• ベストアンサー

おすすめのストレス解消法を教えて下さい

皆様のお薦めのストレス解消法をご教授下さい! お金のなるべく掛からない方法でお願いいたします。 1つ、お願いがございます。私とのマッチング率を図りたく思いますので、 出来得るなら3つ(以上も可です)。 少なくとも、複数回答でお願い出来れば幸いです。 わがままなお願いですが、ご容赦頂ければ幸いです。 私を助けると思って、お一人でも多くのご参加を心よりお待ちしております。 (力になりたいと純粋にお考えの方は御回答が1つでもOKです!) それでは、宜しくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

体調が比較的良い時には ・読書をする(買いません。図書館で借ります) ・実家に行って両親と話をする。(女性は特におしゃべりはストレス解消になります) ・マッサージをする。(親の肩や腰をマッサージ。意外と自分が癒されます。) ・甘いものを食べる。(ほどほどに) ・ショッピングする。(ほどほどに) ・庭の草取りをする。(土に触れると癒される) ・ボランティアに参加する。 ・掃除をする。 ・ゴミを捨てる。(断舎利) ・お風呂に入る。(ついでにお風呂の掃除) ・洗濯をする。(シーツや毛布なども) 体調が悪い時は ・とにかく寝る。寝続ける。 ・泣く。絶叫する。 ・トイレにこもる。 ・「あずまんが大王」を読む。 ・マッサージに行く。

noname#173554
質問者

お礼

私の予想以上のレスポンスに驚いております! 数の多さも去ることながら、 「体調が悪い時」という、ご配慮までされている。 痒い所に手が届くというご回答は、あなた様の事を言うのかも。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

ストレスの意味を学ぶ事が、最良のストレス解消になると考えています。ストレスという意味は『自分が受け付けたくない、或いは受容れられないものの、総称』と思います。 であるなら、ストレスそのものが無くなる生き方を学ぶという方法です。 人間は誰でも『頭の中で言い争いをしています。』自分の心(脳内)でああでもない。こうでもないと、お喋りが止む事がありません。 このオシャベリと関係しています。 人間は一番先に思うこと『一念』があって、その後から『二念』が湧き上がります。この二念の処理の仕方を学ぶ事が『ストレスが生じない生き方の基本となります。 一念は『我が思わない時の声です。』言い換えるなら、『無我=没我=無意識』からの声です。この声を受けて否定する声が始まります。 二念の基本は『否定感や寂しさや、孤独感』が混じっています。二念の声を聞く中にストレスから逃げたくなる気持ちは湧き上ってきます。 一念からの声は『全て良しとする肯定感です。』例え孤独であっても、満たされている心です。お金が無くとも満足している心です。 この違いを学ぶ中に『ストレスが始めから生じない生き方の基本があります。』 もう少し書くなら、嫌な事にあっても、逃げないでいる心掛けです。良い事があっても良いことばかりを望まない心掛けです。 段々深くなるなら、たとえ死が訪れても淡々としている事です。そうなれるなら『自分が生きているだけで満足感に満たされます。』という生き方です。 今の自分に過不足など無い事を知る生き方を言っています。

noname#173554
質問者

お礼

御回答者様のご意見も最有力なご意見の一つです。 ただ、御回答者様レベルの高みに達し得るかどうか その点のみが現在の私では自信がありませんけれど。 中盤辺りのご忠言をまず第一目標としてやってゆきたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shift-2007
  • ベストアンサー率14% (143/1013)
回答No.6

私はストレスを感じたとき、ストレス解消をしません。 私がストレスを感じると胸が締め付けられるような感覚になりますが、その痛みをじっと見つめます。その間、音楽やテレビ、その他ストレス解消と思われる行為はしません。じっと見つめたまま布団に入ります。その間に色々な思いが頭をよぎります。例えば、ああすれば良かったのにとか、あいつが悪いんだとか・・・。その時なるべく自分を正当化したりせず、ただ黙ってその思考と胸の痛みだけを見つめています。 そうしていると早ければ翌朝には、長くても3日位でスッキリします。 カゼ薬を飲むとカゼの治りが遅くなるように感じることはありませんか。それと同じ感じがします。 心がストレスを感じたいと言っているのですからその邪魔をしないことです。

noname#173554
質問者

お礼

なるほど。臨床心理的なアプローチですね。 ご回答者様の方法は、本当に落ち込みが激しく立ち直りが難しい という時に絶対役に立つと感じます。 BA選考は難航を極めそうです。 実に貴重なご意見に感謝を申し上げます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • abc8787
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.5

掃除・・・まず掃除機で「ストレス対象」を吸いあげる気持ちで。そのあと床全面を雑巾がけ。徹底的に雑巾がけ 大声で叫ぶ・・・車の中とか 体を動かして声を出す・・・かなと思います。 とかいう私もストレス発散法を探しています

noname#173554
質問者

お礼

ご自身も探しておられるので説得力がありますね。 声を出すことは両親の前では憚られる。 でも、車という密閉空間をお考えになられた 御回答者様は目の付け所が良いな~と感じました。 感謝を申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NicksBar
  • ベストアンサー率26% (176/673)
回答No.4

決して茶化しているわけではないことをことわっておきます。 ベッドの中で肌を合わせて時を過ごす。 夜でもいいし、昼でもいいでしょう。 Sexはしてもいいし、しなくてもいいし。 これは二つと数えてもらってもかまいません。 ご参考まで。

noname#173554
質問者

お礼

それもアリだと思います!「天津木村」風に言えば、 『あると思います!!』ですね。 茶化しではないお心がよく伝わってきます。 特別賞を差し上げたいくらいです。 NicksBarさんには相手の正しい見つけ方を御伝授頂きたいですね! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#163709
noname#163709
回答No.2

ドライブ、 ウィンドウショッピング、 うちにある食材を 普段できない自分の好みの味にして食べてみる。

noname#173554
質問者

お礼

私のミスでお礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 男が台所に立つというのも新鮮味があっていいですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

掃除をする。 休日の早寝。 休日の早起き。

noname#173554
質問者

お礼

掃除は盲点でした。 一石二鳥の効果がありそうですね。 貴重なご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ストレス解消法を教えてください

    私はどうも我が儘で、自分の思い通りにならないと暴れてしまいそうになります。大体は我慢できます。 でもその場では我慢できたときも、自分の部屋に戻ってしばらくすると、自分の体を傷付けてしまいます。気分を害してしまったら本当にすいませんが、いわゆるリストカットです。 それでもなんとかその衝動を抑えたときも、不機嫌なのが現れているようで、家族に何故不機嫌なのか、あなたのせいで私も気分が悪いと言われてしまいます。抑えているつもりなのですが、どうもうまくいっていないようなのです。いつも口に出さないようにしているし、この様に我慢しているときは物にも当たらないのですが、何故か伝わるみたいで、家族は私に不満があるなら口に出してと怒ります。 そこで、皆さんのお力を借りたいのですが、良いストレス解消法はないでしょうか。 暴れて立場を悪くしたり物を壊したくないし、自分の体の傷を増やしたくないし、機嫌が悪いために周囲に迷惑をかけたくないのです。何よりも私が、ストレスのたまった状態が不愉快でたまらないのです。 自分がストレスを解消できる方法を、物に当たるか自傷くらいしか知らないので、どうか助けてください。

  • ●貴方のストレスの解消方法は?

