• 締切済み

公務員試験対策と一般的な企業の就活の両立

現在大学3年のものです。 就活を始めるにあたって質問なんですが公務員の試験勉強を今から始めるとして、公務員試験対策と一般的な企業の就活の両立は可能なのでしょうか? また、大学が公務員試験対策講座(資格の大原で有料)を開いてくれるのですがその講座を受講すると丸々2月と3月が潰れてしまうことになります。この講座に出ることは勉強だけでなく色々な情報が手に入ると思うので受講したいのですが2月3月が潰れてしまうことで一般の企業の就活がおろそかになってしまうのではないかと不安です。 この公務員試験対策講座を受けつつ、一般の企業の就活も行うことは可能でしょうか? 回答よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

こんにちわ。 現在大学4年生で、今年公務員試験に合格した者です。 民間と公務員の両立についてですが、正直言ってお勧めしません。 公務員試験は非常に狭き門です。 特に近頃は、地方公務員や国家ノンキャリでも旧帝クラスの受験生が大勢います。 ですので、真剣に挑むのであれば、対策にかなりの時間を費やす必要があります。 特に質問者様はこれから対策に取り組むとのことですので、若干出遅れ気味です。 本気で合格を目指すのであれば、予備校に通い、公務員試験メインで取り組むべきでしょう。 ちなみに私は、年明け以降は本当にほぼ勉強と論文対策ばかりの毎日を過ごしていました。 一方の民間も、片手間で就職活動をやった程度で内定をもらえるような状況ではありません。 私の友人にも、100社近く受けても内定をもらえず、今も就職活動を頑張っている人が何人もいます。 下手すれば共倒れの危険もあります。 もし公務員試験と民間の就職活動を並行してやるのであれば 民間は志望度の強い企業数社に絞り、あくまで公務員試験の面接練習程度の意識で取り組むべきでしょう。 大変な時期ですが、内定目指して頑張ってください。

回答No.2

 こんにちは  質問者様の状況がどれくらいで、目指す公務員または企業がどこなのかで回答は全く変わってきます。 1)現在、東大法学部在籍。司法試験にすでに合格済み。地方の市役所または企業に就職希望。 2)現在、Fランク大学在籍。何とか留年はしていない程度。国家公務員I種かグーグル希望。  1)ならば全然問題ないです。2)ならばもう間に合いません。…極端な例ですが。  ちなみに、2014年3月卒業の方の今後の一般企業への就活スケジュールは以下の通りです。この流れとそもそもの大学での学習と公務員試験に向けた勉強が両立できるかで考えられたら良いと思います。 2012年  12月 企業からの採用情報HP掲載開始 2013年   1月~3月 会社説明会開催   2月~5月 採用選考(筆記試験、数次の面接あり。要対策。)   6月    内々定出し  10月1日  内定  ただし、質問者様のような「公務員との併願」組のなかのうち、残念ながら公務員の試験に通らなかった方の採用を加えて行うことが考えられます。そのような場合のスケジュールは9月ごろに会社説明会をし、続けて採用選考をする流れです。  また、2014年3月卒業でなく2013年3月卒業予定者のうち就職が決まっていない方が、8月の時点ですが全体の4割いるというデータもあります(参照URL)。いずれにせよ約1年にわたるものになるので、じっくり考えてみてください。

参考URL:
http://saponet.mynavi.jp/enq_gakusei/naiteiritu/index.html
回答No.1

可能だけど共倒れの可能性が高い。僕は奨めないけどね。 君は何がしたいの? あえて人生で失敗したいの? 保険かけるにしろもうちょっと利口な保険のかけかた思いつかないの? それも手だけどね。 シュウカツって今は8月のインターンとかで半分決まる時代じゃん。 公務員講座だって受かる奴は1年ぐらい前から予備校行ってやってるでしょ。 君、何やってるのよ。遅れてる上に余計なことまで手をだして。 ライバルは、アホが脱落するのは内心喜しいと思うけどね。 完全に2,3年後に泣くパターン。 ・遅い ・集中してない ・やる気が無い これで更に言い訳(持論展開)してきたら最強のダメ人材だな。 人生狂わしたくなければ1本に賭けろよ。 もう大人だろ・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう