• 締切済み

男性が仕事で失敗した時彼女は

性が仕事でミスをした時、彼女にどう接 してもらえたら嬉しいですか? 大変なんだとは言ってましたが内容は言わないのであえて聞いてませんでした 最近話してくれたのですが、 そこそこのミスで、減給、降格、左遷にな るかもしれない、と言ってました もうおきてしまった事だし、頑張って。も おかしいし、本人も普段と変わらないテン ションで言ってきたので、私も普段と変わ らずで、減給でも降格でも左遷で遠くに行 かないなら良いじゃん、と言ってしまいま した。 本人は、減給でも降格でも俺がいたらそれ で良いって言ってくれる、お前はええ奴だ な、と口では言ってましたが、うまいこと 言えなかったです 実際、減給も降格もきついと思います 上手に何も言えず、そばにいれたら嬉しい としか言えません 性格にもよりますが、どう接したら嬉しいですか? ばかなので普段と変わらずバカ言ったり下手な愛情表現しかできません

みんなの回答

  • kmd5965
  • ベストアンサー率36% (145/402)
回答No.1

こんばんは、44歳男です。 下手にその事に触れてしまうと逆に凹ます可能性もありますし「上手に慰めよう・・・」なんて思わない方が宜しいかと思います。 それよりは「私は変わらないよ」とか「ちゃんと待ってるよ」とか言ってくれる方が心強いのではないのかな?と思います。 それなりのミスなら会社で相当怒られているでしょうし、下手をすると貴女との関係も危うい・・と考えている可能性もありますよね? 男がドン底の時に、であろうと考えてる時に何も言わずに傍に居てくれる事ほど勇気付けられてありがたい事はないと思いますよ。

k20120410
質問者

お礼

遅くなりすみません(;.;)ありがとうございます! 男の人をたてたり支えたり自然にできる女性になりたいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ペナルティを予告すること

    職場で部下をバカにしたり、不適切な言動が多い上、 作業のミスも多いという最低な社員がいます。 先ずはミスの少ない、単純作業の仕事にまわしたのですが、 依然として後輩をバカにする言動が絶えません。 これに堪えている人も多く、職場の空気は最悪です。 私含め、上長らでこの社員に対する、処遇を協議していますが、 仮に今後も反省が無く、同様の言動が続く場合、 減給ないし降格または再度、担当作業の取り上げなどをすることを、 この社員に面接などで通告することは、有効でしょうか?。 再度の取り上げは実質、電話番扱いとなり、 本人の昇給の機会はもう無いことを暗黙に意味しています。 ご意見を頂けますと助かります。

  • 懲戒は相当だったのでしょうか?

    知り合いの方に相談されましたがよく解らないので教えてください。 職場で課長職、設計の仕事をしていたのですが仕事のミスで一般職への降格、減給、配置転換されました。理由は仕事上のミスについて責められた時にそのミスをごまかすような発言をしてしまったことのようです。その後弁解の余地もなく数日後上司になんで辞表をもってこないんだ、、まで言われたそうです。家庭の事情もあり辞めることはできず辞表は結局出しませんでした。  そうしたところいままでやったこともない仕事をしている田舎の工場へ移転すこと、降格、減給の条件をのめば会社に残れると言われたそうです。それを言われ転職も考えたようですがよい条件の仕事もなくて泣く泣く条件をのみ工場で働くことにしたそうです。家からの通勤時間も一時間近くもかかり工場の流れ作業もしたこともない為かなりの負担だったそうです。周りも事故にならないか心配していた矢先に仕事中事故にあり手先を切断してしまったそうです。  労組に無理とわかっている仕事につかせ工場移動は正しい制裁だったのか相談したところ懲戒解雇になってもおかしくないような罪を犯したのだから辞めさせられなかっただけありがたく思えというようなことをいわれたそうです。ですが事故後上司はひとことごまかさずに謝ればこのようなひどい制裁はなかったようなことを言ったようです。謝ればすんだようなミスが懲戒解雇を強いられるほどの重い罪なのか今も納得がいかないそうです。事故後工場で手の怪我で工場は働くことはもちろんできなくなり前よりはよい環境にはなりましたが手先は戻らずつらいそうです。もうひとつ気になることが、事故後に上司が工場移転は一時的な冷却期間だったといったと言ったこと。そんなことは一言も聞いておらず本人は一生工場で働くのかと思い悩んだ毎日だったそうです。一度だけのごまかしの発言でここまでされるものなのでしょうか?どうしたいとか考える気持ちにはショックで今はまだなれないようですが、自分がそこまで悪いことをしたのかどうなのか気持ちの整理ができない毎日のようです。いろんな意見を聞かせて欲しいです。早く立ち直って欲しいのでよろしくお願いします。

  • 男性が仕事で失敗したときわたしにできること

    初めての彼が最近できました。 彼が仕事で報告書を書かなくてはいけないくらいのミスをしたそうです。 私はどんなことをすればいいのでしょうか。 男性の方 教えてください

  • 仕事の先輩がサボる

    技術職関係の仕事になるのですが 私は入社時から入って3年目です。 先輩が上司のコネで途中入社しており現在6年目で年齢は8歳上です。 一応仕事は三交代1人勤務で引き継ぎします。 仕事の業務は私はサボることなくキチンと済ましていて その他上司などの仕事も任されていたりしていて仕事は問題ないのですが 先輩は普段の決められた業務を全くせず違う部署の人たちと話したりして時間を潰して引き継ぎの時は時間があったのにもかかわらず これやっといて~と言い残して帰ります 私の時はそれが多いのでストレスが溜まります その先輩が引き継ぎの際ミスが多くて私が黙って穴埋めばかりしてたりして上司にはバレてないのも嫌です 本人は業務をバレてないと思ってサボっていると思いますが 上司以外の後輩にはバレていて何度か上司に言ったのですが 厳重注意のみで終わりました 昔は上司と先輩は仲が良かったのでそれもあるかもしれません 怒られてもまだサボってますしみんなが集まるところで 自分は仕事が出来るアピール 後輩には昔の失敗を何回も上司の前でバカにしたり しつこくイジるだけである事ない事を言うので本当にストレスが溜まります 上司はその先輩が仕事をしないのをわかっていて信用がないので 業務以外の仕事は任されていません 仕事が雑でミスをしたら聞いてもいないのに嘘の言い訳ばかり喋ってきて本当に情けないです 仕事の負担やストレスが溜まってしまうので本当はどこかへ部署移動かやめて欲しいです 本気で悩んでいるので回答お願いします。

  • 仕事で失敗した時は?

    皆様始めまして。 私は昨日、仕事で失敗をしてしまいました。 今の職場に就いて6年が過ぎますがとんでもない初歩的ミスをしてしまい、信頼されていた上司から見放され掛けている状態と言っても過言ではないくらいです。 あまりのショックで今日は会社を体調不良を理由に一日お休みしました。 来週からどうやって仕事に臨めばいいのか、どう皆と接すればよいか、これから先、上司から信用をどう取り戻せばいいのか分かりません。 どうか良きアドバイスをください。 お願いします。

  • 仕事で初めて失敗しました。こんな時、どうすればいいのでしょうか?

    仕事で大きな失敗をしていた事が、今日上司の方から伝えられました。 自分は印刷会社に4月から入社したのですが、ここまで大きな失敗をした経験が無いので、正直これからどうすればいいのか分かりません…。 僕は『版』と言う印刷時に使用する物を制作しています。 上司の方の話では、自分が担当した2つの仕事にミスがあり、印刷に使用した紙が大量に無駄になったそうです。 正確な枚数は数えられませんが、多くの住宅に配られるので、かなりの量だと思います。 この事で、今週夜勤を担当している自分の先輩と、現場で働く方々に大変な迷惑を掛たと聞きました。(先輩が自分の代わりに仕事をやり直してくれたそうです。) 仕事が慣れてきた事もあり、気が抜けていたのかもしれません。 2つの失敗を重ね、尊敬している先輩や、現場の方に迷惑を掛けて、自分は本当に最低だと、今日心の底から思いました…。 深く反省はしましたが、『また同じ失敗をしたら…』『もしかしたらこのままクビに…』等と思うと凄く不安になります。 明日も出勤なのですが、とても気が重いです…。 僕には、迷惑を掛けた先輩達にただ謝る事しか出来ませんでした。 こんな時、どうしたら良いのでしょうか…。

  • 振られた彼氏と復縁したいです。

    振られた彼氏と復縁したいです。 私には半年付き合った彼氏がおり、先日、振られてしまいました。 理由としては「気持ちが無くなった」との事。 彼の事は本当に愛しています。 そして、彼にそばにいて欲しいとい事には、 愛情のほかに、下記の理由もあります。 私と彼は付き合って3ヶ月目に妊娠が発覚し、 産みたい私と、堕ろして欲しい彼とで意見が食い違い、結局、中絶することになりました。 彼は「そばにいるから」と言ってくれ、私は彼の言葉を信じた。 あれから2ヶ月です。まだ2ヶ月。 ですが振られたとき、彼には内緒にしていたことを打ち明けました。 実は赤ちゃんは双子だったこと。 二度の手術のせいで、私の子宮に傷がつき、赤ちゃんができなくなったこと。 ・・・言わなくてもいいのに。 きっと彼は私が重かったんだと思います。 でも、まだ諦められないんです。 別れを先延ばしにしたくて、今から2週間もらいました。 彼にいい子で見られたかった私は、彼と付き合っている時に完全に素をだしていなかったから、 私をもう少し見て欲しい・・とお願いしました。 彼は泣きじゃくる私に、しぶしぶ了解してくれた形になります。 「何をしても気持ちが変わることはないと思う」とも言われています。 気持ちはなくなった理由も、 「中絶後、俺も辛かったけれど、お前は自分ばっかりで、俺の気持ちを汲んでくれなかった。 普段は穏やかなのに、余裕がなくなると、相手にあたったり、責めたりするんだって思った」 と、当時に思ったことがきっかけだそうです。 彼の気持ちが私にない事はわかっています。 偽善の愛でもそばにいて欲しいという気持ちもあります。 私自身、まだ立ち直れていないし、彼にそばにいて欲しい。 また一緒に笑いあいたい。 何とかして彼と復縁したいのですが、たった2週間の間にできることってあるでしょうか? ちなみに、 彼とは1~2度しか性行為をしていませんでした。 避妊もしていました。私はピルを飲み、彼もゴムをし。。。 手洗いなどもしっかりやっていました。 付き合ってから妊娠するまでは本当に楽しかったのです。 彼は優しかったし、私は甘えられた。 それでも彼は、私は遊びだったのでしょうか。。。

  • 解雇されるかもしれない夫に対して、妻として

    新婚半年を過ぎた頃の夫婦です。 自身の責任(仕事上のミスで、会社に損害を与えた)により 解雇されるかもしれない夫に対して、妻はどう接すればいいですか? 今、会社の上層部にまで話しがいっていて 懲戒解雇(だか免職だか)もありうる、と言われているそうです。 笑顔で明るく、夫には優しく接して(普段から優しくしていますが) わたしにとって、どんな状態になろうと、あなたが大切で大好き なんだよ。ってのがわかるように、お料理もうんと美味しくできるよう 心掛けています。 非難する気持ちなんて、これっぽっちも出てこないですし 場合によっては夫の親との同居も受けいれます。 場合によっては、解雇でなく左遷とかなら、どんな田舎だってついて いきます。 夫は何も言いません。愚痴とか弱音とかは。 ただ「大丈夫」と言います。 でも、目が潤んでいて、声が泣き声を隠そうと鼻声になっています。 喧しくない程度に、なるべく明るい声で話しかけたり 冗談を言ったり またはそっと遠巻きから、見守ってみたりしています。 どれも自信がないです。 せっせと慰めや励ましの言葉をかけたほうがいいでしょうか? でもそれって、かえって夫には辛いと思います。 明るく振舞うのも 「こんなときに、無神経なヤツ」と思われないでしょうか バカにされているような気持ちにさせてしまわないでしょうか かといって 「タイヘン、タイヘン、コマッタ、コマッタ!」 は、なんだか違う気がします。 わからないです。 すごい、ゴチャゴチャ書いてしまいましたけれど・・・ アドバイスいただけると、嬉しいです。

  • 仕事を失敗した時の対処

    私は20代男性です。 仕事について相談があり、質問させて頂きました。 就職して半年になるのですが、仕事でミスを繰り返しており成果を出せずにいます。 言われたことについてメモを取るようにはしていますが、電話対応などで中断されたりで整理することが出来ずにいます。その結果、次に同じことを行う際にも、前に言われたことを把握しきれず再度同じミスをしてしまうことが多々あります。 また、上司の方から「ほう・れん・そうが出来ていない」とご指摘を受け続けているのですが、どう改善すればよいのかが分かりません。「どうでもいい案件について報告するくせに肝心な案件の報告がない」と言われています。また、どの段階で報告すればよいのかも把握しきれていないので、やっつけでしかできていないのが現状です。ある程度期間のある仕事についての報告はどのようにおこなえばよいのでしょうか? 相談についても、(これは言い訳なのかもしれませんが)周りの職員が常に忙しそうに動いており(実際業務量が多く、残業もかなりしています)、言い出せずにいることが多々あります。自分でなんとかしようと考え色々と模索するのですが、結局何もできず、相談が遅れお叱りを受けます。最近怒られることが多く、それが嫌で逃げようとしているのかもしれません。 長々と書いてしまいましたが、これからどのように仕事に取り組んでいけばよいでしょうか。取り組み姿勢や心構えなどのアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 男性が仕事で忙しい時にはどうしたらいいでしょうか

    社内で気になっている男性Aさん28歳がいます。 1ヶ月半前に初めて2人で飲みに行って、一緒にいると安らぎを感じるAさんに惹かれ始めました。 最近ではLINEでたわいも無い話をやり取りしたり、いい感じではありました。 その流れで次回のデートの約束もでき気持ちは弾んでいました。 私の働く職場は社内恋愛はご法度的なムードがあります。 仕事に支障をきたす恐れがあるのが一番かと思います。なのでAさんは「社内恋愛はしない」と入社時は公言しておりました。 でも、今はお互い好意はあるのは感じています。 最近、上半期末と下半期の始まりと重なってしまったのかAさんが仕事中に私に笑顔を向けてくれる回数が少なくなってきました。 デートは来週の週末の予定ですが、仕事中に笑顔があまりないAさんを見ると、心配性の私は一抹の不安が拭えません。 くわえてAさんは不器用な性格です。しかも感情表現も乏しい人なので、イマイチ何を考えているのか掴みどころがなく・・ 仕事に集中している時は、例え好意がある相手に対しても冷たくなってしまうこともあるのでしょうか? 私は公私混同しがちな性格で嫌われたのではないかとか何か気に障ることをしたのか等余計な事を考えてしまいます。 前向きになれるアドバイス頂けるとありがたいです。叱責もお受けします。 拙い文章で申し訳ございませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • エレコム wmc-2lx-bの中の中継器は他のルーター、モデムとの中継が可能かどうか調べてみました。結果は以下のとおりです。
  • エレコム wmc-2lx-bの中の中継器は他のルーター、モデムとの接続が可能です。つまり、wmc-2lx-bを使用して、他のモデムやルーターのWi-Fiの範囲を拡張することができます。
  • エレコム wmc-2lx-bは、他のモデムやルーターとの中継機能を備えているため、ネットワークの範囲を広げることができます。追加の設定や接続方法については、製品の取扱説明書を参照してください。
回答を見る