• ベストアンサー

地球のn極s極って変わるんですか?

Verhaltenの回答

  • Verhalten
  • ベストアンサー率17% (36/201)
回答No.3

>中二です 磁石の磁気は高温になると消失します。 もちろん、磁化した金属も磁力を消失します。 理由は共有していた電子が自由電子となって動き始めるからです。 つまり、高温高熱の地球のコアは磁気を帯びるはずがないのです。 ましてや、太陽は説明が付きません。 地磁気の大半は 金属の自由電子が電流を生み、それが地磁気になると考えられています。 (発生原因参照) 分かりやすく言えば、 電線に電流が流れると右ねじの法則の電磁力が生まれます。 これが地磁気の正体であると考えられているのです。(大半はこれ) 表面の地殻にも磁気があります。(少数の磁力) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%A3%81%E6%B0%97#.E7.99.BA.E7.94.9F.E5.8E.9F.E5.9B.A0 地磁気ポールシフトは数万年~数十万年に1回の頻度で変わっています。 マントル対流の変化では説明が付かないのです。 まだ明確な説は出ていませんからトライしてみてはどでしょう。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%95%E3%83%88

関連するQ&A

  • 地球磁石はNなのにS極?

    地球磁石の北(N)が逆にS極なのは、どうしてですか?

  • N極とS極について

    磁石のN極とS極は、なぜ、引き合うのでしょうか? 回答よろしくお願いします!

  • 棒磁石を二つに切ってもN極だけやS極だけにならないのは何故?

    棒磁石を真ん中から二つに折っても、折れた磁石は元のようにS極とN極を持ってますよね? どうしてS極やN極だけにならないのでしょうか。 単純な疑問で申し訳ありませんが、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 磁気のN極とS極は+と-のどちらに対応するか

    磁気のクーロンの法則で、F=km1m2/r^2というのがありますが、この磁極の強さにあたるm1やm2の+や-は、N極とS極どちらに対応するのでしょうか。 N極が+でS極が-なのでしょうか。それともN極が-でS極が+なのでしょうか。 どなたかご存知のかた、教えてください。

  • 磁石のN極とS極の見分け方

    ご存じの方がいらっしゃればお願いします。 実は、車の燃費改善用にネオジウム磁石をネットで購入しました。強力な板状の磁石が届いたのですが、N極とS極の見分けがつきません。今のところ家に棒磁石(NSが表記されたもの)などが無いため、最悪は100均等で磁石を買ってきてくっ付くか反発するかで判断できるのでしょうが、他の磁石が無い状態でN極とS極を見分ける方法があればご享受お願いします。

  • 磁石を切断してくっつけた時のN極S極の変化について

    磁石のN極とS極について。 磁石をN極とS極の真ん中で切ると、切断された各磁石にがN極とS極ができますよね。 であれば、その切断された磁石をまた普通にくっつけると (1)N極とS極のみの磁石に戻る(各極が1つずつ) (2)N極S極N極S極の磁石のまま(各極が2つずつ) (1)か(2)のどちらが正しいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 磁石で赤いのはN極?S極?

    タイトルの通りです。 磁石に関する資料をカラーイラストで作成しています。 それぞれの極を赤色と青色に塗り分けて、磁石らしくしたところ、「どちらがN極で、そちらがS極か?」という話題になりました。 たとえば「N極が赤色」など、一般的な、もしくは教育の現場での決まり事はあるのでしょうか?調べてみたのですが見つかりませんでした。 もし、あるのでしたら、それに従って作成していきたいと思いますので、教えてください。

  • リング状の磁石のN極とS極はどこ?

    棒状の磁石のN極S極ははじっこですよね。U字型の磁石も切れ端の所が N極S極ですよね。じゃあリング状の磁石の場合はどうなるんだろう? と考えてみてもわかりません。教えてください。 よければT字型、X字型、H字型とかについても教えてください。

  • 地球の磁力と原子

    中二です 原子にはプラスとマイナスがあってそれぞれに右手の法則で n極とs極ができると聞きました プラスとマイナスが等しい数の場合 お互いそうさいし合って特に何もないけど プラスやマイナスが一つだけ余るような 状態にあるときn極とs極が表れる、と では地球は大きな磁石といわれるほど強い 磁気があるらしいですが 上記から考えると地球にもプラスかマイナスが 余ってるんでしょうか?

  • 磁石のN極をS極に変える方法?

    こんばんは。お世話になります。 どのカテゴリーに質問してよいのかわからなかったので、ここに質問させていただきました。 確か小学生位に学校で習ったと思うのですが、磁石のN極をS極に代える方法ってどうやるんでしたっけ? わかる方がいましたら、教えてください。よろしくお願いします。