• 締切済み

ビートルズの名曲ガールの日本語吹き替え歌詞を教えて

現在60歳のビートルズファンです。 若い時に聞いた「ガール」の日本語歌詞なのですが、一部しか覚えていません。 その歌詞の出だしは 「女の子はいつでも不思議な気まぐれものなのに、寂しげな瞳に見つめられ心を奪われる」 です。 メロディーと歌詞がぴったりとあっていますので、きっとプロの作詞家が書いたものだと思いますが、このあとはどのような歌詞でしょうか?  もしご存知でしたら、誰が歌詞を書いたのか、また、誰が歌っていたのか、教えて下さい。 同世代のビートルズファンの方々の記憶に期待しています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • mirrinda2
  • ベストアンサー率86% (204/236)
回答No.2

まだ締め切っていないようなので。 訳詞は片桐和子さんです。

noname#210617
noname#210617
回答No.1

ジャッキー吉川とブルーコメッツ http://www.youtube.com/watch?v=Qkndh9PAZpg 誰が書いたのかはわかりません。 CDのボックスセットを買えばわかるかもです。 http://columbia.jp/~bluecomets/005.html

tairamorito
質問者

お礼

PCが壊れてしまいましたので、お礼が遅くなって申し訳ありません。 本当にありがとうございました。 完璧なアンサーで長年のモヤモヤが解決しました。

関連するQ&A

  • ビートルズの歌詞の日本語訳が知りたいのですが。

    ビートルズの熱狂的なファンの方、または、ビートルズの歌詞を 日本語に訳してみえる方、とにかくいろんな方々、教えてください。 ビートルズの歌詞を日本語訳にして、それを掲載されているホー ムページなどはございませんか?もしくは、書籍でもかまいません。 実は、現在、友人の結婚式(披露宴)で流すビデオを作製しております。 そこで、友人から、BGMはビートルズにして欲しいと頼まれました。 数ある名曲でも、結婚式など祝い事にふさわしくない歌詞があるのは まずいと僕は思ってます。で、日本語訳が知りたいのです。 できれば、ホームーページで参照できるとうれしいです。書籍でも 良いのですが、いかんせん、時間がありませんので、書籍がその日 までに届くかが心配なんです。 自分でも、色々検索はしたのですが、これは!と思われるサイトを 見つけることができませんでした。 みなさまのお力を貸してもらえないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ビートルズの音楽について

    私はビートルズをリアルタイムで聴いた最後の世代(解散の時中三でした)だと思いますが、色々な世代の人に聞きたいのですが。ビートルズの音楽ってどうですか?私はリアルタイム時は他のアーティストと同じようにそこそこ聴いたのですが、時間の経過(そんなに長い月日じゃない)と共に全く聴かなくなりました。同時期に活躍したローリングストーンズやハーマンズハーミッツ等は今でもよく聴きます。何かビートルズだけ嫌なんです。飽きたという感情とも少し違う不思議な感情です。別にへそ曲がりというのともちがいます。一般的には偉大とされているビートルズの音楽に対する、色々な世代の意見をお聞かせください。何歳くらいか書き添えていただきますとうれしいです。よろしくお願いします。

  • ビートルズの人気について

     解散してから50年近く経っているのに、今だにビートルズ人気が廃らず、それどころか新たな若者のファンが増えているのは凄いことだと思います。  私自身現役時代は知らない世代ですが、私なりの考えではちょうど映像の時代に差し掛かった頃に活動したのが大きな原因だと思います。私も相当いろんな動画や映像を見てきましたが、Youtubeなどを見ると初めて見るビートルズの映像がいくらでも出てきます。いったいどんだけカメラマンが追っかけてたのかと思うくらい膨大な量の映像があるので、白黒映像とはいいながら今でも現役で活躍しているのではという錯覚を覚えます。この膨大な映像のおかげでビートルズが飽きられることなく、新しいファンを獲得しているのだと思います。(もちろん音楽の質の高さが一番ですが) これがたいした映像もなく、純粋に音源だけだったらこんなに時代を超えて人気を保つことはなかったと思います。  ビートルズの魅力は計り知れないですが、私の考察はどうでしょうか。  ファンの方々の意見をいただければと思います。

  • この曲名を教えて下さい!(ビートルズ?) 9o'clock~~??

