• ベストアンサー

地球のn極s極って変わるんですか?

中二です 地球のs極とn極って時たま変わるらしいんですけど、 本当ですか? 変わるとしたら『どのようにして』変わる現象が起こるんでしょう? 答えることができるか方は『何故』起こるのかも教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#175206
noname#175206
回答No.4

 地震波の伝わり方の研究によって明らかにされたことは、地球内部の2900kmより深い部分は核と呼ばれるが、そのうち、深さ5120kmより浅い部分は外核と呼ばれ、流体である。  また、核の主成分は鉄で、電気の良導体である。磁場の中でこのような導電性の流体が運動すると、誘導電流が流体核中に生じ、新しい磁場がつくられる。  この磁場中での流体運動はさらに別種の誘導電流、したがって磁場を発生する。  このような作用がくりかえされて、もし初めの磁場と同じ形の磁場が発生し、さらに流体運動の速度が適当で磁場の減衰が補償されるならば、その磁場はいつまでも一定に保たれるであろう。  つまり、地球流体核内の運動によって電流が発生し、その電流のつくる磁場が地表で地球磁場として観測されるというわけである。地球流体核内での発電作用によって地磁気の原因を説明するこの考えをダイナモ理論と呼ぶ。  実際に、ある型の流体運動と磁場が存在するときは、ダイナモ作用が成り立つことが数学的に証明されており、また実験によっても確かめられている。  ダイナモ作用が成り立つための一般的な条件はまだ明らかになっていないが、これまでの研究の結果、ダイナモとなるための必要条件として、導電性流体核が十分大きく流体運動の速度も十分速いこと、またその運動はある程度の非対称性とらせん運動の性質をもち、半径方向成分をもつこと、などが知られている。  そして流体運動がこのような性質をもつのに地球の自転が重要な役割を果たしていることもわかっている。核内の流体運動の速度としては毎秒0.01cm程度の値が予想されている。  このような流体運動の原因としては、核内に存在する放射性物質の発生する熱による熱対流、流体核内で生じた結晶が重力によって沈降することによる対流などが考えられている。  地球流体核内では、化学的エネルギーが流体の運動エネルギーを経由して、電磁場のエネルギーに変換されているわけである。  エネルギー源―流体運動―電磁場の相互作用の完全な解明は、数学的困難と核内における種々の物理量の不確定さのためにまだなされていないが、流体運動と電磁場の相互作用を考慮したダイナモモデルでは、磁場の時間変化や逆転も起こりうることが示されている。  近年の科学技術の進歩により、月、水星、金星、火星、木星、土星などに直接に探測装置を送り込んで諸測定がなされた結果、木星と土星には強い一般磁場が存在するが、他の惑星と月には地球に比べてごく弱い磁場しか存在しないことが明らかになった。  これらの事実もダイナモ理論によって以下のように理解することができる。木星と土星は内部の流体核が大きく、自転速度も速いのでダイナモとなりやすい。  これに対して、月、水星、火星では内部流体核はあるとしても小さいので磁場の減衰が速く、また金星、水星の自転速度は地球に比べてずっと遅いので、ダイナモ作用が有効に働きにくいのであろう。このように、ダイナモ理論には地球以外の天体の磁場の原因にも適用できるという利点がある。  源が流体であるがゆえの、非常に長い周期の地磁気変化としては、地磁気の逆転がある。  1929年に松山基範は逆帯磁した岩石を発見し、過去に地磁気が逆転していたことを初めて指摘したが、本格的研究がなされるようになったのは1950年代以後である。  古地磁気学の発展によって地球上の各地で逆帯磁した岩石が見つかり、60年代には放射性同位体による年代決定法と組み合わせて、400万年前にまでさかのぼって地磁気逆転のタイムスケールがつくられた。  それによると、地磁気逆転は100万年程度の N 期(normal epoch。現在と同方向)と R 期(reverse epoch。逆方向)に大別され、新しい方からブリュンヌ、松山、ガウス、ギルバートと地磁気研究の大家の名がつけられている。  これらの期の間には、10万~20万年以下の反転していた時期が含まれており、イベントという。現在の地磁気方向のブリュンヌ期は約70万年前からで、いくつかのイベントも発見されており、琵琶湖の堆積物から最初に発見されたので〈ビワ〉という名のイベントもある。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Verhalten
  • ベストアンサー率17% (36/201)
回答No.3

>中二です 磁石の磁気は高温になると消失します。 もちろん、磁化した金属も磁力を消失します。 理由は共有していた電子が自由電子となって動き始めるからです。 つまり、高温高熱の地球のコアは磁気を帯びるはずがないのです。 ましてや、太陽は説明が付きません。 地磁気の大半は 金属の自由電子が電流を生み、それが地磁気になると考えられています。 (発生原因参照) 分かりやすく言えば、 電線に電流が流れると右ねじの法則の電磁力が生まれます。 これが地磁気の正体であると考えられているのです。(大半はこれ) 表面の地殻にも磁気があります。(少数の磁力) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%A3%81%E6%B0%97#.E7.99.BA.E7.94.9F.E5.8E.9F.E5.9B.A0 地磁気ポールシフトは数万年~数十万年に1回の頻度で変わっています。 マントル対流の変化では説明が付かないのです。 まだ明確な説は出ていませんからトライしてみてはどでしょう。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%95%E3%83%88

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

地磁気の極の転換は、頻繁に起きています (その成因は先の方の書かれたとおり)。 地磁気の痕跡は、その時に形成された地層や 海洋プレートに残留磁場として記録されており、 たとえば海洋プレートのように、大洋の中央海嶺 で形成され、少しずつ移動して海溝に沈み込む ものには、テープレコーダーのようにしま模様に なって記録が残っています。 約100万年に1.5回の割合で起きています。 (磁場消失と違い、それほど致命的ではないのは、 そんなに頻繁に大絶滅が起きていない事から分か ります)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.1

ハイ変わります。変わるだけでなくほとんど磁気がなくなる場合も有ります。地磁気の発生についてはまだ確実にこれだと言うkとは判っていないのですが、地球の中心にある核(これは鉄などの金属が溶けたもの)と、その周辺を取り巻くマントルの動きが同じではなく異なった動きをする為に、ある程度の磁気を帯びた金属が回転する為にそこに電流が流れる事により電磁石の原理でさらに磁気が発生する為であると有ると考えられています。大元の磁気は太陽などから来る荷電粒子(太陽風など)により与えられていると考えられています。核の動きとマントルの動きはそれほど安定したものではないため、場合によっては地磁気が反転してしまったり、ほとんど0になってしまったりと言うことが起こります。 実はこれは地球上の生物取っては非常に大きな問題なのです。地球は太陽からの強烈な放射線(この前の原発事故の放射線は太陽からの放射線から比べればはるかに弱い)から守られていますが、これは地磁気によるものです。地磁気が無くなったり、自転軸から大きくずれてしまうと、この放射線から地球を守る能力がほとんど無くなってしまうのです。実際、過去に何度も地磁気の反転が起こった事実が確認されていますが、その度に生物の大規模な絶滅などが起きています。 現在も地磁気の移動は確実に起こっていて、今の磁北(方位磁石が指す北)は北極には無くカナダに有り、年間数メートルの速さで移動し続けていますし、カリブ海の一部などでは地磁気がほとんど0になってしまっている部分もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 地球磁石はNなのにS極?

    地球磁石の北(N)が逆にS極なのは、どうしてですか?

  • N極とS極について

    磁石のN極とS極は、なぜ、引き合うのでしょうか? 回答よろしくお願いします!

  • 棒磁石を二つに切ってもN極だけやS極だけにならないのは何故?

    棒磁石を真ん中から二つに折っても、折れた磁石は元のようにS極とN極を持ってますよね? どうしてS極やN極だけにならないのでしょうか。 単純な疑問で申し訳ありませんが、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 磁気のN極とS極は+と-のどちらに対応するか

    磁気のクーロンの法則で、F=km1m2/r^2というのがありますが、この磁極の強さにあたるm1やm2の+や-は、N極とS極どちらに対応するのでしょうか。 N極が+でS極が-なのでしょうか。それともN極が-でS極が+なのでしょうか。 どなたかご存知のかた、教えてください。

  • 磁石のN極とS極の見分け方

    ご存じの方がいらっしゃればお願いします。 実は、車の燃費改善用にネオジウム磁石をネットで購入しました。強力な板状の磁石が届いたのですが、N極とS極の見分けがつきません。今のところ家に棒磁石(NSが表記されたもの)などが無いため、最悪は100均等で磁石を買ってきてくっ付くか反発するかで判断できるのでしょうが、他の磁石が無い状態でN極とS極を見分ける方法があればご享受お願いします。

  • 磁石を切断してくっつけた時のN極S極の変化について

    磁石のN極とS極について。 磁石をN極とS極の真ん中で切ると、切断された各磁石にがN極とS極ができますよね。 であれば、その切断された磁石をまた普通にくっつけると (1)N極とS極のみの磁石に戻る(各極が1つずつ) (2)N極S極N極S極の磁石のまま(各極が2つずつ) (1)か(2)のどちらが正しいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 磁石で赤いのはN極?S極?

    タイトルの通りです。 磁石に関する資料をカラーイラストで作成しています。 それぞれの極を赤色と青色に塗り分けて、磁石らしくしたところ、「どちらがN極で、そちらがS極か?」という話題になりました。 たとえば「N極が赤色」など、一般的な、もしくは教育の現場での決まり事はあるのでしょうか?調べてみたのですが見つかりませんでした。 もし、あるのでしたら、それに従って作成していきたいと思いますので、教えてください。

  • リング状の磁石のN極とS極はどこ?

    棒状の磁石のN極S極ははじっこですよね。U字型の磁石も切れ端の所が N極S極ですよね。じゃあリング状の磁石の場合はどうなるんだろう? と考えてみてもわかりません。教えてください。 よければT字型、X字型、H字型とかについても教えてください。

  • 地球の磁力と原子

    中二です 原子にはプラスとマイナスがあってそれぞれに右手の法則で n極とs極ができると聞きました プラスとマイナスが等しい数の場合 お互いそうさいし合って特に何もないけど プラスやマイナスが一つだけ余るような 状態にあるときn極とs極が表れる、と では地球は大きな磁石といわれるほど強い 磁気があるらしいですが 上記から考えると地球にもプラスかマイナスが 余ってるんでしょうか?

  • 磁石のN極をS極に変える方法?

    こんばんは。お世話になります。 どのカテゴリーに質問してよいのかわからなかったので、ここに質問させていただきました。 確か小学生位に学校で習ったと思うのですが、磁石のN極をS極に代える方法ってどうやるんでしたっけ? わかる方がいましたら、教えてください。よろしくお願いします。