• 締切済み

レガシィB4

fusa32の回答

  • fusa32
  • ベストアンサー率31% (91/291)
回答No.3

NO.2です。 すみません、書き忘れていました。 2.0、2.5iはSOHCとなりレギュラー仕様となります。 2.0のNAでハイオクって言うマニアックな所が受けなくって2.0Rは姿を消したって所もあります。  因みにBP型はA~Fまでボンネットはアルミです。メーター裏の補強も普通なら鉄の補強を入れる所を“こんなところにもアルミ使うの??”って思う見えない所にアルミが使われています。(ステーションワゴンはバックドアもアルミです)GT系、3.0R系に至っては足回りにもアルミが使われており、このクラスでは考えられない位見えない所お金が掛っています(先々代より大きいのに軽いのはこう言う努力が詰まっているのです)。  そしてBPはDで大きく変わりそれ以降はコストダウンなんかでは無く足回りのセッティング等に熟成が進みF型がBP型のレガシィの最良モデルと言われています。  因みに先々代はAはボンネットは鉄、Bからアルミだったと思います。(前が重いせいで曲がらなくってBで変えて来たと聞いた事があります)これもFが最良モデルと言われています。  現行は・・・最初っからズットボンネットも足回りも補強も鉄なので説明は割愛します。(あれはレガシィではないです)  長々と何度もすみませんでした。

関連するQ&A

  • レガシィB4

    レガシィB4の購入を考えています。 主に街乗りでたまに高速を使用します。 色々調べたのですがB型とかD型とかあってどれがいいのかイマイチ分かりません。また2.0Rや2.5iなどもあることが分かりました。 全くの無知で申し訳ありませんが皆様の意見やこの型が良いなど教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • レガシィGT-B(MT)シフトチェンジについて

    来週中古で11年式レガシィGT-B(MT)BH-5が納車されます。そこで質問なのですが、僕は今現在21歳学生でレグナム1800(AT)に乗っていて(MT)を運転するのが教習以来となります。そこで先日レガシィGT-B(MT)を試乗してみて思ったのですがどこのあたりでシフトチェンジしていいのかわかりませんでした。レグナム(スポーツAT)は遅かったので1速を3000回転位まで上げ2速→3速と行き40キロを超えたあたりで4速にしていたのですがレガシィはすぐに速度が上がってしまうため1速~3速へしたほうがいいのではと思ってしまいました(無知ですみません)。街乗りの場合どの速度、回転数でシフトチェンジしていっていいのか教えて頂けないでしょうか?またできれば街乗りのおおよその燃費を教えていただけますか? 最後に申し訳ありません、あと一つレガシィにきのこ型のエアクリはあまり付けない方がいいのでしょうか? 以上、多くなってしまいましたがまだ車のことについて何も分からずどうしようもない質問なのですが教えて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • レガシィB4の燃費計

    レガシィB4(BL5)ターボ車に乗ってる方にお聞きしたいのですが 出来ればD型のBスペ(MT)だと比較しやすいのですが・・・ 燃費計は平均でどのくらいでしょうか? 各自で違いはあるとは思いますが、 自分は通勤で往復50キロ、が主で12~13キロなのですが 表示がほんとかどうか、ちょっと気になったので。

  • レガシーセダンRSについて

    レガシーセダンRSで1997~1998年式ぐらいの燃費についてお聞きしたいのですが、カタログデータではなく町乗りなどの実際の燃費をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。その際、ATかMTかもおしえて頂けますと助かります。よろしくお願いします。

  • 2.0R Bスポ(D型)VS 2.0I Bスポ(E型)

    レガシィを中古で購入するにあたり、 2.0R Bスポ (D型) 2.0I Bスポ (E型) で悩んでいます^^; どちらがオススメでしょうか?? また、この二つの違い等を教えてください☆ ちなみに街乗りが主で、たまに高速や山に使う程度です。 あと、上記の二つと、カルディナ2.0ZT(H19)FF も候補に入っています^^; 様々な視点からの意見お待ちしてます><

  • スバル、レガシーの燃費

    平成10年型(フルチェンジ前の型)のレガシィワゴンに乗ってます。 購入当初は燃費がリッター8キロ位で、もともとレガシィの燃費は悪いと聞いていたのでそんなものかと思ってましたが、最近燃費が向上してきました。 高速を含む遠出をするとリッター11キロ位走ります。 燃費の良さに驚いてますが、皆さんレガシィの燃費はどうですか。 ちなみに走行距離は3万5千キロ位です。

  • レガシィ 2.0R VS 2.0i

    中古で現行レガシィの購入を考えています。 2.0Rと2.0iはどちらがオススメでしょうか?? それぞれの良い点悪い点なども教えていただたけると助かります。 基本街乗りでたまに高速や山等に使用する程度です。

  • レガシィB4 RS 1998年~2002年式について

    私はレガシィB4・RSに乗りたいと思い、中古で探してもらっています。しかし台数も少なく予算(80万)に合ったものがなく迷っています。実のところあまりレガシィの事はわからなく、デザインだけで決めた事もあり燃費が悪いとか維持費も凄い、等を聞くと違う車にしようかとも思います。そこでもし他にもいいセダンがあるというご意見がありましたら教えていただけないでしょうか?ほぼ街乗り使用で、四駆であればいいです。よろしくお願いします。

  • レガシィ 2.0R VS 2.0i

    中古で現行レガシィワゴンの購入を考えています。 2.0Rと2.0iはどちらがオススメでしょうか?? それぞれの良い点悪い点なども教えていただたけると助かります。 基本街乗りでたまに高速や山等に使用する程度です。

  • レガシィB4 3.0Rのエンジン

    先代レガシィB4 3.0Rのエンジンで改良されたのは、何年式以降でしょうか?また、3.0Rの6MTの購入を考えているのですが「SI-Drive」が装着されているグレードはありますか?よろしくお願いします。