• 締切済み

数字の単位語「億」と「,」の混在表記について

良く私の周りの官公庁発行物やチラシその他で、 「1,000万円」とか「1,050億7,000万円」とか「億」「万」などの単位と同時に「,」を入れている表記が多く見られます。 「億」等の単位語は日本古来のモノと思うのですが、「,」は欧米のモノです。 「億」や「万」と書いてあるので「千」単位は数えずとも大体一目でわかるのに、なぜ4桁の数字が並ぶと3桁目にわざわざ「,」を入れる(入れたがる)のでしょうか? 1,050億7,000万円は105,070,000,000円であり、点の入る位置が違ってきます。 この「1,050億7,000万円」と言う使い方は間違いではないのでしょうか。 正しいのであれば良いのですが、間違っている場合は何故ここまで間違った使い方が広まってしまったのでしょうか。不思議でなりません。

みんなの回答

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.1

> この「1,050億7,000万円」と言う使い方は間違いではないのでしょうか。 公用文書作成の各種決まりは、「公用文作成の要領」など、訓令で統一されており、数字の表記は「1,050億7,000万円」と言う様に決められています。 「間違っているのに広まった」と言うよりは、その様に決められているから広まったのでしょう。

ponsuke_21
質問者

お礼

ありがとうございます。 しかしながら「公用文作成の要領」に記されている記述を誤解釈されているようです。 コンマを付す記述は「3桁ごと」と「ごと」とあり、つまり算用数字が4桁以上連なる場合の記述(億や万と言った単位語を入れない記述)であって単位語を記述する場合には併用しない、との解釈です。 確かjisでは単位ごとコンマは併用しないとなっていたと思います。 日本の単位後は4桁区切り、その点コンマは3桁区切り。 その一桁の違いが3桁区切りのコンマを入れる余地があり入れたくなる気もするが間違いであると解釈している。

関連するQ&A

  • 数字の単位はどう表記するのでしょうか。

    日本円では100,000円は100千円、1,000,000円は1百万円と表記します。 数表でも「単位:千円」とか「単位:百万」とか数表の枠外右上などに表示して数表内の0(ゼロ)の数を減らしていますが、欧米や中国の通貨や数字ではどの様な表記をするのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 韓国での数字表記(3桁毎のカンマ)

    日本を含む世界的に、千以上の数字を表示する際によく3桁毎にカンマを付けます。 例: 1,000円 23,500,000人 この様な3桁カンマの表記は韓国国内でも同じ習慣でしょうか? 町中やテレビ、ネット上での価格表示や、文書内、Excel表示の設定等。 日本では付けるケースが多くみられますが、韓国国内ではどうでしょうか? 日本と同程度か、日本よりも3桁カンマ付与は限定的か、逆に3桁カンマ付与がより厳格か。もしくは万/億単位で4桁毎に付けることもあるなど。状況を教えてください。

  • 中国での数字表記(3桁毎のカンマ)

    日本を含む世界的に、千以上の数字を表示する際によく3桁毎にカンマを付けます。 例: 1,000円 23,500,000人 この様な3桁カンマの表記は中国国内でも同じ習慣でしょうか? 町中やテレビ、ネット上での価格表示や、文書内、Excel表示の設定等。 日本では付けるケースが多くみられますが、中国国内ではどうでしょうか? 日本と同程度か、日本よりも3桁カンマ付与は限定的か、逆に3桁カンマ付与がより厳格か。もしくは万/億単位で4桁毎に付けることもあるなど。状況を教えてください。

  • 数字の数え方

    桁数の大きい数字は 単位「億円」とか「百万円」とかありますよね。それで例えば、単位「億円」で総資産22,144って書いてあった時は、この数字に億分を足して2214,400,000,000円(資産二兆?)でいいのですか?同様に単位が「百万円」の時に500,000とあれば、500,000,000,000でいいのでしょうか?桁が多くてよくわかりません。

  • この数字、一目で把握できますか?

    突然ですが、あなたは以下のような数字を一目見ただけで、それがいくらか把握できますか? (1) 10,000,000 (2) 100,000 (3) 1,000,000,000 (4) (たとえば凡例に「単位:百万」と示された表で)100 まわりくどい質問で恐縮ですが、質問の意図は、「世の中の人はホントに3ケタ区切りになじめているの?」ということです。 私は日常的に数字に接する仕事ではないということもあるせいか、どうしてもこの表記になじめません。 区切り方についての理屈やそれについての議論はこのサイトでもいろいろありましたが、率直なところ、一般的な人にとってこの表記法がどれだけ役に立っているか知りたいのです。 日常的にこういう表記に慣れているかどうかも大きなポイントだと思うので、できればどういう関係のお仕事をされているかもあわせて教えていただけると助かります。

  • 数字の読み方

    とても幼稚な質問でお恥ずかしいのですが、 数字の読み方に自信がありません。 どなたかお答え宜しくお願いいたします。 276,898,000,000円 このような数字の桁はどのように して読むようにすれば早く読めるようになりますか? 何かコツはありますか? また、決算書などを見ると 単位が百万円となっているのを よく見かけるのですが、 この様な場合もどのように見たら、 早く数字を読むことが出来るでしょうか?

