• 締切済み

自分の心が狭い

canoshareの回答

回答No.1

私は。 彼があなたを大切にしている時点で、彼はあなたの事をちゃんと好きなんだと思います。 Aさんはきっと、昔からいる異性の幼馴染みのように、軽く話すだけの異性友達のように、きっとそれ以上もそれ以下もない人だと思います。 心配することはありません。 あなたが彼を本当に好きなら、彼を信じてあげられるはずです。どうしても心配なら、やはり面と向かってちゃんと話し合うべきだと思います。 自分の気持ちをちゃんと素直に伝えたなら、そのあなたを大切にしてくれている彼もわかってくれるはずです。 少なくとも彼はあなたと居ることに不満があるわけでも嫌いなわけでもないと私は思います 。

fuwatan
質問者

お礼

早速の回答有難うございます。 私は今、彼に尽くしてもらって彼を信じているはずなのに、 それでもやっぱり不安です。 自分に自信がないのと、器の小ささが原因なのかな、と。 彼がAさんに送るメールは、あぁ好きなんだなぁと思う所が多々あり、 Aさんが彼に送るメールでは、彼を可もなく不可もなく、と言う感じでした。 彼は、決して浮気をする様な人ではないけれど、 気にいった人にはとことんまめになるんです。 深く、浅く、と言うんでしょうか。 だから、心配です。信じたいけど、どうしたら良いか分かりません。

関連するQ&A

  • 友達の恋愛

    私の友達Aに彼氏が出来ました。 ただ彼氏にはBという彼女がいます。 AはBの存在が居るのを知っている上で付き合ってます。 逆にBは何も知りません。 彼氏とBは家が遠いので滅多に会えないそうです。 あとBとは手も握らない間柄のようです。 ラブラブなのはAとなんです。 彼氏にBとの関係をハッキリさせるように話したそうです。年内に話し合いするそうです。 友達Aは幸せになれるのでしょうか? 心配です。 このような関係になった方いらしたら教えて下さい。

  • 心が狭いですか?それとも、自分の感覚を信じ、別れるべき??

    現在付き合っている彼女のことで相談です。 彼女とは、付き合って1年半くらいになります。彼女が前に片想いだった人と、彼女との関係で悩んでいます。 彼女には10年くらい片想いだった人がいました。 その彼とは、自分が付き合う前に体の関係が1度あったそうです。 自分と付き合ってからも、その彼とはちょくちょく連絡を取っているようです。 付き合った当初から、その件で何度か揉めたりしたのですが、彼とは長年友達で、関係は切りたくないという彼女の意見を通す形で、彼女が地元に帰省した際、彼と(複数男女交えて)遊ぶことは許可していました。 しかし、去年の12月に、その彼から『2股で付き合わないか?』と言われ、キスされたそうです。 それを彼女の口から聞き、別れ話になったのですが、今後その彼に会わないよう、約束させて現在も付き合っています。 という経緯があります。彼女はしばらくその彼とは連絡を取ってなかったようなのですが、最近またメールをしたり連絡を取っているようです。先日、たまたま彼女がパソコンメールを開きっぱなしにしていて、(悪いとは思いながらも)メールを見てしまったのですが、『今度帰ってきたらまた遊ぼう』と、その彼からメールが来ており、彼女はそれに対し、『遊びたいけど、難しいな~。でも、いつか遊びたいね』というような内容のメールを送っていました。 その彼とは10年以上も友達だったようですし、メールくらいはいいかなと思っていたのですが、その件があって、最近どうも引っかかります。 そこで、今、3つ選択肢を考えています。 1つは、彼女に、今の不満を全て話し、彼との関係を断たせること。断てなければ彼女と別れ、関係が断てるならその上で付き合い続けること。 2つめは、問答無用で別れること。 3つめは、メールくらいは許可し、黙って今後も付き合い続けること。 彼女のことを好きという気持ちもありますが、このまま心に引っかかるものを残しながら今後も付き合っていけるか?という不安もあります。 その彼とのメールくらい、許可するのが普通なんでしょうか??自分は心が狭すぎますか?それとも、まだ彼と連絡を取っている彼女がおかしいでしょうか?? 自分の気持ちは、別れるか別れないか、気持ちは半々です。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 心が狭すぎるのでしょうか?

    10月に友人の結婚式があり、招待状が届きました。 実は、私の結婚式のとき、彼女も招待していて出席のお返事をいただいていたんですが、挙式の2週間ほど前に「彼氏と急に旅行に行くことになったので欠席させて欲しい」といわれ欠席でした。 その彼と友人は遠距離恋愛でお互いの都合もつかず半年振りに会うってことだったので、仕方ないかなって思っていました。 彼女からは、祝電もお祝いも、おめでとうってメールすら頂いていません。 その後は、年に5,6回あってランチをする関係です。 その間、私が出産をしてもおめでとうって言葉も無くって。 そういう人だしって思って、彼女とはランチ友達で、色々なお祝い事のやり取りはしないでおけばいいかなって割り切っていました。 そんなとき、彼女に「絶対出席してね。ランクの良いホテルでするの。ご祝儀は弾んでね。」って冗談半分に言われて。。。 心が狭いってわかってはいても、素直に出席する気にもなれず、お祝いすら包める気持ちではないんです。 ここはやっぱり大人になって出席したほうがいいんでしょうか?

  • 私は心が狭いでしょうか。

    学生時代の友人Aが一年の留学から帰国し、近々数名で飲みに行く予定です。お祝いの範囲についてアドバイス下さい。 友人Bは昨年結婚し、飲みに行った際にサプライズで花束を渡し、その数ヶ月後の披露宴パーティに私は出席しプレゼントも渡しました。友人C地元を離れていて独身です。3人とも学生時代の友人です。 私自身半年前に入籍だけし結婚式は来年の予定です。入籍直後に友人Bにだけプレゼントをもらい、2ヶ月後にBとCと私の3人で会った際は普通通りの飲み会でした。Cから別れた後に連絡があり、プレゼントは後であげるねと言ってくれました。私も地元を離れているのでやはり会う機会が減ってしまい、皆で集まれるのは3、4ヶ月に一度程度です。 そんな中、友人Aが帰国し友人Bから皆で集まろうとの連絡。普通に飲みに行く予定でしたが、Bから『おかえりー』のサプライズケーキを渡そうか?との提案。もちろん私はAと一番仲が良く帰国はとても嬉しい出来事なのでいい案だと思うのですが、私が結婚した時はAを除いて3人で会った時にはBにそのようなことはしてもらえなかったので、悲しく思ってしまいました。一年の留学からの帰国は特別なことですが、どうしても自分の時のことが気になってしまいます。 心が狭いなと分かっていても虚しさで何とも言えない気持ちです。 どうか助言をお願い致します。

  • 私は心が狭いでしょうか? 友人について

    私はある友人の行動や発言に疑問があり質問させていただきました。 同級生が結婚しました。  (その地域ではお菓子を配ります)  当日朝早くに、電話で花嫁姿を見たいしお菓子をもらいたいから行こうと言われ急いで用意をし花嫁さんを見に行きました。友人宅まで車で20分、花嫁さん宅まで50分くらいかかります。 花嫁さんを見て友人宅に着いたところで、 今日は彼氏と遊ぶことになっているから、これから行くからね。ということで私は家に帰ることになりました。 私としては、彼氏と遊ぶことになっているなら行く前に言って欲しかった。 聞かなかった私が悪いのかもしれませんが、私はランチでもするつもりでした。  その後、友人は結婚しましたが旦那さんが夜勤のある人でした。夜勤のある日は毎回友人に泊まりに来ない?と誘っていたようです。 私も、誘われ泊まりに行って、旦那さんが夜勤の時、実家に泊まりに帰らないのか尋ねたことがあります。 返事は   だって、ガソリン代がかかるもん です。私はその友人宅まで車で片道1時間くらいかけて行ったのです。 自分はガソリン代かかるのは嫌だけど、友人にガソリン代をかけてきてもらうのはいいのか?と疑問に思いました。 別の件は、友人は誕生日プレゼントに欲しいものがあるということだったので、すこし高かったですがプレゼントしました。決して私から欲しい物があるか尋ねたわけではありません。 しかし、私の誕生日プレゼントにはケーキのもとで作った小さなスポンジケーキでした。私は少し高価な物をプレゼントしたのに、この差に驚きました。 別の件は、友人は出産祝いを貰っても出産祝いをあげていないようです。 ただケチなのか常識かないのかわかりませんが、 こんなことを言う私は心が狭いですか? これからの関係も考えているところです。 どなたか回答をよろしくお願いします。

  • 恋心をなくした。なくしたのではなく心の中で

    こんばんは。marikaです。 私は前の彼氏との思い出が沢山ありました。だけど別れることになり、それがきっかけで恋心を失ってしまいました。 だけど、どうしても恋をしたいので『かっこいいなぁ』『少しきになる』とおもっていた人に数日まえにB君告白をされ『これから好きになるために色々しっていく!』という少しちがう方法で恋愛をすることになりました。そして、春休みでたまたま会ったA君が笑顔で話してくれて私は、[どきっ][もやっ]が胸にきました。そして私はAくんに恋をしていたことに気がつきました。すぐに涙がでてしまいました。 私はA君をわすれてB君と付き合っていくか、 B君と付き合い続けるか それともA君を思い続けるか どれにしようかすごく悩んでいます。どうかコメントをよろしくお願いします。

  • どうしたら良いかわからない。自分の心も・・(長文です)

    学生の頃、初めて付き合った彼氏Aとは、その後同棲して5年続きました。 トキメキもあっという間になくなり、自分がAの親のような気分で一緒に暮らす日々でした。 ご飯を作り、洗濯をし、掃除をし、イチャイチャは少なくなり。 喧嘩も多くなった、そんな生活に不満を抱くようになりました。 たまたま始めたネットゲームで好きな人Bが出来ました。 毎日ドキドキしました。メールのやり取りも楽しかったです。 ただBは、妻子持ちでした。それは承知で好きになりました。 半年がたった頃、メールをAに見られ、AともBとも別れました。 今現在は、新たにゲームで知り合ったCと付き合って1年になります。 実際に、月に3回くらいデートしてます。 Cはすごく優しい人で喧嘩は今まで一度もありません。でも、頼れる人です。頑張り屋で、将来のために貯蓄もしてくれています。 スタイル、ルックスもよく、センスもいいです。 私のことを本当に大切にしていて、私が居ないと寂しくて死んでしまいそうだとよく言っています。(私が初彼女です) Aは、あんまりお金を貯められるタイプではありません。 付き合っている間の喧嘩は、理不尽なものも多く「お前の父さんがどうしても俺には合わない。だから別れよう」といわれた事もあります。 機嫌が悪いとずっとイライラしてて、すごく嫌だったけどその時は別れたくなくって機嫌を伺っていました。 明らかに、C の方が私を幸せにしてくれると思います。 でも、Aがちゃんと今笑う事が出来てるか、すごく心配です。 Aは、家族にも恵まれていなかったから、孤独だと思います。 これは母性とかに近いのかな・・・。 2人の間で揺れる自分の心がわかりません。 なにか、アドバイスをお願いします。

  • ご祝儀をもらえない・・・もやもやします

    先日、入籍した者です。式や披露宴はしない予定で、入籍のみです。 以前私が披露宴に呼んでもらった友人に結婚の報告をしたところ、おめでとう!お幸せに!のメールだけで終わってしまいました。 その友達には私はご祝儀プラス結婚祝いのプレゼントも、出産祝いも全部していますし、いまでも数ヶ月に一度ぐらいの頻度でごはんに行っています。 なのに、メールで終わり・・・??と落ち込んでいます。 す~~ごく器の小さい質問だと思うのですが、心がもやもやしてしまいます。 でも、ご祝儀くれないの?なんて言えないし・・・(^^; ご祝儀は気持ちだと思っていたので、その程度の友達だったのかなあ、と。 ズバリ、それぐらいの間柄だったのでしょうか。 それとも、そんなことで友情を疑う私が小さい人間なのでしょうか。

  • 私は心の狭い人間ですか?