    ・おしえてgooでも、日常強いストレスを感じていて相談される方が多いですね。  みなさんのストレス解消法をお教え願いますか? (全ての回答者様にお礼が出せない事、お容赦願います) ちなみに、、、  僕のストレス解消方法は、奥さんのお腹をガブ!  玩具買ってと、外でダダをこねる。

  • 大声をだすストレス解消法

    40歳♂独身です。 現在、軽いうつとの事で心療内科に通院しております。 原因は、最近の生活で過度のストレスが溜まってしまった事かと思われます。 考えてみれば、私にストレス解消法なんて何もありません。 休みの日は家でごろごろ。 多くの友人は結婚してるため、食事などに行く事は年に10回程。 趣味はネットとテレビ鑑賞(?)くらいです。 仕事はガテン系までも行きませんが、一般企業の方よりは多く歩くかな? 程度なので、運動なんて全くしておりません。 そんな中、ある日とある剣道道場を目にする事がありました。 私は常々『大きな声』を出すストレス解消をしたいと思っておりました。 剣道って、普段は出さない位の大声をだすじゃないですか。 それを見て、剣道っていいかな?と少々感じました。 しかし、素人考えだと剣道ってお金が掛かるし敷居が高いかな?なんて 思ってみたりしています。 また、個人的には武道をするのだったら、居合いとか合気道とかの方がいいな。 なんて感じてみたり、でもそれらって大声だすのかな? また40歳で新たに始めるのってどうなのかな? なんて思ってみたりとしております。 ひとりカラオケも一度行ってみましたが、30分で飽きて帰って来てしまいました(笑) 個人判断では、違うかな?と思っております。 前置きが長くなりましたが質問です。 この歳で武道は始めるってどうですか? また始めるとして、居合いや合気道って大声だすのですか? その他、大声を出す解消法ってあるでしょうか? 上記以外でも、大声を出さないお勧めのストレス解消法ってありますか? どれかお一つでも構いませんので、是非皆様のご意見・アドバイス よろしくお願い致します。

  • いいストレス解消法ありますか?

    閲覧ありがとうございます。 最近、睡眠時間はしっかりとれているのにすぐにイライラしたり、将来や自分自身のことで悩む事が増えてきました。 現在精神的な病気の治療中なので、ストレスは溜めやすい体質かもしれない、とは言われました。 気分の落ち込みは前にくらべて良くなりました。 得意なことは何もないし、趣味だった事にもやる気をだせず、ボランティアも参加する気もおきないで、散歩するもなぁ…となっています。 好きなことをしていいよ!と言われて、やれることないから寝るかぁ、とずっと寝ていると、自然に目が覚めてもイライラしてしまいます。 特に運転免許とか、お金に余裕があるわけではないので、何をしていいのかわかりません。 また、自分にあったストレスの解消法もわかりません。 こういう時はみなさんだったらどうしますか? 回答よろしくお願いします。

  • 仕事中のストレス解消グッツ

    仕事中のストレス解消方を考えています 休日はストレス解消できるような過ごし方をしていますが、 仕事中はパンクしそうで、一瞬息が詰まったり、めまいでクラクラしたりする事があります お菓子やガムを噛む以外に、ちょっと一息つけるようなグッツや、座り心地の良いクッション、仕事しながらできるマッサージグッツ等、なにかいいアイテムはないかなと探してます 当方は男で、カワイイ物やアロマは苦手です ご回答、よろしくお願い致します

  • 趣里さんから質問:大げさではないストレス解消法は?

    こちらはOKWAVEが主催するイベントカテゴリー 【特別企画】『OKWAVE Stars』からの質問です。 http://okstars.okwave.jp/ 2016年10月29日(土)公開の映画『秋の理由』に出演の趣里さんから質問です。 「大げさではないストレス解消法を教えてください。 私はライブに行ったり友だちとおしゃべりしたりもしますが、基本的にはインドアな人間なので、一人でいる時に、物を壊したりせずに(笑)できるストレス解消法を教えてください。」 たくさんのご回答お待ちしています(^^)/ ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okstars.okwave.jp/ ☆趣里さんへの『秋の理由』についてのインタビューも下記からどうぞ! http://okstars.okwave.jp/vol602

  • ダイエットのストレス解消方法[特集]

    ダイエットについての皆さんの創意工夫を集めております。 1.ダイエットで一番感じるストレスはなんですか? 2.そのストレス解消方法を教えてください。 3.空腹時のストレス解消方法があれば教えてください。 4.ダイエットのモチベーション維持の工夫はどうしましたか? 5.あなたのダイエットの励みになったものは? 6.どれだけの期間で何キロ痩せれましたか?(例)1年で5キロ) 7. ダイエットして何か変化はありましたか?(心境、周りの反応、恋人ができた) こういった情報をみんなで寄せ集めて、協力できればと 思いますので、ご回答いただければ幸いです。

  • ストレスの解消方法 今あなたは・・・

    こんにちは。 今こんな不況下や社会生活でストレスを感じている方も いると思いますが・・・ では、みなさんにお伺いします。 設問 A ストレスを今 1.感じている 2.あまり感じていない 3.その他 設問 B 今までにストレスを感じた時の解消法は どんな事をされましたか ?  回答をよろしくお願いいたします。 みなさんの今を知るきっかけにしていただければ幸いです。 1. http://www.genic-net.com/stress/index.html 2. http://www.genic-net.com/stress_lisk/sys/check.cgi

  • ストレスがレッドゾーンです!あなたのストレス解消法を参考にさせてください!!

    はじめまして。 わたしは営業をしているのですが、会社の施策がコロコロ変わって、 その度に取引先へ誤りに行くようなことが、この1年で10回近く ありました。 例えば、 会社名変更(1年で3回) 社長交代(1年で4人) 会社規定に満たない企業との取引中止(二転三転し、その都度先方へ謝罪) などです。 社長が変わるたびに、過去数年分の取引先実績などの書類を、 その都度書類作成したり、明らかに思いつきだろうと取れる ような支持がいきなり飛んできます! しかも、会社の方向性で取引中止にし、売上が落ちたとたん、 いきなり給料カット・・・などなど、書いてるだけでイライラしてきます。 しかし、会社を辞めるわけにも行かず・・・・ もう、ホントだめだな~と、自己嫌悪気味です(涙) そこで、お願いがあります。 このストレスを解消する方法は何か無いでしょうか? もし、「こんな方法はどう?」見たいなのがあれば、是非教えてください! ちょっとした小さなことでも構いません! 5分でできる・仕事中に簡単なリフレッシュができる・ 家でこれをやるとスッキリする など、 少しでも気持ちを切り替える事ができればと思います。 一方的な言い分かもしれませんが、 あなたの力を貸してください。お願いします。

  • 霊的力による頭痛の解消法はないでしょうか?

    霊的な力を持つことによる頭痛についての質問です。 高校1年生の私の長男のことなのですが、つい最近の早朝の4時に「真っ赤な月が見えて、一瞬空一面が輝いた」と言う事がありました(実際には当日は雨で月は出ていません)。 そのような夢?を見てから普通に霊をみる力が備わってしまったようです。 霊的な力のせいなのか時より強い頭痛に悩まされ学校に行くのも辛い日があります。 親としては霊が見えてしまうのは仕方ないとしても頭痛を解消する方法などは無いものか心配しているところです。知り合いの和尚様にも相談しましたが、今まで見えないものが見えるせいで頭が混乱してるからではないか?とアドバイスをもらいました。また、頭痛が起こっている最中は霊が見えなくなるそうです。頭痛薬はまったく効かないようですので何らかの方法はないでしょうか? また、本人も霊は見えてもそれが良い霊なのか悪い霊なのかもわかりません。息子が言うには霊が放つ光、赤や青、緑、水色などがあるそうです。それと人の身体の部分に黒いモヤモヤがあるのも見えるそうです。そういった霊的な光についても回答を頂ければと思います。 質問の内容的に信じる信じない等もあろうかと思いますが、信じてくださる方のみご回答を頂ければ幸いです。親として何とかししてあげたと思っておりますのでどうかよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 筆まめを使用しているが、クラウド版に移行するため、USBに保存されている住所録のインポート方法がわからない。
  • 質問者はソースネクスト株式会社の製品・サービスについて質問している。
  • パソコンのOSやバージョンの情報を提供し、詳細な質問内容を記載している。
回答を見る