    頭のメロディだけはわかるのですが、歌手も曲名もわからず、とても気になっている洋楽の曲があります。 出だしの歌詞が恐らく、、It's 9 o'clock ~~(間違っているかも しれません)で始まる洋楽で、 (ナ~~いン オ クローーック タラタララ~という感じです) 音符で表すと(これも間違っているかもしれませんが) ソー、ソ、ソー、、ファミファミド~~~ みたいな感じだと思います。 声だけ聞くとビートルズ??と思いましたが違うかもしれません。。 すごくメロディックで爽やかな曲でした。 今までにも、どこかで聞いた事あるように思いましたので、 恐らく有名な曲だと思います。 下手な説明文で、申し訳ありませんが、、 もし少しでも心当たりのある方がいましたら、教えて下さい!

  • 「ビートルズ=4人」の常識度は?

    みなさんのご意見をお聞かせ下さい。 『ザ・ビートルズ』が4人で構成されるバンドであるというのは、「常識」としてどれくらい通用するものなのでしょうか? 私は、40代半ばの「自他共に認める洋楽オンチ」です。10代の頃に流れていた洋楽を懐かしいなあと思うことはあっても、曲名や歌手名がすらりと出てくるレベルではありません。 どれくらいひどいかというと、「ビリー・ジョエル」という名前を初めて聞いてから10年くらい、わけもなく、この人を女性だと思っていたくらいです (こうやって書くのも恥ずかしいです)。 さて、先日、前の職場で一緒だった友人から、メールがきました。 「ビートルズって4人で良かったんだっけ?」 我が目を疑いました。友人は42歳、80年代以降のアイドルや、テクノバンドなどにもそれなりに詳しい人間です。矢沢永吉のライヴには毎年行っているそうです。私よりもずっと「若者音楽」には親しんでいる人です。 私の返信メール 「常識、だろ。君の職場には、わかる人いないのか?」 彼の返事 「よその会社を定年で辞めて嘱託できてる人たちと、20代の若いのしかいない。みんな知らない」 かなりのカルチャーショック(?)を受けました。彼の職場は、文章を読んだりする、いわゆる文系の仕事です。常に、世間の情報が入ってくるような職場のはずです。 上記の様な「洋楽オンチ」の私でさえ、ビートルズの4人の名前は言えます。ジョンがだいぶ前に殺害されたこと、ジョージが数年前に亡くなったことも知っています。 年配者はいざしらず、同世代の友人や、20代の人に「ビートルズ=4人」が常識でなかったことが、不思議でなりません。 そこで、あらためて質問です。 みなさまのまわりの方に聞いてみてください。特に、「音楽にまったく興味のない人や年配者」は別にするとして、一般的に、「ビートルズ=4人」というのは、どの程度浸透していることなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 59歳の父の青春時代の曲って?

    もうすぐ父の日です。プレゼントを悩みに悩んだ結果、CDとかどうかな?と思いました。できれば父と同世代の方に聞いてみたいのですがお勧めのアルバムとかありますか? 参考 遠い昔、父がめずらしく聞いていたのはギターの曲だったような気がするのですが、メロディーはなんとなく覚えてるのですが・・歌詞が無いのでよく分からないんです。 ターンタン・タタン・ターン・タ・タ・タ・タ、チャララ↑チャララ↑×2で始まってサビはタンタタ・タンタ×4チャラーンチャラーン×6?キュイーン↑みたいな・・なんだか書いてて訳が分からなくなりましたが(笑) スパイダーズってありましたよね?あのあたりの世代になるのでしょうか?それともやっぱりビートルズ?裕次郎?それぞれの年代もわかりませんが・・いわゆる60年代って所なんでしょうか?

