• ベストアンサー

不動産の守秘義務に付いて

こんにちは よろしくお願いします 不動産のカテとで迷ったのですが…こちらで質問させてください 私は以前の借家の時に不動産屋に守秘義務違反をされました というかそれに該当するかという事と今後慰謝料などを請求が出来るかを聞きたいのです その借家を借りていたのはもう10年ぐらい前になります 雨漏りがあった為に不動産屋を家の中に入れて状況確認をしてもらいました その際に見た私の持っていた大量のマンガ本の事を大家さんの両親に話したのです 話されるとは思ってもいなかったので口止めも何もしていません その大家さんの両親が主人の両親と仲が良くて後日に主人の両親から漫画の事で問い詰められました これは私と主人の両親の問題ですが互いに良い感情を持っていない為に私は相当に精神的に参りました 当時は何処から漫画の事が洩れたのか分からずに何に対しても疑心暗鬼になり鬱病にもなりました 先日…主人の両親から時効だろうという感じで漫画の事が洩れた経緯が分かった次第です この不動産屋に対してはまだ何もしていませんが… これは守秘義務違反にはならないのでしょうか? また分かったのが先日でももう時効になってしまって何らかの制裁は出来ないものでしょうか? あの頃の鬱の状態や主人に対しての疑心暗鬼からくる言動を思うと不動産屋に対してとても憤慨しています 時間が経っている為に何処に聞いて良いのか分からずにいます どうか教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.4

>その際に見た私の持っていた大量のマンガ本の事を大家さんの両親に話したのです よくわからないのですが、大家さんのご両親というのが不動産業者で宅地建物取引業者ということでしょうか? 不動産業者に付随して付いてきただけですか? 不動産業者=宅地建物取引業者とその使用人などは守秘義務がありますけど単に大家のご両親なら守秘義務はないですよ。 それとも不動産業者が大家の両親に話をして...という具合でしょうか。 あるいは不動産業者->大家->大家の両親というルートということでしょうか。 >先日…主人の両親から時効だろうという感じで漫画の事が洩れた経緯が分かった次第です まあそれが10年前として犯人不明であったから民事時効の20年にはかかってはいませんね。 犯人を知ってからは3年が時効です。 ただそれ以前に.....漫画を所有していたことを他に話をしたことが重大な過失というには無理がありますので、うまく認められたとしてもそうとう微々たる金額ではないかと思いますけど。。。。 あとあまり大量にたとえば2Fに所有しているなんて話だと床が抜けるかもしれないので心配して大家に話したということであれば必ずしも守秘義務違反にはなりませんし。。。。。(大量の本を二階に置いて床が抜けたというのが本当にあるんですよ。これが) そもそも漫画を所有しているだけの話がなぜそんなに問題になるのかまるでわからないのですが..... 相談先としては弁護士でしょう。

rinkoshin
質問者

お礼

回答ありがとうございます 最初の質問ですが… 不動産屋さんだけが家に入り…後日大家さんの両親に不動産屋さんが話をしました ので…不動産や→大家の両親というルートです【大家はちょっと遠くに住んでいたので大家の両親が不動産屋と連絡を密にしていました】 民事ならまだ何らかの事が出来ますね でも…私も質問してみて気が付きましたが… 普通の人には漫画の事なんてどうでも良い感覚なんですよね 漫画の数はタカダカ30冊程度なので床が抜けるとかは関係ないです 不動産屋が単にお喋りだったんだと思います 余談ですが前々から不仲だった【考え方が全く合わないんです】主人の両親がたかが30冊の事ですごくシツコク捨てろって言ってきたんです 私にとっては結婚を期にそれまで集めた1500冊の中からの厳選した30冊だったのです 主人は捨てなくて良いと言っているのに何故両親がたかが30冊の事でと… 不仲だったから余計に互いに癇に障ったのでしょうね 急に犯人が分かったので混乱してしまったようです

その他の回答 (3)

noname#210211
noname#210211
回答No.3

宅地建物取引業法(以下宅建法、)第45条には守秘義務規定があるようです。ですがすでに10年経っているということ時効はすでに成立しており刑事的に訴えることは難しいのではないかと思います。 漫画の話を不動産屋と話し、特に他の人に話さないでといっていないことであいては「了承」を得ていると判断し大家に話したと思われるかもしれません。あなたにとっては重要なことでも一般的に見れば漫画を持っていること自体何の問題もないことですから。 病気になったのはお辛いと思います。しかし良心との不仲の責任を不動産屋に押し付けるのは少々無理なのではなかろうかと思いますけど。

rinkoshin
質問者

お礼

回答ありがとうございます やっぱり時効は既に成立してますよね 民事でも難しいみたいなので諦めます あと…漫画の話はしてないです 書き方が悪く誤解させてしまってスイマセン 不動産屋さんが漫画のあるのを見ただけで私はその事は一切話はしてないです

rinkoshin
質問者

補足

スイマセン 少しだけ補足です 両親との不仲の責任を不動産屋に押し付ける気は毛頭ないです その前から不仲でしたから… 考え方が全く合わないので干渉されたくなくて… 年齢的にも漫画は捨てろと言われるだろうと思い秘密にしていたんです それが暴露されたので憤慨している訳です でも冷静になってみると考え方が合わなくて不仲だった所為で秘密にしていた訳だし… もう何年も経っているので諦めます 急に犯人が分かって混乱してしまったようです

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.2

不動産業者の守秘義務については宅地建物取引業法によるものだと思いますが、まったく守秘義務がないというわけではないと思います。 (秘密を守る義務) 第45条 宅地建物取引業者は、正当な理由がある場合でなければ、その業務上取り扱つたことについて知り得た秘密を他に漏らしてはならない。宅地建物取引業を営まなくなつた後であつても、また同様とする。 ですが、本件の場合は漫画本を大量に持っていたということが業務上知り得た秘密となるかは難しいでしょうね。 一般的に漫画本を大量に持っていたことを他人が知ったとして不利益にあたるようなことはないと思いますので、せいぜいおしゃべりな不動産屋さんだねで片付けられる範疇の問題じゃないかと思います。

rinkoshin
質問者

お礼

回答ありがとうございます そうですよね 雨漏りの事があったから家に入って知った事ではあるけど… 秘密とまでは思わないでしょうね… お喋りだと見抜けなかった自分が情けないです

回答No.1

 そもそも、不動産業者には守秘義務はありません。 守秘義務があるのは、「医師」「薬剤師」「医薬品販売業者」「助産師」「弁護士」「弁護人」「公証人」のみです(刑法134条)。  なお、民事上はこれらの者でなくても不法行為(民法709条)として損害賠償請求できる可能性がありますが、今回のケースではマンガ本の存在の告知に過ぎないこともあり、そもそも不法行為には該当しないでしょう。

rinkoshin
質問者

お礼

回答ありがとうございます 守秘義務…ないんですか ないなら何にも言えませんね

関連するQ&A

  • 大家には守秘義務がありますか

    先日友人を訪ねました。その際、友人宅の前で、そこの大家と偶然出会いました。 大家が、わたしに、なにをしに来たのだ、と聞く事自体僭越だと思いましたが、とりあえず答えました。(大家だから、聞く権利がある、という聴き方でした。) その訪問時には友人は不在でした。 後日、友人から、わたしが友人を訪問した事を、その大家から聞いた旨話しがありました。 大家と言うのは、借家人に関することがらについては、守秘義務はありませんでしょうか。いまの例の場合では、私に、用向きを問う事も、また友人に私の来訪を伝えることも、どちらもしてはならない、ということはないでしょうか。

  • 警察の守秘義務について

    先日、子供が小さな事件に巻き込まれました。 警察は実況見分中、通りがかった第三者に事件の概要を説明したため 翌日、学校中に知れ渡りました。 守秘義務違反になりますか? 子供は小学生です。 第三者とはたまたま同じ小学校の父兄で、「どうしたのか?」と聞かれ その人を追い返すための手段として話したと警察は言っていました。 しかし、対象者が少年であることや、なにより「職務上知りえた秘密を漏らすこと」は 地方公務員法第34条の「守秘義務違反」に値すると思うのです。 これについて、実際に他言した警官の上司に訴えたところ、 「謝ってほしい、ということですか?」という有り得ない返事が返ってきました。 「守秘義務違反」であることを認めないばかりか、しゃべってしまった 第三者に「他言しないよう」口止めまでしています。 なんとか、警官本人にこの違反を認めさせ、正式な形で処分を求めたいのですが、 どのような手段がありますか? 警視庁の広報課公聴係には「苦情」として連絡済みです。 しかし、その回答はいまだ貰っていません。

  • 守秘義務とは?

    一般企業に勤めるパートにとっての守秘義務って、決まりはあるんでしょうか? 私は、ある企業の子会社に勤務してます。 会計入力などもしているため、人件費のデータを見ることがあります。 べつの営業所にもう一人パートがいるのですが、彼女は勤務二年で、私は十年。 時給も仕事量も当然違うし、勤務時間も私のが長いにもかかわらず、ボーナスの額がほとんど同じな事が度々ありました。 査定にかなり差があるものと思い、納得がいかず同僚に話しました。金額は言っていません。 それにデータが入っているフォルダは従業員であれば誰でも見る事が出来ます。 あえて、その部分に保護もされていません。 最近、私がその話をもらした事が社長に伝わり、守秘義務違反として、懲戒処分を受けました。 処分を受けなければならないような事なのでしょうか?

  • 警察官の守秘義務

    警察に補導された場合 補導された方も悪いのですが それを何ヵ月も後に捕まった本人に許可もなく学校や教師に勝手に教える事は守秘義務を違反してる事にならないんですか? 更に 教師だからといって 勝手に警察に補導された人を調べる事ができるんですか? 法律?とかに詳しい人 回答お願いします。

  • 元看護師の守秘義務について

    私の知人に50歳代の元看護師の方がいます。 看護師には守秘義務があると思うのですが、以前の職場での出来事をよくお話しされます。 その中で、ある妊娠中絶手術の事を、事詳しく聞かされました。素人の私にはそれは「殺人」なのでは?と思ってしまう内容でした。 現在、その女性は退職し、また看護師も辞めています。そのせいか、自分に守秘義務が課せられているとは、微塵も感じていない様子です。 この病院には、今、私の縁戚にあたる者が勤務している事もあり、、元看護師という立場の人が、病院の内部事情を人様にお話ししているのを見過ごす訳にはいかなくなりました。 元看護師の守秘義務違反はどのような処罰があるのでしょうか? また、告発する場合、当該病院の他、窓口などはありますか?

  • 公務員の守秘義務違反の罪の時効期間とその起算点は

    公務員の守秘義務違反の罪の時効期間とその起算点はいつか、お教えください。 起算点は、行為の時ですか、それとも発覚した時ですか? 発覚したのが行為のときから10年後だったら、どうなりますか?

  • 裁判員の守秘義務は?

    裁判員に選ばれてそれが終わった後、担当した裁判の守秘義務は何年ですか? それに違反したとして罪に問われるなら、職業裁判官も過去に担当した裁判の事をマスコミのインタビューなどで答えている。 最近では袴田事件の一審を担当した裁判官も、http://m.huffpost.com/jp/entry/5061378/ となりますよね? 詳しい方教えてください。

  • 福祉関係の仕事の守秘義務は?

    家族が病気の後遺症でリハビリに通っています。そのリハビリの担当の言語療法士から、他の人に家族の状態の情報が洩れていたようです。今まで当たり前にできた事ができなくなり辛い思いをしている状況ですので、やはり他の人に情報を洩らして欲しくないようです。医師には守秘義務があったと思いますが、福祉関係の仕事には守秘義務はあるのでしょうか?あるのであれば、違反するとどうなるのでしょうか?別にどうにかするつもりはありませんが、一応知っておきたいので、よろしくお願いします。

  • 会社の守秘義務とは・・・・

    会社の経営が悪く、朝礼等で、社長が「このまま売り上げが無ければ、会社は倒産する・存続できない・あと何ヶ月した持たないなど、計算書を見せながら話をしました」、この事で、会社員全員が、この会社はいつ潰れるかと話すようになりました。 その事を、すでに退職した知人に話しました。 知人は、その事を、知り合いの関連会社の人に話しましたが、 話の内容が大きくなり、関連会社の人は、「あの会社は、もう潰れた、倒産した」と、当社の取引先に話をして、回ったそうです。(未確認な情報です) その事が、社長の耳に入り、どうやって調べたか知りませんが、 私が秘密をバラしたと言い、守秘義務違反をしたと言われています。 会社は、縮小して存続するのに、倒産したとウソを話したことで、利益に損害が出たといい、 私が、退職した知人に話さなければ、こんな事は起こらなかったと責任を取るように言われます。 すでに、会社は、人員整理を行い、ほとんどの社員が解雇されています。 私もその一人ですが、退職金の増額分については、私には、責任を取ってもらうので支払わないと社長が言っています。 ここで、質問ですが、社員全員が知っている会社の実情を、他人に話したことは、守秘義務違反になるでしょうか??? 意見をお願いいたします。

  • 守秘義務違反に当たるかどうか

    約半年前に当方と共同で建築作業を行っている企業さんに努めている子の一人の勤務態度や行動の面等に問題があって、其の事を社長さんに手紙で伝えたのですがあろう事かその手紙を当人に渡したようでした(最近人づてに知りました) 告発文を被告発者に渡すなんて信じられないと思ったのですが、このような行為は守秘義務違反かあるいは他に犯罪に当たったりしないのでしょうか? もし違法行為等にあたったら内部告発等を考えておりますが、どのような機関に告発したらいいのかを教えていただきたいと思います 因みにその企業は徳島市の小企業です