• ベストアンサー

国産車の名前は何故、洋式

私が知らないだけかもしれませんが、日本の自動車って、 何故マーチやら、スカイラインやらと言った横文字の名前ばかりなんでしょう。 太郎やら次郎(もっとカッコイイ和名があるとは思いますが)では だめなのでしょうか? 光岡にはヒミコやオロチがありますが、 もっと和名の自動車が多くても良いのでは?と思ってしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235638
noname#235638
回答No.3

これ、どうなんですかね? それがイメージ戦略なのでは、ないでしょうか? 私の場合は、ひと月働いたからクルマでも買うか。 なんて簡単に車を買えません。 まだまだ”高値の花”ですから・・・ で、それだけ貯金したり節約したりで購入する 訳ですから、名前に付加価値を付けている。 太郎や花子、桜は聞きなれていますから、 ワクワクしません。 名前で購買意欲をそそると。 それと関係ないのですが、日本の場合は 和名にすると、登録商標や著作権問題が あるので、めんどくさいので最初から 世界からも訴えられない独特の新語にしょう や 世界中で販売するわけですから、和名にこだわらず、 世界イメージの命名は、違うようです。

noname#199694
質問者

お礼

>ワクワクしません。 なるほど。わからなくはないです。 あと、今思いついたのですが、 和名は洋風な名前に比べ聞きなれているだけに、 人によって極端に判断が分かれそうですね。 例えば「サムライ」なんて名づけたら、 外国人ならカッコイイと思う人もいるかもしれませんが、 日本人ならダサイと思う人も結構多そうです。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

メディアでは 手に入れる=get する, 凝っている物=マイ ブーム,振り向かない= スルー 日に日に横文字、仕方ないかも…

noname#199694
質問者

お礼

確かに日に日に横文字ですね。(笑) 私自身も結構使ってしまうので納得いたしました。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211632
noname#211632
回答No.2

ありますよ。 しかも、会社名でも。 会社名では「スバル」=昴 車名では カムリ=冠 昔は アスカ=飛鳥・明日香 など。

noname#199694
質問者

お礼

質問文にも書いた通り、オロチやヒミコがあるので、 探せば幾つかはあるんですが、 もっと沢山あっても良いのでは?と思うわけなのです…。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#222486
noname#222486
回答No.1

世界戦略のためでしょう 国内生産の59%は輸出です。 そのために横文字なのでしょう (一部車種によっては輸出車の車名を変えることもあります) 光岡は国内向けの受注生産だから和名なのでしょう。

noname#199694
質問者

お礼

海外ではやはり横文字がウケるんですかねえ…。 >光岡は国内向けの受注生産だから和名なのでしょう。 その光岡ですら全車種和名と言うわけでもないので、 やはり車の名前は洋式がウケるんでしょうかね? ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国産車の名前の意味の豆知識!

    国産車には、横文字の名前が多いですよね。「クラウン」「セドリック」「スカイライン」等など。でも中には、英語?ドイツ語?なにかの略語なんかがあったりして、、、。どれもこれも作り手のメーカーの方達が、ああでもない、こうでもないと考えた名前だけに意味が知りたいんです。「ミラージュ」は「蜃気楼」のように、、、。 どなたかまめ知識として習得されている達人の方、教えて下さいませんか?宜しくお願い致します。

  • 光岡自動車の「オロチ」

    光岡自動車の「オロチ」 先日、光岡自動車の「オロチ」と言う車を街で目撃しました。友人から聞き、その車の存在は知っていたのですが実際に見ると、とても斬新で衝撃的でした。ネットで調べたんですが、トヨタの3MZ-FEエンジン搭載となっており一応見た目はスポーツカーですが、走行性能はいかがな物でしょうか?ポルシェやフェラーリなどと比べるとやはりスペック的に3流スポーツカーでしょうか?あと日本国内、外国に何台(個人所有)ほど存在するのかも知りたいです。欲しいとは思いませんが何か気になるので投稿させていただきました。

  • Excelで該当する名前を挙げるには?

    vlookupは使えるのですが以下のような方法は作りこまないと出来ないでしょうか? 手動でソートして、そのデータから何かを作るような数ステップは手動でも構いません。 出来るだけ簡単な方法がありましたら教えてください。 マクロとかデータベースとか別のソフトとか使うと簡単なのかもしれませんが Excelの基本的な関数で作りたいです。 データ1 A組:1番:太郎 A組:2番:次郎 A組:3番:三郎 B組:以下略 ・・・ 質問:データ1からA組に該当する名前を羅列せよ。 答え: A組:「太郎、次郎、三郎」 「太郎、次郎、三郎」の文字列を取得したいです。

  • 貸している駐車場について

    当時、駐車場を近所の方「パソコン太郎」に2台分お貸ししました。 近所ということもあり、また当方も大々的に貸しているわけでは無いので契約書は交わしませんでした。 その後、「パソコン太郎」は家賃はきちんと支払っていただいたのですが、ある時「パソコン太郎」死亡しました。自宅には一人で住んでいたようです。 「パソコン太郎」の父親「パソコン次郎」が外国におり、「パソコン太郎」の妹に当たるもの(既に結婚しているようです)が日本にいます。 家賃については、「パソコン次郎」が遅滞することはあるものの、結果としては外国から送金をして支払ってくれています。 しかし、遅滞があり結果として催促をしなければ中々支払いをしないため 当方としては、駐車場契約を解除し現在止まっている、自動車(名義は父親にあたる「パソコン次郎」)を移動していただきたいと考えておりますが なにぶん、「パソコン次郎」が外国におり、中々、日本に帰ってこれないようで話はしていますが、中々移動をしてくれません。 というより、移動する気がないようにも感じます。 そこで、「パソコン太郎」の妹に当たるものが日本にいますが、そのものに自動車の移動の請求を することは出来ないものでしょうか? 現在止まっている自動車の名義は、外国にいる父親(パソコン次郎)のようです。 例えば、妹のところに内容証明を送るとか、何か良い方法はありませんでしょうか? どなた様か、ご教示のほどよろしくお願いいたします。

  • 外車の車名の由来

    日本車はほとんどの車が、 英語で○○ フランス語で○○ 等、横文字だらけですよね。 外車も外国語をモジッた車名がついているんでしょうか? また、VOXYの煌以外漢字の付いている日本車ってありますか? アルファベットや数字の羅列した車名や光岡自動車の車は除きます。

  • 教えてください(EXCEL)

    MAX関数を使って最高点を出し、その横に最高点を出した人の名前を表示したいのですが、どのような式を作ればよいでしょうか? こんな感じです。 例) 名前 合計 平均点 山田 太郎 370 93 鈴木 一郎 275 69 山田 花子 172 43 鈴木 次郎 192 48 ・・・ 最大値 93 平均点の最大値は93で、山田太郎さんなので 93の横に「山田太郎」さんを表示されるには どうしたらよいでしょうか よろしくお願いします。

  • 自動車名が英語を使用しているのは何故ですか?

     先日、後輩と話している際に、「車の名前に日本語って使用されてないですよね?」と言う話になりました。  車名の由来を調べてみたところ、TOYOTAのカムリや日産のバサラや光岡のオロチが一応日本語からつけてあるようですが、ほとんど海外の言葉からもってきているようです。なぜ、日本語を使用しないのでしょうか?  車名ではなくグレードですが、VOXYに煌というのがあったように記憶してます。グレードもアルファベット数文字(英語のイニシャルみたいですが)が使われていますが、こちらも日本語をほとんど使用しない理由はなにかあるのでしょうか?  詳しい回答や推測等お待ちしてます

  • 「○次郎」はダメ、「次郎」にしなさいという義母を説得するには・・・

    第3子が産まれ、夫婦で名前を考えました。 長男が「○太郎」という事もあり、次男のこの子には「○次郎」という名前を・・・と考えていました。 ふたりの子ども達と僕の両親はその名前に賛成してくれたのですが、義母が猛反対。 「そんな古臭い名前は嫌だ」 「もっと今風の名前を考えなさい」 「そんな名前、恥ずかしくて呼べない」 と散々言われ、何度も説得を試みたり考え直したりしたのですが、義母は全く聞く耳を持ってくれません。 遂に義母が「私がいい名前を考えてあげる」と言い出したのですが、義母が持ってきた名前は・・・。 「次郎」 なぜ「○次郎」がダメなのに「次郎」!? 他の名前を考えて欲しいと伝えたのですが、「次郎じゃなきゃ嫌だ!」とこれ以外は考えられないと言うのです。 他の名前なら僕らも納得できるのですが、よりにもよって次郎って・・・。 「○次郎」に反対しているのは義母だけですし強攻策で押し切ろうとしたのですが、妻には「お母さん(義母)が納得する名前がいい」と泣かれました。 かといって次郎は嫌だし、妻はどうしても○次郎にしたいと言います。 僕も次郎よりは○次郎の方が良いと思っています。 義母を説得して「○次郎」と名付けるにはどうしたら良いでしょうか? 笑い話のような本当の話です、かなり真剣に悩んでいます・・・。

  • 名前

    宜しくお願いします。 キラキラネームはどのように思いますか? 数十年後、格好いい歳の取り方をしているなら良いですが、作業着を着たおじさん、ほうれい線があるおばさんがキラキラネームなら。 子供の頃は良くても大人になれば、、、って言いますね。 また、純粋な日本人なのに横文字や当て字の三文字熟語、四文字熟語のような名前はどうなのか? かといって、渋い名前や地味な名前はどうなのか? そういった子供は可愛げなく見えますが、大人になると顔と名前が一致するでしょうか?

  • 太郎を眠らせ、太郎の屋根に雪降り積む

    日本語教育の文法に明るい方にご教示お願いしたく質問します。 三好達治の「雪」という詩で、 「太郎を眠らせ、太郎の屋根に雪降り積む  次郎を眠らせ、次郎の屋根に雪降り積む」 というのがありますが、太郎や次郎を眠らせているのは「雪」でOKでしょうか。 雪ではなくお母さんなどだととらえる方もいます。 しかしたしか、一文の中でそのように主語が入れ替わるのは不自然なので「日本語として間違い」ではないかと思います。 というのも日本語教育の文法で、似たような一文に「間違い」となっているのを読んだことがあるように思うのです。日本語教育の世界ではそのように教えていたと思うのですが、どうだったでしたっけ。 外国人の方や外国人に日本語を教えている先生、よろしくお願い致します。 そのような例文が取り上げられている教科書の名前がお分かりの方いましたら、教えて下さい。 あるいは国文学の研究の方で、この主語は「雪」であるととっている論文や、他の何かととっている論文の内容などをご存知の方お願いいたします。 図書館に調べに行きたいのですが勝手ながら時間がなく、ここでもともとご存知の方の知識を得てから行きたいかと思いまして。 よろしくお願い申し上げます。