が嫌いな彼だけに、何か自然療法があれば教えて欲しいと思い書き込みしました。 宜しくお願いします。

  • 腰痛のとき。

    昨日の朝から恒例の腰痛がありました。いつもは両腰を覆うように腰痛になるのですが、 今回は左腰のみです。腰が痛くて上を向いて寝ることは出来ません。 普段から左を下にして寝る癖があるのですが、健側と患側のどちらを下にして寝るのが 今回の左腰痛を早く治すにはいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 毎朝腰痛、本当に辛いです

    20代中肉中背の女です 出っ尻のため寝ると反り腰になり朝腰痛になってしまいます 特に骨が弱かったり、年をとっていたりしないのですが、お尻だけ大きく後ろに突き出ている出っ尻な体型で、仰向けに寝ると腰だけブリッジしているような反り腰になって、朝起きると腰痛になってしまいます なので夜寝るときは「うつ伏せ」「横向き」「仰向けでも膝の下に丸めた分厚い布団を置く」等でトライするのですが、寝ている間に寝返りをしてしまったり丸めた布団を足元のほうに蹴ったりしてしまって「平らな布団の上に仰向け」に戻ってしまい、結局朝には腰痛になってしまいます。腰枕というのも、寝返りをする人間には効果ないようです どう対処したらいいでしょうか 毎朝5時ぐらいに痛みで目覚めて鎮痛剤が効く七時過ぎまで眠ることも動くこともできなくて辛いです また同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、コレは○だった・コレはNGだったとかお聞きしたいです

  • 腰痛で困っています

    12月中旬に、生理がありました。その時から、腰痛が、始まりました。 以前にもあったので、生理痛かなぁって思っていたのですが、 未だに、続いています。椅子に、座っているときは、気にならないのですが、 立ち上がったりすると痛みます。 以前、腰痛に、なったときは、病院で見てもらい 筋腫が、あるのでっと言われました。その時は、薬をもらいました。 明日かかりつけの病院が、休みなので、あさって行こうと思っています。 腰痛の和らげる方法ありましたら教えてください。

  • 腰痛につきまして

    朝、起きると腰が痛いときがありますが 腰痛の豆知識・ストレッチ方法・良い解消方法があれば 教えて下さい!

  • 腰痛を治すのにはどうしたらよいでしょうか?

    腰痛を治すのにはどうしたらよいでしょうか? 私は、先日、職場で重いものを持ったり、家で重いものを運んだりしたことが原因と思われる腰痛で寝ている状態です。 歩くこと、車に乗って運転することはできます。 ただ、腰を曲げたり、立ったり座ったりするときするときに痛むので、ゴールデンウィーク後の仕事(事務職ですが、プリントした紙をプリンターに取りに行ったり、コピーをとったりする程度の動きはある)に差しさわりが出ないか非常に不安です。 それに、私にとって腰痛は初めての経験なので、歩けるので軽いと思いこみ、いろいろ歩いたり出かけたりしたのでなかなか治りません。 ゴールデンウィークが終わるのを前にかなり焦ってるんですが、治すのにはシップ薬を貼るとか安静に寝ているくらいしか方法はないのでしょうか? あと、一日くらい寝ていれば治るものなのでしょうか?