• 締切済み

レガシィB4

fusa32の回答

  • fusa32
  • ベストアンサー率31% (91/291)
回答No.2

そもそもB4にそんなにグレードがあったかいな?? http://autos.goo.ne.jp/catalog/10451010/grade.html 現行 2.5iはありますが、2.ORはありません。そもそもMTが無い・・・GTの1グレードのみ6MTあり 先代 雰囲気的にはこれかな?? 2.5iも2.0Rもありますが、2.5iにはMTはありませんね。 先々代 もうグレード名がぜんぜん違うので除外します。 先代で話しをさせて頂きます。 因みにA~Fまで存在します。A~Cが前期、D~Fが後期となります。 Dからガラッと足回りのセッティングが変わって熟成が進んでいますので、D以降を抑えたいところです。本当はFを抑えたい。  レガシィは現モデルから大きくトヨタ的になっていますから先代のBPを求める流れがあり、先代のGT、GTスペックBが高値取引されています。(今は大分落ち着いたと思いますが)  MTと言う縛りでしたら、必然的に2.0R、2.0GT、2.0GTスペックB、3.0RスペックBとなります。(なんとF型のみ2.0iにマニュアルがそしてEは2.0RスペックB)  この中で相場が安いのは・・・2.0R、2.0RスペックBと3.0RスペックBとなるでしょう。 2.0RはDOHCハイオク仕様となり、2.0iの方が人気があったようです。 3.0RスペックBはこのエコカーブームに反しまくっています。(実は私はステーションワゴンの3.0RのD型に長く乗っています)  そもそも、この2グレード(2.0RのMTと3.0RスペックB)自体の玉数が少なく良いのが見つかるの??って言う疑問もありますけどね。  燃費を気にしないけど相場が安いのを求めるのが不思議なのですが、3.0Rなんて比較的安く(新車価格から考えて)買えますが、オイルは6リッター弱入りますし(6気筒ですから)、税金は51000円、タイヤは入るホイールが最低17インチだからタイヤは高いですし、長距離乗ると燃費は伸びますが、街乗りばかりしてますとリッター6切りますよ(満タンにして350キロ弱でガソリン警告灯が付きますよ)  個人的にはFのGT系か見つかればD以降の2リッターのMT(色々年式によってあるので一まとめにします)がいいのかなと思います。6気筒を体験したければ3.0RスペックBもありかなと思います。 ただ、GT系以外はグレード指定で探して貰おうとすると嫌がられるかもね(笑)たった1年販売されたグレードってなかなか玉数が無くって大変だと思いますよ。

関連するQ&A

  • レガシィB4

    レガシィB4の購入を考えています。 主に街乗りでたまに高速を使用します。 色々調べたのですがB型とかD型とかあってどれがいいのかイマイチ分かりません。また2.0Rや2.5iなどもあることが分かりました。 全くの無知で申し訳ありませんが皆様の意見やこの型が良いなど教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • レガシィGT-B(MT)シフトチェンジについて

    来週中古で11年式レガシィGT-B(MT)BH-5が納車されます。そこで質問なのですが、僕は今現在21歳学生でレグナム1800(AT)に乗っていて(MT)を運転するのが教習以来となります。そこで先日レガシィGT-B(MT)を試乗してみて思ったのですがどこのあたりでシフトチェンジしていいのかわかりませんでした。レグナム(スポーツAT)は遅かったので1速を3000回転位まで上げ2速→3速と行き40キロを超えたあたりで4速にしていたのですがレガシィはすぐに速度が上がってしまうため1速~3速へしたほうがいいのではと思ってしまいました(無知ですみません)。街乗りの場合どの速度、回転数でシフトチェンジしていっていいのか教えて頂けないでしょうか?またできれば街乗りのおおよその燃費を教えていただけますか? 最後に申し訳ありません、あと一つレガシィにきのこ型のエアクリはあまり付けない方がいいのでしょうか? 以上、多くなってしまいましたがまだ車のことについて何も分からずどうしようもない質問なのですが教えて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • レガシィB4の燃費計

    レガシィB4(BL5)ターボ車に乗ってる方にお聞きしたいのですが 出来ればD型のBスペ(MT)だと比較しやすいのですが・・・ 燃費計は平均でどのくらいでしょうか? 各自で違いはあるとは思いますが、 自分は通勤で往復50キロ、が主で12~13キロなのですが 表示がほんとかどうか、ちょっと気になったので。

  • レガシーセダンRSについて

    レガシーセダンRSで1997~1998年式ぐらいの燃費についてお聞きしたいのですが、カタログデータではなく町乗りなどの実際の燃費をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。その際、ATかMTかもおしえて頂けますと助かります。よろしくお願いします。

  • 2.0R Bスポ(D型)VS 2.0I Bスポ(E型)

    レガシィを中古で購入するにあたり、 2.0R Bスポ (D型) 2.0I Bスポ (E型) で悩んでいます^^; どちらがオススメでしょうか?? また、この二つの違い等を教えてください☆ ちなみに街乗りが主で、たまに高速や山に使う程度です。 あと、上記の二つと、カルディナ2.0ZT(H19)FF も候補に入っています^^; 様々な視点からの意見お待ちしてます><

  • スバル、レガシーの燃費

    平成10年型(フルチェンジ前の型)のレガシィワゴンに乗ってます。 購入当初は燃費がリッター8キロ位で、もともとレガシィの燃費は悪いと聞いていたのでそんなものかと思ってましたが、最近燃費が向上してきました。 高速を含む遠出をするとリッター11キロ位走ります。 燃費の良さに驚いてますが、皆さんレガシィの燃費はどうですか。 ちなみに走行距離は3万5千キロ位です。

  • レガシィ 2.0R VS 2.0i

    中古で現行レガシィの購入を考えています。 2.0Rと2.0iはどちらがオススメでしょうか?? それぞれの良い点悪い点なども教えていただたけると助かります。 基本街乗りでたまに高速や山等に使用する程度です。

  • レガシィB4 RS 1998年~2002年式について

    私はレガシィB4・RSに乗りたいと思い、中古で探してもらっています。しかし台数も少なく予算(80万)に合ったものがなく迷っています。実のところあまりレガシィの事はわからなく、デザインだけで決めた事もあり燃費が悪いとか維持費も凄い、等を聞くと違う車にしようかとも思います。そこでもし他にもいいセダンがあるというご意見がありましたら教えていただけないでしょうか?ほぼ街乗り使用で、四駆であればいいです。よろしくお願いします。

  • レガシィ 2.0R VS 2.0i

    中古で現行レガシィワゴンの購入を考えています。 2.0Rと2.0iはどちらがオススメでしょうか?? それぞれの良い点悪い点なども教えていただたけると助かります。 基本街乗りでたまに高速や山等に使用する程度です。

  • レガシィB4 3.0Rのエンジン

    先代レガシィB4 3.0Rのエンジンで改良されたのは、何年式以降でしょうか?また、3.0Rの6MTの購入を考えているのですが「SI-Drive」が装着されているグレードはありますか?よろしくお願いします。