• 締切済み

国政意欲の欠落と平成の悪代官達(売国議員)

公職選挙法4条により衆議院は480人(小選挙区300人・比例代表180人) 参議院は242人(選挙区146人・比例代表96人)と規定されている。 衆参の立場は違えど、国政を行う国会議員という地位は同じである。 しかるに全国会議員数は722人も存在しているが実際、国政を本気で 行っている議員は何人要るだろうか?また、芸能人やスポーツ界出身者 二世議員達、一般感覚にほど遠い世界からの出身者も数多く在籍し、 帰化人政治家などの日本人感覚を持ち合わせない愛国精神を全く 持ち合わせない者も多数、存在している。 昭和の自民党時代から脈々と受け継がれる地元優先の政治活動は、そろそろ止めに しなければ成らないという事で前回選挙で民主党に政権を委ねた事が裏目に出て、 優先、先が韓国・中国・在日韓国・朝鮮・中国人に変わっただけの様に感じられる。 反日デモに参加していたパッパラパ~服部良一衆院議員・岡崎トミ子衆院議員を 筆頭に民主・社民・公明・みんなの・(韓国)国民が第一・限りなく真っ黒な橋下、 自民党一部議員など、パチンコ屋の裏で饅頭をいくら貰ってるのやら!? こんなパッパラパ~議員達を減らす、消滅・消去させるにはどうしたら良いですか? また、政権が自民に帰り咲くと地元優先活動を開始しだす恐れは有りませんか? 国会議員が国政(日本の為)だけを行わせる為にはどうすれば良いと思いますか?

  • 政治
  • 回答数6
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • daidou
  • ベストアンサー率29% (491/1687)
回答No.6

こんばんは 先日は失礼しました いやぁ、自分でも「こりゃ判らんよな」って書きっぷりでしたわ 多分、なんか別件でムシャクシャしてたんでしょう(苦笑) 許してくださいな で、回答です まず前提として「日本人は民権意識が薄い」って事 自分たちの社会の舵取り役(つまり政治家)は「自分たちの中から選出する」んだ、って事を実感している人は少ないでしょうね 選挙とは政治界から「提示された議員候補に投票」するものだ、って感覚が一番近いのではないかな? 自分たちで封建主義を打倒して勝ち取った民主主義ではないからなぁ 本来は明治大正の政治はもっと避難されてしかるべきイデオロギーを持っていたバズ なんせ「専制君主制」なんだからねぇ それでも「大日本帝国憲法下での政治は悪かった(除く軍部暴走)」なんて意見はあまり聞かない(私が無知なだけかもしれないけれど) 専制君主制が悪かったんじゃなくて、戦争に負けたから、こうなった 今の民主主義ってヤツは、アメリカから導入された新種の政治システムって捉え方になっても仕方ないかもしれないね つまり、お仕着せの民主主義ってヤツだ 政治家連中も同じ感覚だろうな 新しいシステムの中で、如何に自分の利権(利益と権力)を確保するかって事で動いてる 政治システムが「国民による国民のための政治」を行うためのシステムだって事を見失ってる つまり今の日本の政治形態って「本当に民主主義」なのかって思う部分が多々ある 「民主主義」って何ぞや 大正デモクラシーではないけれど、もう一度市民レベルの「民権運動」を行って、国民の意識向上 ついでに今の政治を引っ掻き回すとイイかもしれない

takanoisoroku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あなた、国内にいらっしゃる方ですか? 何か他人事のように感じますが・・・

  • Streseman
  • ベストアンサー率24% (131/542)
回答No.5

国会議員は、国家のためではなく、全体の奉仕のために存在する したがって、愛国などという大前提は優先順位は低いのである ここがそもそも、質問者や保守系は理解できていない 愛国のために、国民が不幸になっても良い、という極論を容認するような認識は、憲法上の正当性は存在しないのである 存在するのは、国会議員という特殊国家公務員の責務は「全体の奉仕者」である。 そして、全体とは国家とは規定していないのである。 つまり、質問者の考えの大前提の正当性が存在していない・・とも言える >こんなパッパラパ~議員達を減らす、消滅・消去させるにはどうしたら良いですか? オストラキスモスでも採用すれば良いだろう。オストラキスモスを知らないならば、調べると良い ただし、現行憲法・公職選挙法がこの類の選挙・投票を容認する余地は希薄である。逆に言えば排除する余地はないのだが >また、政権が自民に帰り咲くと地元優先活動を開始しだす恐れは有りませんか? 自民党に限った話ではなく、選挙区選挙が存在する限りは”特定地域の代表者”として、地域優先を行う余地がある もっとも憲法43条が、「全国民を代表する選挙された議員」であるように強制できていない現実から顧慮するべきだろうが・・・ >国会議員が国政(日本の為)だけを行わせる為にはどうすれば良いと思いますか? 無理 選挙制度を変え、議員身分の安定や政治情報の情報開示などが行われて、更に政策秘書などの地位・シンクタンクが発展して、国会議員に有効な助言ができるようになるのが大前提になるし その前に、国会議員以上の立法支配力を持っている行政権の立法力を強力に牽制しえるだけの人材が必要 保守系のように吠えるだけで理論的な整合性・合理性をもって論及できない(行動できない)人間ばかり吠えて声が大きい日本ではまず無理だろう 市民革命でも経ていれば成熟した市民社会の日本の中で、真っ当な国会議員が生まれるのだろうが、そもそも、国政だけを行えるような議員などは日本国には皆無である それにどうせ国政の要諦は、国会議員ではなく官僚である。その傾向は議院内閣制度であれば特に顕著なのであって、夢みたいに国会議員に幻想的な希望を抱くべきではない・・というだけの話だろう

takanoisoroku
質問者

お礼

お礼遅くなってすんっまへんな~

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

私は、政治家に期待するのは無い物ねだりで、もう やめた方がよいと思っています。 そもそも誰が国のことを真面目に考えているかなんて およそ判断不能です。 判断する資料が無いからです。 マスコミもそれを提供しようとはしません。 また、いくら国を思う政治家がいたとしても、彼らの一番 重要な仕事は選挙になってしまいます。 だから、どんな立派な政治家でも、結局選挙区の ことしか考えざるを得なくなります。 その為には、国政ではなく地元の利益優先になります。 以上の弊害は、選挙制度をとる以上、どうしようも ありません。 だから、私は官僚を上手く使えば、と思っています。 官僚は、その道何十年の専門家揃いです。 おそらく憲法など見たこともない柔道家とは違います。 選挙に縛られることもありません。 彼らに誇りを持たせるようなシステムにする方が現実的 ではないでしょうか。 かつて、官僚は天皇の官吏として誇り高く仕事をしていました。 政治家が選挙区の代表に過ぎないのに対し、彼らは日本全体 の利益を考える存在として君臨していました。 (久米郁男 (放送大学客員教授,早稲田大学教授)) 政治家には、国民の立場から官僚の行き過ぎをチエックする 仕事だけをやってもらいます。 それ以上の仕事は、政治家には無理です。 政治家は選挙の専門家であって、経済や政治の専門家では ないからです。 そういうことで、官僚が誇りを持って国のために働ける システム造りこそが要であると考えます。

takanoisoroku
質問者

お礼

お礼遅くなってすいません ありがとうございました。

  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.3

代官とは、主君に任命されて、(遠方の)領地に派遣される軽輩の官僚的武士のことです。身分的には異なりますが、戦前の官選知事はその系譜だといえるでしょう。  国会議員は、選挙区で有権者に選ばれた者で、いつも次の選挙が頭にあります。主君の命で派遣された代官とは正反対の役回りでしょう。  悪代官を選んだのは主君の罪です。しかし、頼りにならぬ代表を選んだには、有権者の責任ではないでしょうか。

takanoisoroku
質問者

お礼

お礼遅くなってすいません ほっほ~野田の選挙前の動画を見てくれよ!39

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.2

>内容の薄い回答ありがとね。  まぁいいけど、正直質問の中でも個人的に多々つっこみたい事が多いんだけどねw 例えば『芸能人やスポーツ界出身者二世議員達、一般感覚にほど遠い』   コレが否定となるのは民主主義を採用してる国家では日本が圧倒的なんだよね   EUなんかでは貧乏人だと金がない分献金という形でのロビー活動に影響されるから   貧乏人は政治家に向いていないという意見が多い。    実際民主党なんか韓国系からの資金が多く、韓国側に考慮した政策が多い。   実際政治の世界は選挙など多大な金がいるからね。    実際に金がない党となると共産党なんかが代表、売国議員を非難する意見をいいなから   質問者の行動は実際には売国議員を優遇する内容になってるわけ    大切なのはまず金のかからない選挙にするのが最優先だと思う。   『票は金で買える』っのが現状だとまともな民主主義運営はきついですよ  で民主主義において平和な国家ほど投票率は低く、自己の生命の危機に感じれば投票率は高くなる。なので平和ボケボケの社会だともうどうしようも無いんだよねw  あとの手段は国民教育、結果今の日本の左派的な思想も戦後の教育が著しく偏ってるのが原因。なので個人的には安部のいう教育改革なんか実にイイと思う。  結局は教育なんだよね。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.1

 民衆がちゃんと政治を勉強することですなw 国会議員は民衆の選挙によって選出される。  貴方の言う売国議員とやらも選挙に当選して国会議員になってるわけです

takanoisoroku
質問者

補足

関連するQ&A

  • アホ・売国 国会議員を減らすには?