  • 曲の作り方などなど・バンドの場合。分からないことだらけです。

    コピーばかりしているのでまだオリジナルを作ったことがありません。 作るとき、作詞と作曲が同じ人の場合とそうでない場合がありますよね? 疑問を箇条書きにしてみました。 1、作詞・作曲どちらからやるのか。 2、作詞・作曲ができたらパートごとに音を載せていくと思うのですがその順番って決まってるんですか? 3、↑2で各パートが作ってきたメロディーってバラバラになっちゃいませんか?例えばベースとギターのメロディーが合わなかったら曲としてボロボロですよね? 作曲者が各パートの楽譜まで書きませんよね? GLAYだったらタクローさんがデモみたいの作ってるんでしょうか? バンドではないですけど浜崎あゆみさんの場合は歌詞を浜崎さんが作って音をプロの人が載せてるのをテレビでみたことがあります。 バンドによっても作り方は異なると思うのですが具体的な作り方を教えていただけたらうれしいです。

  • 洋楽でお勧めの作詞家を教えて下さい

    洋楽の大ファンです。ずっとメロディー中心で聞いていましたが近頃アメリカ人やイギリス人が歌に載せて送るメッセージに興味が沸いて来たので歌詞を注意深く読むのが趣味になりました。私が好きな曲でなくても詞の興味深い物を読んでみたいのです。皆様のお勧めの作詞家又は曲を教えて下さい

  • コンサートで、歌手がミスばかり・・その時ファンの皆さんは・・

    コンサートで、歌手がミスばかり・・その時ファンの皆さんは・・ コンサートに行ったら、歌手が歌詞を間違えたり、出だしがおかしかったり、ダンスがうまく踊れなかったりして、ミスばかりしています。 その時、ファンの皆さんの心境は? 1.何か事情があるのだろうから許す。そういう温かい目で見るのがファンというもの。 2.プロとしてけしからん。お金を返して欲しい。ファンだからこそ厳しく接したい。 皆さんだったら、どちらに近いですか?

  • 友達の歌詞に対する解釈が国語的におかしい気がする

    こんにちは。作詞をやっているものです。 非常に個人的というかニッチな話ですみませんがご意見をお聞かせください。 先日、自作の詞を何人かに見てもらったところ、ある個所について面白いコメントをもらいました。 ---------------問題の歌詞(自作)------------- 安らぎの場所スイートホームで 今夜も悲鳴で起こされる 何より貴く美しい愛は ガラス細工でできてたの? ---------------以上歌詞------------------ 問題は「悲鳴で起こされる」の箇所で、この歌詞の主人公はだれに起こされたのかということです。 僕は、この歌詞を夫婦喧嘩(というよりはDV)のある家で、親の悲鳴で子供(主人公)が起こされたという イメージで描いたのですが、多かった回答が「主人公自身の悲鳴」でした。 このことについて二点質問です Q1) 国語的に考えたら「起こされる」と受動態で書いているのだから「主人公自身の悲鳴」という解釈は おかしくないでしょうか?主人公自身の悲鳴なら「悲鳴をあげて起きた」とか能動態で書くべきだと思うのですが・・・・・。 僕の国語力がおかしいのでしょうか。 Q2) 僕の国語力が特に間違っていない場合、なぜそんなねじまがった解釈をされるのでしょうか。 ちなみに僕自身の仮説ですが、これは世代によって解釈が変わるのではないかと思っています。 というのも今の若いリスナーは内省的な歌詞、つまり自己完結的な歌詞を好むと聞きます。だから他者の存在を 無視した解釈をしたのではないかと思いました。逆にそういった趣向で育っていない昔のリスナー(80,90年代とかの人) なら「他者の悲鳴」と解釈してくれるのではないかと思っています。まぁ、周りに世代が上の友達がいないんで 検証できない状況なのですが・・・・・・。 (ちなみにモニターの中には「他人に起こされるのなんて当たり前じゃん。そんなのリスナーは期待してないから 自分自身の悲鳴と解釈したくなるんじゃないの?」と回答された方もいました) 以上、よろしくお願いします。 PS この調査は作詞のテクニック向上およびリスナーの反応に対する分析の一環で行っています。 つきましては「歌詞の解釈は聞いた人が自由にすればいいものだから気にするな!!」というご回答はご遠慮くださいますようお願いします。

専門家に質問してみよう