  • お金の表記法

    お金の表記法が、日本円は30,000円などと書くのはなぜでしょう? 3,0000円の方が3万円と読みやすいのに… 官公庁の予算・決算も(千円単位)と書いてありますね。 昔は、千円が大金でそこで区切ったのでしょうか? 時代に合わせて、万で区切る動きはないのでしょうか? 諸外国ではどうでしょう?

  • ヨーロッパでは「’」を数字の区切りに使うのか?

    ヨーロッパでは、などと一くくりにするのもなんですが、お尋ねします。 最近、スイス人から来る書類を見ますと、数字を3ケタごとに区切るものが「カンマ,」ではなくて「アポストロフィー’」なので、不思議に思っています。私がこれまで、日本を含むアジア人とアメリカ人の書き方を見てきた限りでは、みな1,234,567のように3ケタ刻みでカンマを使っているのしか見たことがありませんので、スイス人の「1'234'567」という表記方法が不思議で仕方ありません。 また、スペイン人が作成したものを見ますともっと滅茶苦茶で、「1234.567,890123」などと、どれが3ケタ区切りでどれが小数点を表しているのかさっぱりわかりません。「こちらが分かるように書き換えてくれ」とメールを送って以来返答がありませんので、どういう数字なのか未だにわかっていませんが、こういった数字の表記が国によって違うとは思ってもいませんでした。彼らの数字の書き方をご存知の方、教えてください。

  • 仕事の数字に強くなるには・・・?(助けてください!)

    こんにちは! 最近、転職したばかりの25歳です。 突然ですが、仕事の数字に強くなるにはどうしたらいいですか? 私は営業職なのですが、先日、簡単な数字を扱う仕事を手伝いました。 内容は、読み上げられた数値を所定の欄に記入していくといういものでした。 その時、単位や書く欄を間違えまくってしまったのです・・・。 私は数字が非常に苦手で慌てていると「百四十五万三千二百五十円」を正確に数字表記できません。お恥ずかしい話しですが・・・。「1,453,250円」のコンマをどこに打ったらいいのか分からなくなってしまうのです。「三ケタごとに打てばいい」というのは分かっているのですが、単位が大きいと、口頭でいくらいくらと言われても分からなくなってしまうのです。「1453250」と数字の羅列で言ってもらえればあまり間違えないと思うんですが。 何だかわけの分からない質問ですいません。 数字に弱いって自分の中ではすごくコンプレックスなんです。相手には「小学生以下」とか思われてそうで・・・。 数字の正しい扱い方や、正確な事務処理方法(間違わず所定の欄に書き入れる等)、数字に強くなれるような方法や本があったら教えて下さい。お願いします!!

  • ビブリボンに登場する自然数の見慣れぬ表記法について

    プレイステーション用のゲームに「ビブリボン」というものがあります。 音楽用CDを読み込んで遊ぶリズムゲームで、画面上部にスコアらしき物が表示されて(漂って)いるのですが、その数の規則がなかなか不思議なのです。 自然数のビブリ記法(と、勝手に名付けます)の特徴は ・アラビア数字ではなく幾何学的図形が数字として使われている ・桁数は7桁で固定でありそれ以上減りも増えもしない ・使われる数字の種類はおそらく無数にある ・それまでに現れた数字で全ての桁がいっぱいになると新たな数字が現れる ・n桁目の数字が"x"であるとするとn桁目よりも下の桁に"x"よりも小さな数字は現れない これだけでは分からないと思うので3桁の場合で実際に書き並べてみます。 数字にはアルファベット(a,b,c,d,...)を使います   1=aaa , 2=baa , 3=bba , 4=bbb , 5=caa   6=cba , 7=cbb , 8=cca , 9=ccb , 10=ccc   11=daa , 12=dba , 13=dbb , 14=dca , 15=dcb   16=dcc , 17=dda , 18=ddb , 19=ddc , 20=ddd   21=eaa , 22=eba , 23=ebb , 24=eca , 25=ecb   26=ecc , 27=eda , 28=edb , 29=edc , 30=edd   31=eea , 32=eeb , 33=eec , 34=eed , 35=eee すぐに分かる事ですが、このビブリ表記はその桁数に強く依存します。 (例えば4桁で13を書き換えるとcccaになる) 一般の10進数表記からn桁ビブリ表記に書き換える簡単な方法はあるでしょうか? 逆に、n桁ビブリ表記から10進数表記に書き換える簡単な方法はあるでしょうか? 自分でも考えてみたのですが、 2桁の場合には自然数の和Σ[k=1~n]{k}に関係しそうな事くらいしかわからず、n桁表記の場合まで規則を記述するには至りませんでした。