• ベストアンサー

iPS臨床 誤報。

cyonnnnnnnnsineの回答

回答No.6

森口が本当に日本人なのか疑問です ノーベルの時の韓国人の捏造脳裏によぎりました。 何を言っているのかさっぱり分かりません 身元を徹底的に調べるべきです。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。当方にはちょっとわかりません。

関連するQ&A

  • 自称ハーバード大講師の森口尚史について

    IPS細胞で、自称ハーバード大講師の森口尚史について iPS細胞初の臨床応用も嘘で、 ハーバード大講師というのも嘘のようなのですが、 どうして見え透いた嘘をつくのでしょうか。 この人は、元東大特任助教授のようですが、 今現在何をしている人なのでしょうか。

  • 読売新聞購読申込契約書について

    どうもお世話になります。 今年の4月に読売の新聞勧誘員がやってきて11月から3ヶ月間の購読契約をしました。 勧誘員の方は悪質な方ではなかったので、それ自体は後悔しなかったのですが… こないだの読売新聞が森口尚史氏のiPS誤報を載せた件で、自分のなかの読売新聞への信用が完全に失墜しました。 この件で読売は読みたくないと思い解約したいのですが、これを正当な理由として解約できますでしょうか? ちなみにクーリング・オフ期間(八日間)はとっくに過ぎてるうえ洗剤をいくつか貰っている状態です(未使用) どなたか詳しい方教えていただけますか?

  • iPS細胞 移植。

    ニュースでやらず、すっかりワイドショーネタになってます、東大病院の森口氏が、研究したiPS細胞を心筋細胞に移植した手術ですが、5例の内4例は嘘、大げさに言ったという事てしたが、残りの1例はあったと言っています。東大病院も即座に否定するかと思えば、色々と調べなければならないようですが、これ、ひょっとして表ざたに出来ない手術、臨床の枠を越え、人体実験のような事が本当に行われたと言う事は無いでしょうか?勿論、森口氏の肩を持つ気などさらさらありませんし、当方にはどうでもいい事でして、しかしながら行き過ぎた手術も紙一重で、これで成功してれば、一躍執刀医は時の人、失敗したので表に出さず、それを見ていたアホが喋りまくったというのは、行き過ぎた妄想でしょうか?

  • iPS細胞関連医科歯科大声明

     iPS細胞騒動でにぎわっていますが、医療界のことでやはり門外漢にはむずかしくわかりにくいことが多いです。渦中の人森口氏はiPS細胞の専門家ではないとの決めつけがありますが、アメリカの細胞研究の論文集に寄稿しています。この分野の通例で執筆者は複数になっています。  過日医科歯科大学でずっと前の読売新聞報道を否定しる声明がでました。そこで話しをしていたS教授がその論文の共著者になっていました。しかし医科歯科大学の声明では iPS細胞の研究はしていないとありました。  さらにはなしは、森口氏には渡航費を出すと約束していたが、問題をおこしたので出さないとありました。なぜその約束をしたかというと、論文をだすときに連名にしてくれるからだとありました。  既刊の論文は森口氏が執筆し、金銭的援助により連名になった。次ぎに出すものも同様の手続きをしようとしたが、社会的に騒がれ出したので、自分は関係ない、という声明であった、ととれます。  医学内部では、論文の実際の執筆者はだれかは知っているわけですから、そうした専門家同士しかわからないようなことを、医事評論家といったような人が一般にも解説するのが、通例でしたが、今回はどうだったのでしょうか。  通常の報道から、軽めの出版物、メディアもとりあげてはいますが、特定個人の叩きみたいに終始している感じです。アメリカで英語でiPS細胞についての論文までだしている人に、あれは専門家ではないと一刀両断しているのは、手術がないのに手術があったというのと、あまり変わるところがないように思えます。  誹謗中傷の議論を主体にして(国籍云々は細胞とは関係ないです)、本当のところが明らかにされない、つまりもっとまだ裏があるのではないかと、勘ぐりたくなるような状況ですが、多少踏み込んだ解説をして下さる方はいませんでしょうか。

  • 最近のマスメディアに疑問ですが。

    讀賣新聞がiPS細胞手術の森口氏の件で謝罪したと思ったら今度は週刊朝日が佐野周一氏の連載記事で謝罪したりと日本を代表するメディアがおかしくなっています。大量殺人の尼崎市の事件等変な事件が起きる事と関係あるのでしょうか。お教え願います。

  • 森口尚史は悪人?

    森口尚史は、ハーバード大学教員を主張しています。森口と、森口の本当の身分を追求したり批判したりする人を比べると、可哀想なのはどちらですか? 森口を責めたいなら、医師法違犯なり傷害罪なりで告発するのが良いと思います。自称ハーバードがそんなにムカつきますか?森口はiPS細胞を悪用して、誰か患者の病状を悪化させましたか? 自称王様、自称No.1、自称英雄、自称賢人、自称最強、自称有識者、、、、、こういった主張は恥ずかしい?偽証罪?こういった嘘を付く人に、「キミの何処が王様なんだ」って言い返す事は楽しいですか?自称なんざナンボでも自由に言い放ってしまえば良いと思うのですが。誰かが「私は王様だ」って言えば、ソイツが王様で良いじゃん。ただ、「お前は私の奴隷だ」だと批判の余地はあるでしょうけど。 森口本人が「私はハーバード大学の教員だ」って言っているのだから、森口はハーバード大学の教員なんでしょう。騙されても小さな被害で済むから、騙されたつもりで森口の主張を信じましょう。森口の主張は真実です。 この発言を聞いて、森口の主張を皆さんは覆したいですか?嘘を公にして、話を大きくしたいですか?ハーバード部外者である証拠を突き付けたいですか?森口を辱めたいですか?森口は悪人ですか?仮に嘘で、真実はハーバード大学部外者だとしても、自慢したかっただけの話なのかもしれません。真意は森口の頭の中にある事ですが、誰だって自慢したい欲求はあるし、それが自称ハーバードになったという話なら小さく収まるのでは。ハーバード大学は名門大学ですから、誰だって「私はハーバード大学教員だ」って言ってみたいでしょう。

  • --不届き者の列挙!--

    社会カテにするか否か迷ったが、こちらで質問させていただきます。 此れまで皆さんの中で印象に残っている"不届き者"を挙げてみてください・・! どの様な部分で憤りや不信感・不快感を感じたかを示していただけると尚宜し・・! 先ずは小生から・・ ●森口尚史 氏 ------------------------ https://www.youtube.com/watch?v=hyDdZu9XAMw ------------------------- から始まる一連のインタビュー動画を観る度に、何故この様な輩がそれまで研究者を名乗っていられたのかが皆目不可思議でならなかった・・! 当然、当時出していたと称する森口氏共同出願特許は拒絶されたものと思っている・・!? 一連のIPS細胞の研究成果に対する信用失墜行為と受け取られかねない行為であった事は許されるべきでない・・!

  • メディアに天罰を加える事は不可能?

    朝日新聞の鳩山法務大臣や刑務官に対する侮辱が大きな問題になっていますよね いくら自社の論調に合わないからと言って、法の番人を死神と決め付けるのは最低のメディアだと思います。 朝日の権威もそこまで落ちたかと感じました。 それとか、先日の毎日新聞の拉致家族をめぐる報道 (韓国でキムヘギョンさんに面会) にも全くのウソ・デタラメがあったようです。 横田めぐみさんのご両親がテレビ番組の中でハッキリと事実無根の記事であると否定されていたので、毎日の記事はウソと断定して良いようです。 これら大新聞の行き過ぎた揶揄というか、刑務官に対するいわれのない誹謗・中傷、あるいは毎日新聞のように明らかな誤報や虚偽の記事に対して、何か罰のようなものを与えるのは無理でしょうか? 「罰を与えなくても、インチキな記事が多いと購読数が減るから、それが罰になるだろう」 と言う人もいますが、もっと具体的に社会的制裁を加える事は出来ないのでしょうか? 仮に裁判でデタラメ記事の実態を認められても、紙面の隅の方で 「お詫びと訂正」 を載せるくらいです。 それも記事の面積に対して、比較にならないくらい小さいです。 新聞社側が 「ちゃんと要求どおり、お詫びと訂正を載せたから文句ないだろう」 と言いたいのが手に取るように分かります。 結局は 「報道の自由」 とか 「表現の自由」 で、何を書いても実際には 「事実上、お咎め無し」 なんでしょうか? 明らかな誤報、あるいは意図的な誹謗・中傷については、一定期間の発行禁止処分とか、出来ないものでしょうか? 自社の記事に責任を取らせる事は無理なんでしょうか?

  • マンション 火災警報の誤報 火災探知機(長文です)

    築12年ほどの分譲マンション、一昨年に入居しました。 当マンションは、火災の際にはインターフォンが警報音を発し、「火災 確認」のマークがつくのですが、最近、そのインターフォンの、火災誤 報がたびたび鳴り、困っています。 発報元は、うちの部屋の事もありますが、同じ階の別の部屋である(そ して他の部屋やマンション廊下も鳴りはじめる)事もあります。 おととい、朝5時頃、うちの部屋のインターフォンから突然、「フォン フォンフォンフォンフォンフォン」とだけ警報が鳴ってすぐ切れてしま いました。その後は鳴りませんでした。そのため、発報元がうちの部屋 なのか、他の部屋なのか不明です。(ちなみにうちの火災探知機は各部 屋に全部で4つついていますが、どれもランプは点灯していませんでした) 昨夜は0時頃、突然インターフォンから警報が「フォンフォンフォンフ ォンフォンフォン、火事です、火事です、この付近で火災が発生しまし た。安全な場所に避難してください」と鳴り続け、「火災確認」のマー クも出ました(うちの火災探知機のランプが点灯していなかった)。マ ンションの外廊下でも鳴っており見にいってみると、発報元は2つ隣の 部屋でした(しかもその時留守で、暫くして住人が帰宅)。警備会社が 来て部屋内部や管理人室を調べていましたが、とてもお若い方で(バイ トさん?)のん気な言い方で「警報鳴りましたが異常はありませ~ん」 で済まされてしまいました。(仕方ないのかもしれませんが。)その後は、鳴りませんでした。 昨年も、やはり夏(6月、7月、9月)に鳴り、我が家の部屋からだっ たり、他の部屋からだったり、鳴るのもたった数秒だったり持続的にな ったりしてまちまちだったのですが、専門の会社の方に設備点検をして もらいました。我が家は、インターフォンの部品を交換してもらった り(詳細は不明)、異常と思われる火災探知機の交換をしてもらったり、 「中継器?」という機械を一時的に外してもらいそれが原因でないか どうかを調べてもらったりして、その時その時では鳴らなくなるのです が、またしばらくすると鳴り出すので、困ります。 まったくの素人判断ですが、 今まで冬には鳴らず、高温多湿になると鳴る傾向なので、湿度や気温が 関係するのでしょうか?機械や内部の配線などに結露が溜まるとか・・・。 気圧とか? それに、海に近いマンションなので、さらに湿 気が高いから? ・・・だとしても、鳴る部屋があったり鳴らない部屋 があったりするのが不思議です。 他のHPで、「夜に鳴る場合はネズミが配線を噛んだりしてしまうのが原 因」・・と書いてありましたが、そういう可能性もあるんでしょうか? うちには、幼児がおり、警報が鳴るたびに怖がって大泣きしますし、主 人が帰宅するのは何時も深夜なので、私は大泣きする幼児をなだめなが ら、警備会社に連絡したり、対応したりしないといけないので本当に参 っています。自分自身も、臆病なので、あの警報音(分かりますか?) が怖くて、鳴るたびに(または、「次はいつ鳴るか」と)、ビクビクし てしまいます。主人は「まあ、どこのマンションでもこういうのはある よ。考え方を変えて、年2~3回の防災訓練だと思うようにすれば?」 と言いますが、それは無理です。たびたび誤報を経験しているので、ま た警報がなっても、つい「あ、また誤報!」と捉えてしまってます。こ れでは本当の火事の時に、困る気がします。 昨年点検をしていただいた会社の方には、「火災警報の誤報は、頻繁に 鳴ったと思ったら、また急に暫く鳴らなくなったりするので、原因が探 知機なのか、中継器なのか、インターフォンなのか、配線なのか、原因 を突き止めるのは難しい。」と言われましたが、本当にそうなのでしょ うか。「難しい」で済まされる事なのでしょうか。万が一の火事で惨事 になったら、責任問題ですよね? こんな誤報が頻繁に続くなら、引っ越したいくらいですが、売却して別 のマンションを購入して住み替えようと思ったとしても、中古だし立地 も微妙な場所なので、売れるかどうか分からないし。(このマンション の購入前、マンション下見の時には火災誤報について不動産屋からなに も言われず、売買契約当日になって初めて知らされ、「でも機器(?)を 取り替えてあるので大丈夫です」といわれました。私は購入を渋りまし たが、夫が「今さら引き下がれない」と言い、結局購入することになっ たという経緯があります) マンションでの火災警報の誤報は、よくあることなのでしょうか。 そして、その場合、どのようにして原因を突き止めていくのでしょうか。 どなたか、教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 強制連行記事を朝日新聞は、何故訂正謝罪しないのか?

    虚偽・誤報であった従軍慰安婦強制連行の吉田証言や一連のキャンペーン記事 虚偽と誤りの内容が明白に成っているのに・・・ 単に誤報でなく、事は日韓両国の国民世論への悪影響に止まらず、反日教育や外交問題の軋轢の火元でもある。 さらには、従軍慰安婦なるネーミングを考案しただけでなく、今や日本軍による強制徴用<性奉仕>された性奴隷と名称を変え国際問題にまで発展しているのに・・・ 朝日新聞は、報道機関という公器としての自覚と責任を感じずジャーナリストとしての矜持を捨て頬かむりしているのは何故でしょうか? 単に、保身のためにウソにウソを塗り固め、執念で新事実の発掘や出現を祈願しているのだろうか? ◇質問の背景となった記事 http://news.infoseek.co.jp/article/postseven_210397