• 締切済み

神戸学院大学法学部のベネッセのコード番号

コード表がなくて調べられなくて困ってます。 4桁・2桁・4桁だそうなのですが、調べられる方いましたら教えてください!

みんなの回答

回答No.1

昨日模試を受けたので、コード表を持っています。 A :3699-12-0201 B 3699120202 前期A:3699-12-0272 前期B 3699120271 前期C 3699120277 AC:3699-12-0275 BC 3699120276

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学コードについて

    高校に調査書発行依頼をするにあたって河合塾の大学コードが必要となりました。 しかし河合塾の大学コード表は持っていません。 ベネッセと代ゼミの大学コード表なら手元にあるのですが このどちらかの大学コード表は河合塾と共通ではありませんか?

  • 投資信託にも株式コードと同様なコード番号があるのでしょうか?

    株式には4桁の株式商品コードがありますが、投資信託のファンドにも全国統一で認識できるコードがあるのでしょうか? もしあるとしたらどうすればわかるのでしょうか? ご存知の方お教えください。 よろしくお願いします。

  • 神戸大学の法学部について

    法学部への進学を考えている者です。 大阪大学、神戸大学を考えているのですが、神戸大学の法学部のホームページに記載されているものでは、どのようなカリキュラムが組まれているのか分かりにくく、あまりイメージが湧かずに困っています。 神戸大学法学部に在籍している方、また卒業生の方、カリキュラムや履修科目の例について詳しく教えて頂けないでしょうか? どちらかというと法律よりも政策に興味があります。

  • 中央大学法学部、明治大学法学部って。

    この二校の受験を決定しておりますが、 中央法国際企業関係法と明治法は どちらが就職などに関して有利なのでしょうか? 偏差値表では中央国企のほうが上ですが調べてみても微妙で…。 ものすごく気になっています。 あと双方の大学の特徴なんかも知りたく思います。 どなたかご回答よろしくお願いします。

  • ベネッセコードを教えてほしいです!!!

    タイトルの通り、 ベネッセコードの書かれてる本を 間違えて捨ててしまいました(>_<)(>_<) 東海大学 医学部 医学科 聖マリアンナ医科大学 医学部 医学科 獨協医科大学 医学部 医学科 北里大学 医学部 医学科 埼玉医科大学 医学部 医学科 多くてすみません(T_T) ぜひお願いします(>_<)!!!

  • 神戸大学法学部

    こんにちは。現在高校3年生です。 私は、今理系のクラスにいるのですが、悩んだうえ自分の行きたい学部は法学部だと確信しました。 けれども今、理系のクラスにいるので先生には反対されました。 文系クラスじゃないのに2次で国語があるところを受けるのは無謀だといわれました。 やっぱり今から必死に頑張っても無理でしょうか? また神戸大学法学部を受ける場合、私は理系にいるのでセンターを 国・数・英・物理・地理・現社or政治経済 で受けようと思っていますが、文系クラスの人はだいたい 国・数・英・化学・日本史or世界史・現代社会 で受けるそうです。 この場合、点が取れる、あるいは受験に有利なのはどっちなのでしょうか? またどの科目が有利ですか?

  • 神戸学院大学の評判が知りたいです。

    希望する学部は総合リハビリテーションです。 昔変な事件のことで悪いイメージだそうですが。 偏差値を見ては低い方ではないと思って質問します。

  • 明治学院大学法学部について

    今現在高校三年生、日大法学部を第一志望にしているのですが、今更になって明治学院大学法学部のほうが断然いいと聞きました 明治学院大学法学部の偏差値は正確には日大より高いんでしょうか?低いんでしょうか? サイトによってまちまちでよくわかりません、、、。 それと、明学のAO入試は法律学科は行ってないんでしょうか。見たところ、政治学科しかありませんでした。 政治学科のAOを受けるにしろ条件ギリギリの3.5では、募集人数がすごく少ないので簡単に受からないですよね? 本当に調べるのが遅れて、後悔しています。質問に関係なく、知っている情報なんでもいいので教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 大学コード表について

    浪人していて大学コード表が必要なのですが、昨年度の物しか所持しておりません。 大学コードは基本的に変わらない物なのでしょうか? どなたかご存知の方、できる限り早い回答を頂けるととても有難いです…。 よろしくお願い致します。

  • 特殊文字のコード番号について

    まだ未解決の質問 (QNo.9214189)があるのに、別質問を出してごめんなさい。 二つの質問は関連もあるのです。 図面なし、言葉だけの質問で分かり難いと思いますが。(図面は添付してみます。うまく行くかどうか分かりません。) 任意の文字の文字コードを調べます。 例えば、[ a ] という文字であれば、この文字を選択し、右クリックします。次の段階の作業を促すぶら下がりメニューが出ます。その中から、【記号と特殊文字】をクリックします。 すると、よく知られた文字コードの一覧表が呼び出され、[ a ] という文字が青く表示され、文字コードも示されます。 [ a ] 文字コードは 0061 (16進法)です。 同様に言語によっては使われる [ ā ] の文字コードは 0101 (16進法)です。上付きバー!! ここからが、質問対象です。ラテン語などでは、[ ā́ ] こんな記号も使われます。ワードの文章にも、[ ā ] とは区別して書かれています。 ところが、上記の方法で、文字コードの一覧表を呼び出すと [ ā ] のコードしか示されないのです。

プロダクトキー入力できない
このQ&Aのポイント
  • パソコン初期化後、office365の利用前にプロダクトキーを入力する必要がありますが、番号が打ち込めない状態です。
  • 富士通FMVを使用したパソコン初期化後、office365のプロダクトキーの入力ができません。
  • パソコン初期化後、office365のプロダクトキーの入力ができない問題が発生しています。
回答を見る