• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫が一人になりたいから離婚したいと言います)

夫が一人になりたいから離婚したいと言います

chandinkoの回答

  • chandinko
  • ベストアンサー率14% (15/104)
回答No.5

男と女は、どっちかが「別れたい」って言えば、もう終わりですネ。 離婚の場合の問題は、ほとんどが子供の問題です。 あなたがたはまだ子供が居ないし、彼も子供居ないうちに別れようと考えたと思いますよ。 浮気してるというより、外に気に入った女の子がいて、その子と自由に付き合いたいんでしょ。 浮気相手がいてもいなくても、彼の口から「離婚しよう」って言われたんだから 「もう君とは一緒に生活したくない」って事です。 悔しいけど、相手がそうなら、もうダメでしょ? 結婚に向かない男なら、彼も結婚しなきゃいいんですよ。 「結婚していると、お金のことや自分のやりたいことを自由にできず、窮屈で息が詰まると言っています」 結婚したらこれ、当たり前だし、前も結婚歴ある39才なら、学習しろよって話。 あなたはまだ30才。 母親にもなれます。 キッパリ捨て切り、暖かい心持った男と再スタートしたほうが幸せになれますよ。 たぶん、彼って、女を幸せに出来ない男なんだと思う。

noname#164188
質問者

お礼

ありがとうございます。 私もバツイチならもっと結婚についてわかっていることがあったのではと思いました。まだ結婚する前ですが、俺では幸せにできない・・・とか幸せにする自信がない・・・なんてことを言うような人でしたので、それでも結婚したのは間違いだったのかもとこの頃思ったりします。 最近話し合ったときに、私のことも大事だけど、それよりも自分も大事なんだとも言っていました。

関連するQ&A

  • 夫に離婚を言い渡されていますが・・

    初めまして。主婦兼パートをやっている子持ちのママです。 1週間ほど前に、夫に離婚を言い渡されました。 原因は私が、消費者金融に40万を借金してしまい、友人に貸してしまった事がばれたのが原因です。 浅はかな行動をしてしまったと、今はものすごく反省して、毎月借金を返すのを続けています。 主人の言い分は、家に借金なんかする余裕はない、返すのだって、いくら元金がかかると思ってるんだと言う言い分でした。 もっともだと思いました。 そして、1週間前に主人から、あり得ない!別れてくれと言われました。 愛情は0を振り切ってマイナスになってしまった。この状態からプラスにするのはもう、俺の中では不可能だとはっきり言われてしまいました。 ですが、おそらく情だとは思いますが、私が精神的病を持っている事を理解しようと思い直してくれたのか、地元の保健師さんに相談に行ってくれたようなのです。そして、本来は1週間で出て行ってくれと言っていたのですが、1ヶ月待つと言ってくれました。 ちなみに子供は主人の本当の子供ではありません。ですが、子供の事を思って、1週間は酷じゃないかと思って1ヶ月にのばしてくれたようです。 でも、1ヶ月後に離婚はすると言われました。私はどうしても夫と別れたくないので、この1ヶ月間で自分の限界まで努力するから、それを見てもう1度だけ考えて1ヶ月後に結論を下して欲しいとお願いした所、それに関してはOKしてくれました。 頑張ろうと今は、仕事も頑張り、疲れていても、旦那さんに毎日ご飯を作ってあげて、病院にもこれから行くのですが、治す努力をしています。 ですが、愛情がマイナスの夫と一緒にいるのは大変辛いです。 自分でまいた種だからと思ってはいますが、実際一緒にいると、夫の愛情がないのが、すごく伝わってきます。 夫がNGとしているのは(現段階で) SEXとキスと一緒にお風呂に入る等の性的な行為です。 手を繋いだり、ハグは私が要求をすれば、多分嫌々だと思いますが応じてくれます。 子供に対しては今までと変わりのない接し方をしてくれています。 私が体調の悪い時等、今までは大丈夫?と優しく声をかけてくれていたのが、気づいていても、声をかけてくれなくなりました。 裏切った相手を気遣うなんてできないのは分かります。 ですが、そういった状況の中で、一緒にいたいけど、辛いんです。 愛情をせめて1パーセントでもプラスにしたい、そして、離婚もしない方向に何とかもっていきたい。 そう思ってますが、このような状態で復活愛は無理なのでしょうか? もし、可能なら、どうしていった方が、愛情が戻りやすいのか等アドバイス等頂けますと幸いです。 長文で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • 夫から離婚したいと言われ困っています

    結婚して3年になりますが私も夫も仕事が忙しく、夫はそんな状況でも私に優しくしてくれましたが、私は家の事と仕事をこなすのに精一杯で夫への気遣いがなくなり、むしろストレスをぶつけてました。それでも夫は我慢をし、3年間夫婦として生活を続け、夫から接し方の改善を指摘されましたが離婚したくなるまで辛かったとは気づかず、過ごしていましたが最近になりこの状況です。私は深く反省し何度か話合いましたが、今さら優しくされても困る。俺は離婚したいんだ。としか発言せず度々、帰宅しなくなりました。夫は浮気している様子もなく、ただただ、一緒にいるのが辛いようです。しかし同情心からかアパート等を勝手に借りて出て行く様子もありません。子供はいませんがまた前みたいに生活出来る事を望んでいます。どうしたら良いか悩んでます。

  • 夫と離婚したくありません! 

    つい先日夫の浮気が発覚しました。 私も面識のある方でした。 なぜ気づいたかというと夫の行動です。 私の予定をやたら確認してきたり、夜帰ることがおそくなり とてもウキウキしているようにしていたので携帯を見てしまいました。 わたしは見た瞬間から手が震え、後から起きてきた夫にわめき散らしてしまいました。 我慢ならず性格の悪い言葉を沢山はいてしまいました。 (離婚、慰謝料、相手の女性にも責任があるから覚悟してなど) 主人もはじめは謝っていましたが、そもそもの私達の結婚生活に不満があったことを言ってきて もう、修復不可能といってきました。 理由は性生活です。 私はあまり性交渉に興味がなく夫とも月に二度くらいのペースでした。 夫は夫婦生活がこのままでは破綻する。それなら早い方がいい。 と言い本格的に離婚の話をしてきました。 私は話をすりかえられたような気分になり、そこからまた嫌味なことを言ったりして喧嘩。 私は夫を愛しているので離婚するつもりはありませんし、性生活も充実したものを送れるように 自分自身変えていくつもりなのでそのことを伝えました。 しかし夫は私の年齢もあるし早いうちに離婚するならしたほうがいいと思っているようです。 私達に修復する方法はあるのでしょうか。 一応夫は愛しているから性生活で悩んでいた。とてもつらい思いをしていた。といって 愛情はあると言ってくれてはいます。 こういった経験をされて、上手くいった方はいますか? 私達はどのようにしていけば上手くいくと思いますか? 今本気で悩んでます。 結婚2年目 子供はいません。

  • 夫に離婚を迫られています。

    すぐに「離婚したい」と夫に言われます。どうしたらいいでしょうか? 8歳と4歳の子供がいる働く母です。 結婚して約10年。 第1子妊娠中~子供が1歳くらいまで、夫の浮気がありましたが、私にも反省する点があり、その後努力してきたつもりです。 その後、浮気相手とは別れたとのことで、第2子にも恵まれ、過去は過去として、それなりにやってきました。 夫も努力するのですが、勤めた会社3社倒産、最後の仕事はパワハラが続き、体調を崩し離職せざるを得ませんでした。この10年間で家計はすべて私持ち。(私は貯金はあまりありません)夫の稼ぎはすべて貯金しています。ちなみに夫は遊ぶこともほぼなく、家族のために貯金してます。前の仕事を退職してから、その後1年ほどは短期バイトをしていましたが、内にこもるばかりで、この1年は「家にいたくない」と出て行きました。途中、夜の商売をしている友人とができましたが、悪くなることもできず。。。 別居中は毎日PCで連絡を取り、お互い近況を報告したり、子供に顔をみせてくれていました。ちなみに彼の貯金はすべて置いていきました。 この年末、家に戻ってきました。 夫ががんばってるのは分かっていますので、家族のために収入面でもお互い支えていければ、と思っています。私自身としては家族が元気で、夫が楽しく過ごしてくれればそれでいいのです。父親としてもがんばってくれているので、子供も主人のことが大好きです。 少しでも私と何かあればすぐに「離婚したい」と言われます。 「浮気相手の女性と結婚したかった」「あの時離婚しとけばよかった。。。」「お前といるとダメになる」、と言われます。 離婚理由は「性格が合わない」だそうです。 普段一緒に過ごす分には、彼が必要以上に気をまわしてくれるからかもしれませんが、いさかいもなく、子供のしつけや教育に関しても、価値観が違うところはありません。 私もこの数年間自分の家族に振り回されたり、主人も不安定だったりで、自分さえが我慢すればどうにかなるかも、とすぐに何もかも言わず我慢するのも旦那にとっては辛いそうです。私が外に出て働いて、家事も育児もこなしているのを見てると「一緒にいる俺がしんどい」と言われます。「お前と結婚したのが間違いだった」と言われます。 すぐに「離婚したい」ばかり言われるので、もう話し合うのも疲れました。今回は修復不可能で、私にとっても限界かも、と感じる時があります。でも、最後の最後まで、できれば離婚はしたくないとも思います。 こうやって頑張ってしまうのが旦那を苦しめるのですよね? 悩んでいます。 皆様どうかお知恵をお貸しください。お願いします。

  • 夫に離婚を迫れています。回避するには。

    結婚5年目、第2子妊娠中です。 去年、突然の病気で長女(当時3歳)を亡くしました。とても悲しい思いをしたけれど、夫婦支えあってきたつもりです。第2子もお互いに望んでできた子供です。 4月下旬妊娠がわかり、夫も喜んでいました。5月も、生まれてくる子の名前を話したり、順調でした。6月、突然離婚を切り出されました。 理由は、これから第2子が産まれ、周りから見たら幸せな家族。でも、他界した娘を考えると、自分は幸せになるべきではない。それは、職業柄多忙な夫で、ほとんど構ってあげられなかった責任、第2子にも同じ事をしてしまうのでは、という理由です。 女性関係はありません。私を好きだと言ってくれました。周りの奥さんに比べても、いい奥さん。愛されているのも感じている。 私も、夫に愛されていると感じていました。多忙な分、専業主婦の私が、旦那の分も愛情を持って娘と接してきたつもりです。 娘を亡くした悲しみは乗り越えていないけれど、夫となら、この思いも共存しながら生きていけると思い始めていました。 夫は、第2子が産まれる前に離婚したいと言っています。私は絶対に失いたくありません。私にとって、とても良い旦那です。 責任感が強い所、ストイックな部分があります。仕事も今すごく多忙で、上司とも合わないようで、仕事の影響もあるのかなと思います。 私が幸せにする!とか、これからも支える!と言った時、一時思いとどまってくれましたが、数日経つと、やっぱり一人になった方が・・と言います。ちょっと頑固な所があり、俺の想いは誰にもわからない、みたいな、殻に閉じこもるような所もあります。 離婚を回避するにはどうしたらよいのでしょうか。長文乱文、申し訳ありません。

  • 夫の浮気グセが治らず離婚したいです

    何かいい方法があれば教えていただきたいです。 結婚2年目、互いに20代の夫婦です。今年子供が生まれました。 夫の浮気グセは元々ありましたが、私はそれを許し続け今に至ります。許す方が悪い!と言われればそれまでですが...なんとか頑張って修復してここまでやってきました。浮気は一度でも許せない人、ちゃんと浮気相手と縁を切って謝ってくれるなら許して再構築できる人、いろいろいるかと思いますが私は後者でした。 しかし今回の浮気は、なんと私と同時期に出会ってお付き合いを今まで続けていたという方から連絡が来て発覚しました。3年間もです。その浮気相手の方も、夫とは連絡があまりこまめに取れなかったりデートも朝早くからホテル、などおかしな点が沢山あって何度も問い詰めたけれどお前だけだよ、仕事が忙しいだけなんだ、と言われてズルズル3年間も経ってしまったそうです。その方はもう夫に対して愛情など一切なく、むしろ私を可哀想と思って味方になってくれました。夫のことが許せない、と、その方も相当怒っています。 私は今まで、3度浮気を許しました。その度にしっかり縁を切ってくれたし、浮気以外は何も非がない、夫として120点の人だったからです。何度裏切られても私も馬鹿なので夫への愛情は完全に覚める事はなかったし、子供が生まれたら絶対しないだろうなと信じてしまったので...。 今回の浮気で1番許せない事は、今まで何度も浮気発覚で私が泣いて怒ってその度にやめさせていたつもりが、ズルズル3年間も同じ人と続いていた事、子供が生まれたのに浮気をやめられなかった事が本当に本当に許せなかったのです。 当然、私は離婚しようと思い家を出て今実家にいます。さんざん離婚したい事を伝えているのですが絶対嫌だと言います。 子供のためにも、俺もお前とじゃないとやっていけないから離婚はしないでくれ、と。 おかしいと思いませんか? 私はもしこのまま夫婦関係を続けるのなら仮面夫婦になる、子供はもういらない、夫婦生活はもちろんしない手も繋がない、子供の前では話すし笑うけれど子供がいない場では口も聞かない、GPSで行動を監視する、などなど夫が窮屈な生活になるよう考えられないような無理な条件を並べてこれでも離婚したくないの?と聞くと、したくない、というんです。 私も、自分ひとりの気持ちとしては今すぐにでも離婚したいのですが子供のことを考えると離婚はだめかなと思っています。経済的にも、子供の成長のためにも。私も夫も片親で育ったため、片親のつらさを人一倍知ってるからです。だけどそんな仮面夫婦を20年間も続けるのはかなり忍耐力がいりますよね、私も夫も。そしてもうすぐお義母さんと同居が始まるんです。お義母さんの前でも仮面夫婦かと思うと私は本当に心と体が休まるところがありません。いずれは子供にも伝わると思います、違和感を感じると思います。それならいっそ離婚したいと思うのですが、男の人の立場からして絶対離婚したくないって思う理由って何かありますでしょうか。 私に本当に愛情があるのならそもそもこんなに浮気をし続けないと思います。なぜここまで私と離婚したくないのかがわかりません。 ちなみに、今回の浮気が発覚する前の話ですが夫婦仲はいいです、ですが夫婦生活はほぼありません、産後だからということもありますが。夫婦というより仲のいい友達のような関係です。専業主婦な為、奥さんというよりお母さんの立場かも知れません、家事はすべて私の担当なので。夫は育児は積極的に手伝ってくれます、普通のいいパパだと思います。 私が思うに、私と離婚したくないのは離婚しない代わりにたくさん厳しい条件を出してきたけれどそのうち許してくれて前のような生活に戻れるだろう、と夫が思っているからではないかと思います。夫からしたら、心を許せる相手(私)がいて、可愛い子供もいる。浮気してもなんだかんだ最終的には許してもらえるし家事や夫の身の回りの世話を全てやってくれる人(私)がいる。だから離婚したくない、離婚すると世間体もかなり気になる(勤め先が大手なので浮気で離婚となると何かしら面倒だと思うんです)だから仮面夫婦でもいいから離婚したくない、だと思います。 もうとっくに私への愛情なんてないと思います、子供への愛情はあるけれど、私の事は家政婦としか思ってないと思います。 離婚した方がいい、しないほうがいい、そういう意見でもいいですし、もし仮面夫婦を続けるとしたらアドバイスとかいただきたいです... こんな夫婦おかしいですよね、ほんと...

  • おはようございます。夫との離婚を考えています。夫は優しくて仕事もちゃん

    おはようございます。夫との離婚を考えています。夫は優しくて仕事もちゃんとしています。子供もかわいがってくれてますが、浮気を何度もします。出会い系サイトなどで、繋がった女性で、まだ会ったりはしてませんが、メールを続ければいつかは会うだろうと思います。いつも携帯をチェックして会うのを阻止してますが、正直しんどくなってきました。私に何か落ち度があるなら、仕方ないと思えるのですが、見つかりません。完璧ではありませんが、落ち度となるものは考えても考えても見つからなくて、だからこそ、何故出会い系サイトに投稿したりするのか…全く理解できません。夫婦仲が悪いわけでもないです。好きだと言ってくれてますし。冷めてはいないと思いますが、私自身夫を信用できなくて、携帯を触るたびに気にしてしまいます。まだ結婚2年目なのに、夫とのズレを感じて…こんなんじゃ、一緒にいても意味がないんじやないかと。喧嘩になるたびにもうしないと言うだけでまたする。治らないと思うので、離婚しようと思ってます。この選択はあってますか?アドバイスください。

  • 浮気してしまえば必ず離婚でしょうか?

    浮気してしまえば必ず離婚でしょうか? 夫が浮気したのですが、友人になんで離婚しないのかと言われました。 私も浮気されたら離婚だろうな~と思っていましたが、実際にされると、悲しいし、腹立たしいですし、裏切られたと思うんですが、離婚と言う選択肢が消えていました。 確かに子供もいるし・・・。子供のためというのもありますがそれより、自分が一緒にいたいと思ったから決心したのです、友人には理解しがたいことらしく・・・。しかも、浮気されても仲良くしていることを話すと、まったく理解できないとのこと・・・。 もし子供がいても夫婦ぎこちなく過ごすのは子供のためによくないと思うので、ぎこちなくなるようなら離婚しようと思いましたが、結婚8年夫との時間をそんな女のために壊されたくありません。と思うのはおかしいですか?やはり離婚しないのは周りからすると変でしょうか? 私はだめな女なのでしょうか?

  • 夫から離婚したいと言われました

    結婚18年、それなりに仲良く過ごしてきて このままずっと歳を取っていけたらいいなと思っていた専業主婦です。 子供はいません 先週末、いきなり夫が離婚したいと言い出しました。 すぐにでも出て行ってくれ!と言うのです。 出て行けといって夫は出張に出かけてしまい、離婚についてあれこれ私なりに調べ…専業主婦の離婚は仕事や生活の確保など問題が山のようでスグに離婚の決断できませんでした。 とりあえず私の仕事が決まるまで、出て行けなどといわずに、どうかやり直して欲しいと頭を下げました。 すると…実は5年前の浮気相手が子供を産んでいたと言うのです。 しかも、もう2歳になる、と。 認知をしていない子供で、夫の父母にも産まれた事を知らせていないと言う事実を知りました。 私はずっと夫が大好きで、5年も騙されていたのか!というショックで、どうしていいのか判りません。 夫は慰謝料を払う、と言います。 だけどスグに金は払えないと言います。 何件か仕事を応募したのですが、職が決まるのは1月になってしまい私の身の振りは簡単には決まりません とりあえず、どうしたらいいのか… 私に道標を下さい

  • 既婚者の男性に質問です。浮気について。

    夫は若い女の子と浮気をしています。 その女の子も夫が妻子もちと知ってて付き合っているようですが、離婚を迫ったりはしていないようです。 その子はまだ20代なので結婚を意識していないのかもしれませんが。 だから一時の事かと私は我慢してきましたが、夫が私に対して全く愛情がないのはひしひしと感じていたし 子供のためにも自分のためにも夫とは別れようと思いました。 ところが夫は、子供が可愛いので私とは離婚しないと言い、 もうその子とは会わないと言います。 でも、去年浮気が発覚した時に(同じ子です)話し合った時も同じことを言っていました。 それでもずっと関係を持ち続けてきたということは、それだけ好きなのではないでしょうか?  その子を手放したくないのだと思うのですが。 私にはなぜ離婚してその子と一緒にならないのか理解できません。 皆様は理解できますか?なぜですか? ちなみにその子はまじめそうな子です。 それから、私も、もし夫が本気で私とやり直そうと思ってくれるのならそれが一番嬉しいのですが、 正直もう夫の言葉は信じられません。 ただ単に、子供を手放したくないからという理由で離婚に応じないのだと思うのですが、 そういう事ってありますか? 子供と離れたくないから、他に好きな人がいても愛してもいない妻と一緒に居るなんて? よろしくお願いします。