    必ずしも、東大.京大,阪大,一橋大/有名私大 の法学部を出ていても人間、持って生まれた センスや能力など学問では計り知れない部分 が多々あるように思う。 国会中継を見ていても、こいつアホやろ? と思わせてくれる議員も多い様に感じませんか? アホがアホの行動で陛下に手紙を渡したり、 会期中に北の方へ旅行に行くバカは分かり 易いが、国会中継中の発言や行動で、 こいつバカだな~と分かる奴はいいが! 隠れバカが多い様に感じる。私の住んでいる 地域の自民選出の議員もめっちゃアホやと思う。 自民選出というだけで当選した典型的なバカ・・・ バカよりもっと手にを得ない売国議員も相変わらず、 息が長い・・・ アホ議員を生むシステムと考えられるのが 今の選挙システム小選挙区比例代表並立制が 考えられるのですが、どう思います? 国会議員が多すぎると非難を浴びて久しいが 比例なんて要らないでしょう! 比例名簿順位は各党、色んな制約が有るようだが ようは上納金順位だろ!? 小選挙区で負けて比例復活ほど、ガッカリさせられる ものは、無い・・・ 街頭演説で訳の分からんパホーマンスを繰り広げずに 朝からウルサイ名前しか言わない街宣車の爆走なんか 止めて、地方でも地方局やケーブルテレビ等をもっと 活用して地元選出議員達の討論会などを頻繁に行い、 銭の掛らない選挙をめざすことは出来ないものでしょうか? 選挙制度、アホを減らす為に比例区は要らないでしょう?

  • 総選挙の投票について

    比例区で選んだ政党と 小選挙区で選んだ人の政党は 違ってもいいんですか? たとえば、 自民党に政権を握ってほしいから比例は自民党に入れるけど 地元の小選挙区の自民党の代表は気にくわないから民主党の人に、 っていうふうに…

  • 【自民党の国会議員は恥を知れ!】自民党

    【自民党の国会議員は恥を知れ!】自民党の国会議員はなぜ辞めない? 衆議院議員選挙で小選挙区で負けたら、自分の実力不足、国民から支持がないのによく比例代表で党に当選させてもらってぬけぬけと政治家を続けられる図太い神経はなんなんでしょう? 普通の一般人なら国民から自分が期待されていないことに小選挙区で自分の実力が分かったのに比例代表で当選なんて普通の一般人なら恥ずかしくて比例代表当選だと辞退すると思いました。

  • 自民党と民主党に違いはあるか?ないか?

    友人との会話で参議院選挙の話になったとき、私は自民党と民主党は別の党なので政策が違うところもあるだろうと言ったら、友人は、おまえは政策の表面の違いだけ見て、自民党と民主党の政策に違いがあると思っているが、本質は同じだとわかってないと言われました。 友人は、民主党は自民党が失政で有権者から批判されて政権を失った時に、保守勢力の間で政権をたらいまわしにするため、自民党への批判票が革新勢力に流れないための、実態は第二自民党だと言ってました。友人は、自民党も民主党も日米安保同盟維持・対米従属、競争社会・格差社会・大企業優先・弱者無視の政策に違いはないと言ってました。 小選挙区制も自民党と民主党で政権をたらいまわしらするための制度で、民意を反映しないから、選挙区制度を廃止して比例代表制だけにすべき、本当の民主政治の公正な選挙は比例代表制で、日本、アメリカ、イギリスは民主政治と公正な選挙を詐称している国だと言ってました。 質問一ですが、自民党と民主党の違いについて。 友人が言っているように、自民党と民主党は政策は表面が違うだけで、本質は同じ保守政策の政党。 私が思っているように、自民党と民主党は政策の表面も本質も違いがある政党。 どちらがほんとうですか。違いがあるとしたら、どこがどのように違いますか。 質問二ですが、選挙制度について。 小選挙区制は不公正な選挙で保守政治に有利な制度、比例代表制は公正な選挙で革新政治に有利な制度という見方は、選挙制度に対する見方として正しいですか、間違ってるならどこが間違ってますか。 外国の選挙制度は選挙区制度と比例代表制とどっちを採用してる国が多いですか。 選挙が近いので論争になりそうな質問ですが、お手柔らかにお願いします。

  • 選挙制度の改革について

    現在の国政選挙では選挙区と比例代表制となっていますが、この制度につきましては 政治を勉強し始めた頃からおかしいのではないかと思っております。 国の事を考え、仕事をするのが国政の政治家の役目だと思っておりますので 選挙区で選ぶのはおかしいのではないのか?と思います。 選挙区というのがあるから地元に有利な政策をしないと今度票を入れてもらえない からとか地元企業との癒着が起こるのではないかと思います。 各、都道府県にはそれぞれ地方議員が居るのですから選挙区制は要らない制度 だと考えますがおかしな考え方でしょうか? 確かに、無所属で立候補が出来ないという事が考えられますが所詮数の多い所が 勝つという民主主義ではあまり関係ないのではと(暴論ですが)考えてしまいます。 稚拙な文章で失礼致しました。

  • 民主党も利権政治に走る?

    西松事件を起こしても、旧代表小沢氏は執行部に残留、献金を偽装しても新代表の鳩山氏はそのまま。選挙前から、こんなゴリ押しする民主党を認めていては、政権交代しても何も期待できないと思います。グレーな執行部の民主党が、自民党に変わる利権政治を行っても何の不思議もありません。彼らのようなグレーな政治家が辞めないのは、自民党にしても、民主党のその他の議員にしても、彼ら自身もグレーなので、責められないのだと思います。民主党は自民党もどきでしかないのでしょうか。今回の選挙は、毒をもって毒を制するという選挙、という理解でいいでしょうか。

  • 比例区選出でも選挙区代表?

    どうも気になっていることがあります。 私の近所に衆院議員の事務所があるのですが、その議員は3年ほど前の選挙で地元の小選挙区で立候補し当選できなかったのですが、比例代表でも名を連ねていたため比例区にて当選し衆議院になりました。 その議員事務所の前の看板が「○○県○第○区衆院議員」となっています。そこを通るたびに「この人は地元選挙区から選出されたわけでもないのに」と感じてしまいます。この看板は許されるものなのでしょうか?

  • 国会で改革をするなら…

    国会の改革をやるとして、どちらのパターンが望ましいと思いますか? 回答の際、理由についても御書き添え願います。 (1)衆院は比例代表部門だけで、参院は中選挙区部門だけ。 (2)衆院は小選挙区部門だけで、参院は比例代表部門だけ。 小選挙区部門ないし中選挙区部門の場合は、無所属議員しか立候補できないこととします。どちらをやるにしても、総議席数はかなり減ることとなります。

  • 国会議員は衆参の違いをわかっていないのか?

    国会議員は衆参の違いをわかっていないのか? 前回、衆議院総選挙で落ちた小泉チルドレンの前衆議院議員たちが、今回の参議院に鞍替えして出馬しています。 しかも選挙区選挙で出るのは怖いので比例区の名簿上位に名前を連ねて出馬しています。 何人かはすでに当確が出たようです。 このように、 「衆院選挙で落ちたから、すぐに参院選挙に鞍替え出馬する」 というのはどういうことでしょうか?  私のようなものから見ると、 「節操がない」 「衆参、どっちでもいいからとにかく国会議員ならどっちでもいいや、と思ってるに違いない」 「それを許して公認を認める政党も政党だ」 「さらに、それに投票する有権者も有権者だ」 とこの国の情けなさを憂えるのですが、当選しちゃうところを見ると、私以外の有権者はそう思っていないようですね。 だって、現職の衆院議員が辞職して参院選挙に出る、ってあまり聞かないでしょ? 参院選挙に出る衆院議員って、たいてい直近の衆院選に落ちた前職、元職ばっかりですよ。(逆のケースならありますけどね。現職の参院議員が辞職して衆院議員選挙に出馬する、ってのは。) 選挙区にたつのが怖くて比例代表になってまで、そうまでして国会議員になりたいのか!! って思います。っていうか国会議員になりたいんでしょうか、ステータスが目当てなのか、議員報酬が目当てなのか知りませんが。 国会議員は衆参の違い(存在意義の違い)がわかっているのでしょうか? それとも衆参、どっちでもいいからとにかく国会議員になれればそれでいいのでしょうか? 前職、元職の衆院議員経験のある候補者に投票した方、とくにご回答願います。

  • 政治家の暴走を止める方法がない今の民主主義って欠陥

    政治家の暴走を止める方法がない今の民主主義って欠陥だらけなのでは? 国民が総理大臣を選んだ?選んでないでしょ。 自民党の中から選ばれるのであって全く総理大臣の選任に国民は蚊帳の外ですよね。 で、選挙で決めたんだからごちゃごちゃ言うな。お前が選んだんだろって。 小選挙区で当選した政治家は確かに国民が選任してる。でも比例代表は完全に違うでしょ。 自民党って書いたら、勝手に小選挙区では落選する政治家が比例代表で当選してしまう。 比例代表はまず民主主義じゃないし、勝手に自民党が選任してるだけだし。 上位に書かれている人は勝手に当選してしまう。 比例代表は欠陥。 総理大臣の選任も自民党が党内で決めるのではなく国民の選挙で決めるべき。