• 締切済み

どうやったら童謡を作る人になれるのでしょうか?

大学生です。 私は童謡が大好きです。 NHKのおかあさんといっしょに出てくる、「どんな色がすき」から 中学校の合唱コンクールで唄う「コスモス」など、 古くから受け継がれた美しいメロディと歌詞が大好きです。 ぜひ今後も歌い続けたいと思っています。 ところで、どうやったら童謡を作る人になれるのでしょうか? WIKIPEDIAなどで歌の情報を見ていくと、作詞・作曲は いずれも音大卒の方々などがやっているようですが、 そういった道に進まないと作る人にはなれないでしょうか・・・? 最近は新しい童謡が生まれていない気がして(知らないだけかもしれませんが)、 もし私に才能さえあればそういう道に進みたかったなと思えてならないので、 どうしても知りたいです。どうかお答えお願いします。

みんなの回答

  • fox_0309
  • ベストアンサー率52% (9/17)
回答No.3

講談社現代新書から、作曲家の青島広志さんが書いた『作曲家の発想術』という本が出版されています。どうやって作曲家になるのかも書いてあるし、簡単な詩を題材にして曲を作る実例も載っているので、参考になると思います。 青島氏によると「安いキーボードと五線譜ノートがあれば誰にでも出来る」そうなので、とりあえず趣味で始めてみるといいんじゃないでしょうか。いつか『みんなのうた』で放送されるような曲が出来るといいですね。

回答No.2

好奇心というよりは真面目にお尋ねしたかったので、アドバイスを教えていただけたらすごく嬉しいです!わざわざありがとうございます。 ■「作詞」について。 基本の場合です。 ・俳句は、「五七五」調の定型詩です。 ・音楽は、「七五七五」調から、学習してみてください。 例 あかいりんごはー|おいしいなーーー| わたしもたべてー|いいかしらーーー| これが、「楽節」となり、「作詞」の基礎の一例です。 「ー」は、長音で音楽の特徴です。 --------------------------------------------------------- ■「作曲」について。 基本の場合です。 ・「C調(ハ長調)」で考える ・「8小節」で、考える ・ダイアトニックコードでコードをつける あまり、平易な作曲サイトはしらないので、どうかとは思いますが 「作曲法」 http://www5d.biglobe.ne.jp/~sak/sak/index.htm ------------------------------------------------ ちなみに、素敵な童話を作詞・作曲できたとして、その後それが曲として広まるまでの過程も教えていただけたら嬉しいです。やはり音大とかだとそういうコネクションがあるのでしょうか。 ■人それぞれでしょうね。 簡単にできることは、 ・自分のHPに載せる。 ・初音ミクに歌わせて、インディーズ・サイトにアップする。^^ http://www.muzie.co.jp/ http://mysound.jp/ http://www.nextmusic.net/ その他・・・

回答No.1

こんぱんわぁ =*^-^*=  ところで、どうやったら童謡を作る人になれるのでしょうか?作詞・作曲はいずれも音大卒の方々などがやっているようですが、そういった道に進まないと作る人にはなれないでしょうか・・・? ■そんなことないです。 そもそも、作曲って、小学生くらいからできる人はできるので。。。 もし私に才能さえあればそういう道に進みたかったなと思えてならないので。。。 ■ちなみに、単に好奇心だけの質問なのか、 または、「作曲」したいので、「作曲」の仕方のアドバイスも回答したほうがいいでしょうか? 私も、中山晋平のような童謡・唱歌・抒情歌も書きたいと思ってます。。。^^ よければ、補足ください。。。

putyourcam
質問者

補足

レスありがとうございます! >そんなことないです。そもそも、作曲って、小学生くらいからできる人はできるので。。。 そうなんですか・・・じゃあ身分は関係ないということですね。ちょっと希望が出てきました。 >なみに、単に好奇心だけの質問なのか、または、「作曲」したいので、「作曲」の仕方のアドバイスも回答したほうがいいでしょうか? 好奇心というよりは真面目にお尋ねしたかったので、アドバイスを教えていただけたらすごく嬉しいです!わざわざありがとうございます。 ちなみに、素敵な童話を作詞・作曲できたとして、その後それが曲として広まるまでの過程も教えていただけたら嬉しいです。 やはり音大とかだとそういうコネクションがあるのでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう