• 締切済み

スタッドレスタイヤについてのレビュー

ダンロップDSX2もしくはブリザックREV2か購入を迷っています、ご使用中の方に ご意見を伺いたく思いますのでよろしくお願いします。

みんなの回答

  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.1

上手く、利用者の回答があればいいですが・・ 「価格.com - スタッドレスタイヤ 製品一覧」 http://kakaku.com/car_goods/studless-tire/ma_6050/ http://kakaku.com/car_goods/studless-tire/ma_6020/ 恐らく、こちらのURL先のページの方がいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スタッドレスタイヤ選び

    スタッドレスを新品で購入検討を考えてます。 ヨコハマ「iG20」、ダンロップ「DSX」「DSX2」、ファルケン「エスピア EPZ」の四つを考えてます。 ヨコハマはアイスバーンに強いって話を聞きます。 ダンロップのスタッドレスはあまり良くない話を聞きましたが意見も聞きたいです ファルケンはコストパフォーマンスもよく、性能もそこそこと聞きます。 本音は「アイスガードトリプル・iG30」欲しいですが値段が高いです… DPとFKは同じ住友ゴムですけど、どちらがいいのかな?とも思いますし。 「iG20」、「DSX」「DSX2」「EPZ」みなさんならどれを選びますか? ちなみに宮城県住でFR車に乗ってます。

  • スタッドレスタイヤのメーカーは

    どこがいいんですか? やっぱりブリヂストンのブリザック? ダンロップやヨコハマはどうなんかな? どこもだいたい同じくらいのレベルなんかな?

  • スタッドレスタイヤどれがいい??

    今はいてるスタッドレスを新しいのに交換しようと思って、ブリヂストンとダンロップとTOYOを考えてます。 カーショップの人に聞いたらブリヂストンのrebo-GZ?がやっぱり一番いいと言われたのですが高くて…。他にオススメなのがダンロップのDSX-2とTOYOのG5あたりと言われました。で、考えたのですがreboGZの前のrebo2とダンロップ、TOYOの最新のタイヤだったらどれがいいのでしょうか??やっぱりいくらブリヂストンでも古いのは避けたほうがいいんでしょうか??ちなみに東北でそんなに大雪が降るようなところでもないです。3年くらいは使います。

  • スタッドレスタイヤ&ホイールについて

    スタッドレスタイヤホイールセットを購入予定なのですが、ホイールの名前を見てもどれがよいのかさっぱり分からず悩んでいます。今悩んでいるホイールは ☆ER-V5 ☆ユーロスピードスマート ☆ユーロスピードスパイダー5 ☆シュナイザーRS-5 です。ホイールもランクというかいいもの悪いものがあるのでしょうか? ダンロップのDSX2をネットで購入しようか悩んでいるのですがどうでしょうか? こちらのお店はチッソは別料金みたいなのですが、特にチッソは入れなくても大丈夫と言われました。チッソ料金は2100円ですが入れなくても問題ないですか? ☆ダンロップDSX2ホイールセット28800円(別途ナット代1600円、去年か今年製造のもの) ☆ブリヂストンブリザックREVO2ホイールセット36000円(標準?のナット付き、今年製造のもの) で悩んでいます。もちろんブリヂストンの方がいいのは承知しておりますが、お金がいろいろ必要な時期なのでダンロップでも問題なければダンロップにしようと思っています。 ちなみにダンロップを買う予定のお店ではナットは新しく買わないといけないと言われ、ブリヂストンを買う予定のお店では今使ってる夏タイヤのナットで大丈夫と言われました。いったい何が違うのでしょうか?車はワゴンRです。 質問が多くて申し訳ないですがお願い致します。

  • 北海道のスタッドレス

    北海道に行くために、スタッドレスを履こうと思います。 ダンロップのデジタイヤDSV-01と、ブリジストンのブリザックW965と、どちらがおすすめですか? 北海道の方よろしくお願いします。 あんまりかわらないでしょうか。

  • スタッドレスタイヤの寿命は?

    スタッドレスタイヤを購入する為、ブリザックVRXの見積もりをお願いしたところ13万円(工賃・処分料込み)でした。 あまりにも高いのでアイスガードIG50に変更しようとしたところ 「1年目は遜色ないが、2~3年目はブリザックから比べると効きが悪くなる。ブリザックは5年は使えるが、アイスガードは3年使ったら終わりと思った方がいい。」 と言われました。 しかしネットで調べてみると、5年は使えると言う書き込みもありどちらが正しいの分かりません。 スタッドレスタイヤに詳しい方や実際に使っている方、アドバイスをお願いします。

  • スタッドレスタイヤにつきまして

    以前、ヤフオクで売られていた スタッドレスタイヤを購入しました。 (新品・ブリザック) 割と製造年月日は新しかったのですが ゴムを触ってみたところ 硬い? ような印象を受けました。 装着したところ、案の定 効きが悪いと感じました。 その前も同様サイズのブリザックだったので 間違いないと思います。 (決して気のせいではない。) 使用地は、北海道です。 以前のタイヤは当地で購入しましたが ヤフオクのは、関東からの購入でした。 ネット上で・・ 関東の等の地域のスタッドレスは 厳冬地(北海道など)のスタッドレスより 硬く作られている、、と見たような気がします。 これは本当でしょうか? メーカーは使用地域によって スタッドレスのゴムの素材を変えている? 単に、販売者の保管状況が悪くゴムが 硬くなってしまっただけ?(倉庫外保管など) そもそもヤフオクの出品は信用できない? (偽物・コピー品?) このあたりの状況はどうなのでしょうか。 回答お願い致します

  • スタッドレスタイヤの購入について。

    「札幌、あるいは北海道内」に住まわれている方に特にお聞きしたいです。 今シーズンスタッドレスを新調しようと考えています。 シーズンが始まる前に購入した方が安いと聞いて色々調べているのですが、今ひとつ決めてに欠けている状態です。ここで皆さんの生の声をお聞きしたいです・・・ 1.性能が良いタイヤ(氷上、圧雪、アイスバーンに効く) 2.耐久性に優れ、2シーズンは楽にいける 3.価格が安い 上記に当てはまる、あるいは「近いタイヤ」を教えて下さい。 ※1.2.3にすべて当てはまるタイヤがあるとは思ってませんし、皆さまの経験知からお勧めできるものでも構いません。 車種:オデッセイRB2 タイヤ:215/60/16  購入参考価格:出来れば4本で7万~9万くらいに抑えたい 考えているタイヤ: ブリザックGZ(価格が高いし耐久性に問題あり?) アイスガード30(ネットの口コミで高評価?) ダンロップDMX?(スタンドで進められた、今なら93000円らしい)

  • スタッドレスタイヤ

     レガシィ2.0iB-SPORTSをインチダウンし195-65-15でスタッドレスタイヤを検討しています。  過去車種は違いますがブリザックMZ-02(大型ステーションワゴンで使用)とTOYOトランパス(オデッセイで使用)と使用しました。ブリザックは3シーズンフルに使い問題ない性能。トランパスは3シーズン目でかなり挙動が不安定になりました。  今回の選定では3シーズンフルに使用できるスタッドレスでコストパフォーマンスのいいものを選択したいと考えています。アドバイスをお願いします。  ちなみに神奈川在住で、12月から3月中までスタッドレス、年に数回スノーボードに行きます。また長野近辺で数日過ごす場合もあります。よって基本的にはドライ走行ですが、念のためと雪山に行った時にチェーンが面倒な為につけています。  自分なりに考えた辺りではFALKENのEP-03辺りかGOODYEAR辺りかなと思っていますが、皆様のご意見をいただければと思います。(FALKENは特約店みたいなところはあるのでしょうか)  宜しくお願いします。

  • スタッドレスタイヤ、ブリザックの聞き具合について質問です。

    スタッドレスタイヤ、ブリザックの聞き具合について質問です。 当方MPVの2WDに乗っております。今年から世間で一番評判の良い、ブリジストンのブリザックを購入しようと思っているのですが、チェーンも合わせて買っておいた方が良いのでしょうか。当方、毎週末スキーに行く者です。 実際使用されている方で志賀高原などの険しい山道に2駆でチェーンなしでも安心して上れるかどうか、ご存知の方いませんでしょうか。ブリザックなら刺さるように走れるとの評判ですが、実際どうなのでしょうか。MPVはかなり重量級な車に入ると思います。なのに2駆というのは非力なのは分かっております。購入後、4駆にしとけばよかったと後悔してはおります・・・。スタッドレスタイヤにチェーン巻いて雪の志賀高原で上りましたが、まぁ滑らない安心感はありましたが非力でした。 ブリザックだけでの上り、下りの安心感はどうなのでしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう