• ベストアンサー

法人税100%???記憶違い??

記憶違いかもしれないけれど、3~4年前の新聞にチラッと書いてあったのですが、欧州の一部の大企業が「法人税は100%でも構わない。私たちは世の中に貢献したい」と言って国に働きかけてました。 ふと、その事に思い出した私は、今、それがどうなったかを知りたいのです。 実際に100%になった企業さんはおるのでしょうか? 他にも疑問に感じたのですが、そもそも世の中の為にお金を使いたいなら国を介さなくても良いのではないか・・・という事です。 企業さんは国にお金をあげる方が良いと感じた理由に何があるでしょうか?

  • 経済
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.1

多分、フランスの富豪じゃないかな? と思います。 元記事が消えているのでブログですが http://blog.livedoor.jp/misopan_news/archives/51757171.html 大衆課税の前に富裕層への課税を、という話です。 フランスは大統領選挙がありましたが、富裕層の所得税増税が公約の一つでして最高税率が75%に引き上げられる見込みです。それを嫌って、ヴィトンを持っているフランス一の富豪がベルギーに国籍を移そうとしたり、など色々動きがありましたね。 > そもそも世の中の為にお金を使いたいなら国を介さなくても良いのではないか 例えば日本の法人税でも国などに対する寄付金は税金がかかりません。 また、社会貢献活動も、一定額までは税金がかからないなどもあります。

関連するQ&A

  • 国の税収が減って赤字国債を発行するなら法人税を引き

    国の税収が減って赤字国債を発行するなら法人税を引き上げて企業からお金を集めたらダメなんですか? なんでダメなの? 国がダメになったら企業も死ぬわけなんだから、企業も法人税を引き上げられても支払うと思うんだけど。

  • 法人税と事業税と住民税法人税割

    法人税税率30% 事業税税率5% 住民税法人税割税率20.7% の法人が銀行から80万円の利子(簡単のためにこれしか収入が無いとする)を受けたとき 結局地方(都、住民税均等割を除く)と国にいくら税金が取られたかを計算してみると以下のようになりました (1)80万円を収益にした場合 80×0.3=24万円・・・法人税 よって国には15+24=39万円取られる事になる 24×0.207=4.968万円・・・税割 80×0.05=4万円・・・事業税 よって都には5+4.968+4=13.968万円取られる事になる 結局都と国に39+13.96=52.96万円取られる (1)100万円を収益にした場合 100×0.3=30万円・・・法人税 よって国に15+30-15=30万円取られる事になる 30×0.207=6.21万円・・・税割 100×0.05=5万円・・・事業税 よって都に5+6.21+5-5=11.21万円取られる事になる 結局都と国に30+11.21=41.21万円取られる 両者の差は実に52.96-41.21=11.75万円です これは正しいでしょうか?

  • 法人事業税とは

    最近小さな会社に転職した者です。 法人税の事で疑問があるのですが、企業が納めないといけない法人税は、法人都民税(東京都の場合)、法人事業税、法人所得税だと本に書いてあったのですが、先日税理士さんに来年2月に納めないといけない税金の金額を伺った際、事業税の件についてなにもいわれませんでした。 私も後で気づいたのでその際に質問する事ができず、その税理士さんと連絡がなかなかとれないのでどなたか教えてください。 また、毎月税理士さんに手数料を支払っていますが、これは少しがんばると私にも出来るのではないのでしょうか。簿記の資格は持っていますが、経理の経験はないです。会計ソフトなどを買うと簡単にできるのでしょうか。 私の会社の税理士さんはとても良い方ですが、仕事面ではあまり親切ではなく、いろいろと質問しているのですが、一つ一つの回答にすごく時間がかかり面倒そうな態度をされる時があります。どれくらいの割合の企業が毎月税理士さんにお願いされているのでしょうか。

  • 法人事業税について

    法人事業税について素朴な疑問が2つあります。 (1)法人税の所得計算上、事業税だけなぜ支出時に損金と認識するのですか?法人住民税との性質の違いを教えてください! (2)事業税のうち、なぜ資本割と付加価値割の税額は会計上「租税効果」勘定で計上するのですか?所得割は「法人税等」勘定するのに、これも性質の違いなのでしょうか? ご存じの方教えてください!

  • 消費税より、法人税をどうにかすべきなのでは?

    いま消費税が騒がれており、様々な討論がされてますが、それよりもあえて赤字にして法人税を払わない法人のほうが問題なのではないだろうか? このグラフを見ていただきたい。http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/011.gif バブル付近より下がるのは景気の後退だから仕方ないとして、今や消費税が2番目の税収の糧となっている。 そして何よりも調べていて驚いたのは法人税を払わない法人の割合が格段に増えた。 1980年=56.4% 2003年78.2% 景気後退で払わない法人が増えるのは当たり前だがこの8割近い数字には驚いた。 なによりも大企業優遇と言われる大企業が多く入る上場企業の方が納付してる。それも8割以上。 そして中小企業よりも大企業の方が法人税は低いとかよく聞くが、調べてみたらそれって嘘なのではないだろうか。  いまは復興特別法人税の10%付加を除外したとして、基本税率は25.5% 資本金1億円以下の中小企業は19%  確かに特定の大企業は法人税を下げてるが、それは法人税を払う企業だから下げてるだけであって、払わない法人が増えたことによって払ってくれる法人を大切にしていかなければ、入るものも入らない・・・ 苦肉の策の結果の特例措置なのではないだろうか。 今思えば、大企業優遇と揶揄される一因の連結法人税だって、大企業が大幅な納税回避を避けるための策だと思ってる。 結局は国民が「大企業優遇」と言い、大企業と政府へ向かって声を大きくして言うのは些かおかしく思えてきた。 払うべきして払わないから、自らの首を自らで締めたようなもの。 赤字逃れするために、食事会を経費で落としたり、会社専用の車や、海外旅行。 確かに前半は内需にとってはいい事かもしれないけどね・・・ だから今の法人税は狭い範囲から高く取っている構造になってる。一つの大企業の納税不可が多いな痛手となるから、しないようにするために、このような大企業の中でもアンバランスなり、 優遇されているされてないで問題になると思う。 ならば、広く浅くで取れる外形標準課税の導入すべきなのでは思う。 「外形標準課税」とは、事業所の床面積や従業員数、資本金等及び付加価値など外観から客観的に判断できる基準を課税ベースとして税額を算定する課税方式。  全ての法人が収めることができ、赤字黒字によって左右されない安定的な法人税収となると思ってる。 そして全ての法人が収めることによって法人税率も下がるのではないだろうか まだ 高校生で深いところまではよくわかりませんが、この考えはどうなんでしょうか? 今後の参考のためにも是非 感想批判を聞きたいです。

  • 法人税率

    企業で経理をやっています。 昨日の日経新聞に法人税の課税所得800万円までの税率が4月から下ると 書いてありましたが、これは次の5月に申告する申告書から適用するということでしょうか?

  • 消費税増税=法人税減税の原資

    庶民から巻き上げた金で法人税を下げても、企業は内部留保積み上げと政治献金にしか使わないのに。 税負担を増やして景気回復なんて絶対しないと、歴史が証明してるのに。 消費税増税しても福祉や社会保障に使われる事なんてほとんどないと、とっくにバレてるのに。 トリクルダウンなんて幻想だと、多くの国民は既に見抜いてるのに。 国内企業の内部留保額は過去最高を更新してるのに。 この国の権力者はいつまで庶民を締め上げたら気が済むんですか?

  • 法人税減税ってほんとに意味ある??

    法人税減税ってほんとに意味ある?? 消費税を増税して、その分で法人税を減税するのだそうですね・・・? シナリオ的には 「法人税減」→「日本の税金は安いから日本に会社を作ろうぜー!」→「経済潤う」 みたいなことでしょうか・・・? でも、そもそも、日本が高いのは法人税だけ???、そうじゃないような・・・??? 例えばユニクロは、日本の法人税がいくら安くなろうが、日本に工場はつくらないと思います。 なぜなら、人件費が高いからです。土地代だって高いのでは?建設費だって・・・?? そもそも、日本の企業の全体の3割しか黒字じゃないんですよね・・・? 法人税減で喜ぶのは3割の会社だけ・・??? そもそも、日本に会社を作りた言って思っている外資ってそんなにあるのでしょうか? それとも何か見落としてますでしょうか? ご指摘お願いいたします。

  • 法人税について

    一部上場企業で税務を担当することになりました。 いかんせん経理実務は初めてなので、法人税を一から勉強したいのですが、初心者でもわかるお薦めの参考書があれば教えてください。 財務会計の知識としては簿記2級、税理士財務諸表論を取得しているぐらいです。

  • 法人税申告書別表五(一)未納法人税につきまして。

    お世話になります。 法人税の申告書において理解できない点がございます。 別表五(一)では貸借対照表での未払法人税を納税充当金として純資産に含めるという事は、未払法人税が税務上は負債に該当しないという点で理解できるのですが、未納法人税を純資産からマイナスされる理由がわかりません。 そもそも未納法人税とは何なのでしょうか? 私の認識では純資産からマイナスする未納法人税は今期納付済の法人税なのかな? と考えているのですがよくわかりません。 こんな私にでも理解できるようにご指導いただきたく。 お手数おかけいたしますがよろしくお願い申し上げます。