• ベストアンサー

磁石を切断してくっつけた時のN極S極の変化について

磁石のN極とS極について。 磁石をN極とS極の真ん中で切ると、切断された各磁石にがN極とS極ができますよね。 であれば、その切断された磁石をまた普通にくっつけると (1)N極とS極のみの磁石に戻る(各極が1つずつ) (2)N極S極N極S極の磁石のまま(各極が2つずつ) (1)か(2)のどちらが正しいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

1ですね。 Aの磁石を真ん中から切断して、 BとCを作ります。 BのN極とCのS極をくっつけると、 互いに引き合うので磁力が発生せずに、 両端にN極とS極がある状態になります。 (一本のときと同じになる) ただ、磁石の構造は小さなN極S極+N極S極+N極S極だそうです(ものすごく大雑把な説明)。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう