• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:守秘義務とは?)

守秘義務とは?パート勤務での守秘義務の確認

このQ&Aのポイント
  • 一般企業に勤めるパートにとっての守秘義務についての決まりについて知りたいです。
  • 私はある企業の子会社でパートとして働いています。私は会計入力なども担当しており、人件費のデータを扱うこともあります。勤務時間や役職にも差があるのに、ボーナスの額が同じであることに疑問を感じ、同僚に相談しました。しかし、その話が社長に伝わり、守秘義務違反として懲戒処分を受けました。
  • 私は処分を受けるべき状況だったのでしょうか。守秘義務について正確に理解しておくべきでしたか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sppla
  • ベストアンサー率51% (185/360)
回答No.1

法律家ではありませんが、社会人歴は20年ほどです。 >守秘義務違反として、懲戒処分を受けました。 >処分を受けなければならないような事なのでしょうか? これに関しては就業規則を確認してください。 法律でどうこうというより、あなたと会社との約束の話になります。 懲戒処分を行うにあたってはその根拠は就業規則に示されている必要があったと思います。 >それにデータが入っているフォルダは従業員であれば誰でも見る事が出来ます。 >あえて、その部分に保護もされていません。 システム屋としてセキュリティも業務の一環で担当していますが、ずさんな感じですね。 これでは機密情報とは言えないでしょう。 >時給も仕事量も当然違うし、勤務時間も私のが長いにもかかわらず、ボーナスの額が >ほとんど同じな事が度々ありました。 賞与に関しては各社ごとに違うのでご自身の会社の賞与規定等をご確認ください。 前職の例でお話しますが、前職では部門採算性を取っておりました。 このため部門ごとに賞与の原資は決まっており、それを部員に割り振ります。 この原資は各部門がどれだけ利益を上げたかで決まります。 よって儲かっている部門の人は賞与が多く、赤字部門の人は賞与が少なくなります。 このような場合、もうかっている部門の人より多く働いていても、不採算部門では賞与がすくなくなるということは当たり前のようにおきます。

leanyuka
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 就業規則の件ですが、守秘義務についての項目は存在しませんでした。 その為、納得がいきません。 お話を聞いて、私を懲戒処分にするのなら、セキュリティの管理を怠った上司もしかるべ処分が必要なのではないかと感じました。 査定の件ですが、私の場合おなじ部署内と同様です。 始末書まで書かされなければいけないのが、悔しいです。

その他の回答 (1)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.2

”処分を受けなければならないような事なのでしょうか?”      ↑ ハイ、処分を受けるべき事だと思います。 給料やボーナスの額とか、人事に関することは秘密である のが常識です。 そういう部署で働いている人は、そういう秘密をむやみに 漏らすべきではありません。 反対に、もし質問者さんの給料やボーナスの額や査定内容 をぺらぺらと漏らされたら、不愉快に感じるのでは ないですか。 ”査定にかなり差があるものと思い、納得がいかず同僚に話しました。金額は言っていません。”       ↑ 金額は言っていなくても、それはマズイですね。 会社の信用を失うのは当然です。 私だったら、部署を変えます。 ”データが入っているフォルダは従業員であれば誰でも見る事が出来ます。”       ↑ 管理がずさんな会社ですね。ま、そういう会社は珍しくないですが。 しかし、会社の管理がずさんだからといって、それで漏らしてよい、と いうことにはなりません。 ”守秘義務違反として、懲戒処分を受けました。”       ↑ 就業規則にその旨の規定があるはずですがどうでしょう? 調べたけど見当たらないと言いますが、それは解釈を 誤っている可能性があります。 一般的な規定として、そういうことは書かれておりませんか? 例えば、社員として恥ずべき行為をした場合は云々とか。 就業規則や労働協約に書かれていなければ、原則、懲戒処分を科すことは できません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう