• 締切済み

「生きたくない」と「死にたい」の違い

「生きたくない」ということと、「死にたい」ということに、何か違いがあると思いますか? あるとすれば、それは何ですか?

みんなの回答

noname#163955
noname#163955
回答No.7

私は、自分の意思として、死にたい。 他にイヤミでなすり付けるならば、生きたくない。 という言葉選びをするでしょう。 はっきりいって、あなたも、いじめの張本人で、 生きる事とか、人を大事にする前に考えた事だと思います。 それを活かすならば、貴方が感じた事を助ける側に回ることより いじめを受けているであろう子供に強く成れよと教える事です。 オッチャン。

noname#163955
noname#163955
回答No.6

生きたくない 死にたい 自分自身の存在を否定する事が目的である。 だが、貴方は存在する。 人を殺めぬことを前提に書きますと、 いかに自分自身を活かすかという事に尽きます。 運命を、命を運ぶあなたに、送りたい言葉が在ります。 この命、死ぬまでは自分の物だ。

  • dunedune
  • ベストアンサー率21% (207/950)
回答No.5

生きたくない→生に対し執着はあるものの、生きているのに疲れた 死にたくない→死ぬのが怖い というイメージか…。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.4

国語的には違うんでしょうが、それを吐くヒトの中身としてはさして違いはありません。

回答No.3

どちらも同じ。 抜いてはいけない伝家の宝刀をちらつかせて、他人の関心を引こうとするだけです。 伝家の宝刀は抜かないから伝家の宝刀なのであって、抜いてしまえば、手入れもせずに錆びているやも知れないのです。 死・・と言う言葉を使っても、本当に死ぬ気などないのです。 本気なら、黙って実行・・です。 生きたくない・・これも本心は同じ、かまってちゃんです。 言葉上の違いはNO1さんの言われる通りでしょう。 しかし、この様な言葉を使わないと他人の関心を引けない・・可哀想な人が増えましたね。

noname#252332
noname#252332
回答No.2

 生きるとはただ死んでいないだけでなく生き物としての活動を伴います。ブルーハーツが「生まれたからには生きてやる」と歌ったのは死なない事ではなく自発的な人生活動を盛んに行う事を意味しています。この意味では、自宅警備員の人は「生きたくない」という願いが既に叶っていると言えます。映画やテレビやゲームに没頭する事も場合によっては自分の人生ではない世界を訪問するという限定的「生きたくない」願望の手段であったりします。(明確にそうでない場合もあります。) ただ、これらの生きたくない人たちは将来何かのきっかけで生きたいと言う願いに転向する可能性があります。この点が、死にたい人との大きな相違です。死にたいとは生きるべきか死ぬべきかという迷いの終了を願っているのであり不可逆です。死にたいという願いを叶えた人は将来気が変って生きたくなるという心配がありません。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5529)
回答No.1

生きる事を「拒絶」する言葉と 死ぬ事を「求める」言葉 同じように感じますが、言葉の重みが違います

関連するQ&A

専門家に質問してみよう