    付き合って1年になる彼氏がいます。 彼とは遠距離恋愛なのですが、現在は私が長期休暇のため地元に帰り、期間限定の彼との近距離恋愛をこれから楽しむ予定です。 ですが、先日、1ヶ月ぶりのデートのときに、彼氏からこんな間違いメールが届きました。「今、OO(私の名前)を待ってるよ。(中略)Kちゃんのメールが来るとうざいので6時までケータイの電源切ります」という内容のメールが届きました。 実は私と彼は2ヶ月前に、2ヶ月のブランクの後にヨリを戻していて、Kちゃんというのは、私と彼が別れたときに、気になった子なのです。よりを戻した後に、「わがままだし気が利かなくてムカつくから今は拒否アドに登録してあるし、拒否番号にも登録してある。だからもう連絡は取っていないよ」と言っていて、彼はうそをつくとは思えないので信用していました。しかし、1ヶ月ぐらい前にまた連絡を再開していて、その子はキャバ嬢なのでそこまで心配しなくてもいいとは思いますが、以前に「もう連絡は切った」と言っていたくせにまた連絡をしていたので頭にきて怒ってしまいました。女性とメールするのが嫌なのではなくて、前に好意寄せていた人とメールをするのが嫌だったので怒ってしまいました。私は普段全く怒らない人なので彼氏は驚き、ものすごく反省して「もう連絡は取らない」と反省したのですが、今考えるともうちょっとどっしり構えてあまり怒らなくても良かったかなとも思います。私は心が狭いのでしょうか。みなさんどう思いますか?

  • 友人について質問です。(長文です)

    こんにちは。20代後半既婚者です。(長文失礼します。) 友人AとAの友人Bのことで相談させてください。 Aは中学時代からの友人で今でも時々連絡を取っています。 AとBと私は中学の同級生です。AとBは友人ですが、私とBは友人では ありません。連絡も全く取ってません。AからBの情報を聞くくらいです。 一つ目は Aとは毎年誕生日プレゼントをあげっこしていたのですが、半年前、私の誕生日に 何も貰いませんでした。2ヵ月後Aの誕生日になり、私はプレゼントをあげました。 その時Aからは「(私へ)プレゼントを用意してある」と言われましたが、その後何も 言ってきません。この場合自分から催促した方が良いのでしょうか? それとも買ってないのでしょうか??? 二つ目は 数ヶ月前Aから「Bが出産をした」「5000円ずつ出して出産祝いをあげよう」と 突然言われました。上にも書きましたがBとは全く連絡を取っていない関係でした。 でも、おめでたいことだからあげようかと思って、Aと一緒に買いに行きました。 お祝いを渡す日は私は仕事で行けず、その後も仕事とつわりで大変だったし、 個人的にお祝いを言う間柄でもないと思い、連絡しませんでした。 1ヶ月後、AからBの内祝いを渡されました。のしもなく、メッセージ等も付いていなく 紙包みにハンカチが入ってました。 私は、Bの出産祝いに行くべきだったのでしょうか? Bからしても、なんで連絡取ってない人(私)から貰うんだろうと思いますよね? Aは何故Bと連絡を取ってない私に一緒に出産祝いを買おうと言ったのでしょう? またAはBには出産祝いを買うのに私には何故誕生日プレゼントをくれないのか、 あとBに内祝いを貰ったお礼の連絡をした方が良いのか について教えてください。お願いします!