• 締切済み

小学校教師の休職

東京で小学校教師十年目です。現在学年を組んでいる先生方は自分のクラスのことしか仕事をしてくれません。その分がこちらにまわってきます。皆さん大ベテランの先輩なので何も言えません。毎日6時に学校に行き、十時までしごとをし、自宅に帰ってから自分の仕事をや授業の準備をすといったことを半年間やってきました。一ヶ月前くらいから体が拒否反応を出すようになりました。寝つきが悪い、何度も目が覚める、頭痛、吐き気、めまい、下痢などです。また日曜のよるなどは落ち着かなくなります。社会人はみんなそうだと言われればそうかもしれませんがつらいです。歳が近い先輩に「心療内科にいってみてもらったほうがいい」と言われました。正直抵抗があります。うつ病などと言われ、休職などになってしまうのではないかと。今はやらなければならないことが多くあり、休めません。また、自分のクラスの子供たちを考えてもきびしいです。もし休職をしたら復帰するにはどうするのか、その間の給与はどうなるのかなど不安はいっぱいです。また復帰時に周囲の視線も気になると思います。でも逆に体は限界に近いのかなとも感じます。この仕事を辞めたいとは思いません。ただ少し休みたいというのが正直な気持ちです。休職じのことや復帰のことなど、もしご存知の方がいらっしゃいましたらおしえてください。また今の自分の状況になにかアドバイスがあればお願いします。

みんなの回答

回答No.3

辞めればいいと思います。 生活保護がありますから生きていくことは出来ます。 休職して傷病手当金をもらうという手段もありますが、小学校の先生は確か3年以上休職することができますので、ゆっくり静養して、また職場復帰すればいいと思います。

  • masa072
  • ベストアンサー率37% (197/530)
回答No.2

毎日クラスのお仕事に学校のお仕事にお辛いですね。 心療内科は抵抗がありますか? 体に起こっている反応は鬱を疑うに十分なものです。 鬱、もしくは抑鬱状態は早期に治療を開始するほど早く治るものです。 とりあえず行ってみて、他に原因があるならその治療に適した病院を紹介してもらえますし、鬱でも投薬治療を続けながら就業できるレベルならそうすればいいですし、即休職を指示されるレベルなら有給休暇→病気休暇と使い切ったあとに休職に入りましょう。 鬱というのは、頑張りすぎた人がなるものです。怠け病ではありません。 子どものことも心配でしょうが、その子どももあなたのことが心配ですよ。 子どもに心配をかけることが最も罪深いことだと思います。 周りの目も気になるかもしれませんが、復職とともに異動を願い出ればいいのです。 新しい職場・新しい先生・新しい子どもの中で、本来のあなたが取り戻せると思いますよ。 給料については、休職中は無給ですが、給与の2/3が健康保険組合から傷病手当金が支給されます(最長1年半)。 どうぞご自愛ください。

dorodoro1980
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 温かい言葉に気持ちが楽になりました。 まずは心療内科に行ってみようと思います。 もし休職になった場合、復帰訓練があると聞きました。 休職になったら必ず行わなければならないのでしょうか。 もしご存知でしたら教えてください。

  • aligatow
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

元小学校教諭です。 10数年勤めましたが、今は違う仕事をしています。 大変な仕事ですよね。 終わりがないというか。 どんな仕事だって大変ですが、朝早くから夜遅くまで、 家に帰ってからも・・・。 若いときは、徹夜して仕事して・・・ということもできたのですが、 できなくなり、 そして、自分の子どもをこんなにほったらかしにして、 このままでは私はきっと後悔する・・・と思ったので、やめました。 正直、最後の2年くらいは、精神科に通っていました。 1ヶ月弱、ドクターストップで、明日から休職!となったときもあります。 私は学校に行きたくて仕方なかったのですが、 行ってはだめ、と言われました。 もっとがんばれる、わたしがもっと努力すれば・・・と思っても、 できない。 できないでしょう、無理なんですよ、それ以上、 しばらく休んでください。とお医者様から言われました。 休職は、私は数週間でしたので、単なる病休ということで、 いくらお給料をいただいていたのか覚えていません。 お力になれずすみません。 同じような休職でも、丸1年休んでいた同僚の先生もいます。 力のある先生で、戻ってこられて、 とても精神的にまいってしまうような先生に見えず。 指導力や研究態度もすばらしかったです。 一方、同じ時期に病休に入った先生で、 そのまま退職となってしまった先生もいらっしゃいます。 なんだかとても、同僚として何もできず、悲しかったのを覚えています。 私は、どうしても最後までしっかり勤めたかったので、 最後を決めて、 仕事の引継ぎも1年かけてしっかりして、やめました。 校長には、病名もついているし、 退職でなく、休職を勧められましたが、 休職して、復帰する元気があるか、考えたとき、 休職では、病気も治らない(障害なので、一生付き合うものですが) と思い、やめました。 私は女で、主人(一般企業)にあとは大黒柱になってもらうことができたので、 やめましたが、 質問者様は、いかがでしょうか。 答えを早く出すのでなく、 今は、専門のお医者様に見ていただくのがよいのではないでしょうか。 ひどくなってつぶれてからでは、遅いのです。 頼れる上司や同僚の先生はいらっしゃいますか。 私にはたくさんいました。 だから、やめたことは今でもとても申し訳ないとも思っています。 でも、今の自分をしっかり生きていくことが、 支えてくれた方にとってもよいことなのだと思っています。 久しぶりにお会いすると、 元気になったね、と言ってもらえます。 お医者様にもよりますが、 私のお医者様は、とても親身になって話を聞いてくださり、 治療(薬による)をしてくださいました。 お医者様に相談してみてください。 お大事にしてください。

dorodoro1980
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 退職をされたのですね。 最後まで引き継ぎをされるなど責任感が強くあり、尊敬します。 たいへんな仕事な分やりがいもある仕事ですよね。 自分は妻が仕事をしていないのでなんとか食わせていかなければなりません。 まずは病院に行き無理をしないように仕事と向かって行こうとおもいます

関連するQ&A

  • ★★★小学校教師です。休職したら給料はどれくらいいただけるのでしょうか。

    30代男 小学校教師です。 昨年の8月から病院で薬をいただいています。病院では中程度の鬱と いわれました。4月から転勤になりそこの病院に行けなくなり、 しばらく4~8月まで薬を飲まずにがんばってきましたが、 もう限界です。仕事のことを考えると胃が痛くなってなにもかもがいやになります。 今は別の学校で勤めていますが、考えられないぐらい忙しい上に、 人間関係や仕事上の問題によりどうしても仕事にいけなくなりました。 仕事にいこうとすると吐き気やめまいがしてどうしようもありません。 病院の先生もしばらく休んだ方がいいとおっしゃいました。 先日、別の先生もやはり同じような状態で病休から休職となり うちの学校を去っていきました。 また別の先生は去年休職し、今年の4月から時々休みながらも 無事、復帰しています。 私も、そこで病休をとっていろいろ引継をしたあと、休職しようと思います。それくらいの期間休めば具合が良くなるのか、復職はできるのか とても不安ですが・・・ いろいろ心配なことはありますので少しずつ質問していこうと思いますが、たとえば給料はどうなるのでしょうか。 数年間(2年?)は「全額」いただけると聞いていたのですが、 休職中は 「休職者の給料100%保障は、額面だけですよ。いわゆるボーナスや手当てなしの本俸ですから実際は半分ぐらい」 ということも聞きました。 もし詳しいことを知っていらっしゃる方は教えていただけないでしょうか。よろしくお願いしたします。

  • 小学校教員の休職と復帰について

    小学校教員の休職と復帰について。 親戚が教員をしております。今年に入ってクラスが荒れ、毎日心身共に疲れ果てて帰宅しています。 本人はもう辞めたいと言っていますが、まわりの猛反対に合いどうしたら良いかわからなくなっています。 私としては体を壊してまで続ける必要は無いと思いますが、せっかく努力して就いた職業ですのでもったいない気もしてしまいます。 そこで質問なのですが、 ・例えば病気や育児休暇など、休職として認めてもらえるものはどのような種類があるのでしょうか。 ・一度退職してしまっても、教員免許を持っていれば何年後かに再復帰できるものなのでしょうか。 無知ですみません。法律がどうなっているのか知りたいです。 親戚も含め、きちんとした話し合いの材料にしたいので是非ご回答をお願い致します。

  • 休職→職場復帰について…

    ここのカテゴリーで良いのか分からないのですが、相談させてください。 私は仕事環境が原因で精神的に耐えられなくなり、「適応障害」の診断書をもらって2月いっぱい会社を休んでいます。3月1日からまた職場に復帰するのですが、一ヶ月ぶりの出社でとても緊張しています… というのも、精神の病気ということもあり、たとえば肺炎や胃潰瘍といった体の病気に比べ、みんなの目が気になるのです。また、2月に入って突如、一ヶ月休職ということになってしまったため、上司や先輩、同期に大変な迷惑をかけてしまっています。ちょうど繁忙期であり、抱えていた仕事を全て投げ出しての休職でした。上司や先輩は私のことを気遣ってくれるのですが、同期のことが一番気になります…「病気を理由に本当は仕事から逃げただけじゃないか、そのせいで私たちは余計仕事が増えて大変だった」、と憎まれているのではないかと不安なんです。 そう思われても仕方ないですし、迷惑をかけたことは事実なので素直に謝るつもりですが、もともと同期の(特に女子の)中で私だけがあまり溶け込めておらず、辛い思いをしていたため、ますますそれがひどくなるのでは、と心配です。 会社を休職し、復帰された方がいらっしゃいましたら、復帰してからどのような態度で周りの人と接すれば良いのかなど、経験談を聞かせていただければ幸いです。

  • 休職数日目~以外に休めないものですね~

    こんにちは。 つい先日、こちらにお世話になりました。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2208762 リンクのリンクみたいになってしまっていて申しわけありません。甘えてばかりで本当にすみません。 つい最近、休職を始めた入社二年目の女性です。 体がしんどくなって休職しました。休職するまでには主治医との休む休まないで何回も押し問答をしました。ニコニコ鬱病といわれるような傍から見たら元気で仕事も出来るけど、家に帰ると何も出来なくなるような欝の一種だそうです。だから仕事が出来ているのに、体が言うこときかない症状にイライラしてました。鬱も色々あるんですね。 今まで、遠距離中の彼(二週間に一度あってます)に「お前は寝ると、うなされてるか、泣くか、謝ってるかのどれかだ」と言われていました。疲れが取れないなーとは思っていましたが、自覚症状というものはなかったんですね。休職して、ほっとしたのか、やっと夜中に泣いている自分に気がつきました。あと、朝から熱が出たり、風邪ひいたり大変です。 さて、ここからが本題なのですが、自分でこういうことで悩んだり後悔したりすることはわかっていたけど、仕事仲間のことが頭をよぎるんです。 「何言われてるのかな・・・・」 「大騒ぎになってるのかな・・・」 「やっぱり弱かったんだね。と哀れみの目で見られているのかな・・・」 「メール送って休職する旨を伝えたほうがいいのかな・・・そのほうが復帰したときやりやすいかな・・・」 「復帰のとき、きっとすごい勇気がいるんだろうな・・・できるかな・・・・」 とそればかり考えています。だから、落ち着かないんです。携帯見ては、同僚宛ての文面を考えていたりしてなかなか休めないです。 こんなことを皆さん経験されましたか? もしよろしければアドバイスいただければ嬉しいです。

  • 会社の休職について

    知恵・知識の力を貸してください。 会社の先輩ですが、うつ病で職場で倒れ意識を失い病院に運ばれ休職しました。 その数ヶ月後に復帰するも、自宅で朝2日間倒れてそのまま休職。 復帰をする事になりましたが産業医と話をする前に、何故か本部長とマネージャーと面談してます。 その面談で「グループ会社で今まで2回休職した人は居ないから、慎重にしたい」と言っていたみたいですけど、退職へ誘導されているニュアンスがあったそうです。 先輩は復帰したいようですが、私もストレス性の病気で一時期入院・休職しているので、無理はして欲しくないし会社にいる限り復帰→倒れる→休職を繰り返すことも目に見えてます。 先輩の場合、退職すると何か保障がありますか?(失業手当てを多めにもらえる・会社の保険証を暫く使えるなど) 先輩は辞めるのは逃げるみたいで嫌!!とは言っていますが、もし退職となった時に力になりたいと思ってます。 宜しくお願いします。

  • 休職について。

    休職について。 うつ病による休職中・休職経験者の方に質問です。 以前、うつ病による診断で、どうにもこうにもしんどく、やむ終えず1ヶ月ほど会社を休ませて頂いたのですが、 その間、最初はやる気がおきず、寝てばかりでした。 寝てばかりでは駄目だと思い、たまに散歩に行ったりもしました。 ですが、働いている人を見ると、 自分は何しているんだろう… みんな頑張っているのに… うつ病じゃなくて、ただの甘えによる現実逃避だな… と思い、あまりリフレッシュになりませんでした。 また寝てばかりいると、 自分は何しているんだろう… みんな頑張っているのに… うつ病じゃなくて、ただの甘えによる現実逃避だな… と思い、これも辛くなってきました。 結局、1ヶ月休んだものの、心と体は前の状態、得たものは何も無く、改善されたものは何も無く、ただ有給が消化されただけ。 休んだ効果は何もありませんでした。 現在、再度休職をしようかと思ってはいるのですが、 前回のように、休職中はとにかく何も考えずに休めと言われたものの、何をしたらいいか分からず、遊んでいては周りに反感かいそうでしんどい、寝てばかりいるのもしんどい、外に出てもしんどい、周りの目(近所・両親・その他いろいろ)が気になりしんどい、逃げ癖・怠け癖が付くのではないか等が心配でなかなか休職へ踏み出せません。 というか、怖いです。 また、休職したからといって、1ヶ月~3ヶ月の休職後に治りましたの世界じゃないから、休職するより頑張って毎日出勤し、仕事を続けたほうが自分の為になるのではないかと思うのですが、やはり、今仕事を続けるのはしんどい部分があります。 期間などに縛りがない仕事内容で、定時に帰宅でき、しんどい時は休めるような勤務内容でしたら行ける気がするのですが、そんな夢物語は言ってられません。 現実はそんなに甘くはない。 仕事をするなら甘いこと言ってられないのが現状。 仕事についていけないし、頑張る気力・モチベーションも無い。 頑張る気力・モチベーションも無いからついていけないのは分かってはいるのですが… (1)休職はしないほうがいいでしょうか? (2)休職中は何をして休息を取りましたか? (3)現実逃避しているだけだと思いますか? (4)あなたなら休職・仕事を続けるのどちらをとりますか?  また、その理由は? (5)休職期間はどれくらいでしたか? (6)休職後は? 以上、複数質問して申し訳ありません。 くだらない内容で不快に思った方もいらっしゃるかと思いますが、ご了承下さい。

  • 中学校の教員の休職について

    教員2年目です。 今年の一学期の終業式から行けなくなりました。 子供からの圧力やモンペから執拗なクレーム、なれない仕事もあり、 精神的に限界が来て、病気療養で鬱病と診断されておやすみをしていました。 部活動はやったことのない野球部、生徒会も任されていました。 うちのクラスには不登校が4人もいて家庭連絡も満足にできていない状態です。 9月は年休で、10,11月は病気療養休暇で過ごしておりましたが、 病状も安定していたので、12月から復帰することになりました。 しかし、今週月曜日からいったのですが、 さっそく親からクレームがきて、 その日学校から帰って自宅でめまいや呼吸困難で立っていられなくなり、 救急車で運ばれてしまいました。 それから火曜日から金曜までお休みしてしまっています。 自分でもこんなことになるとは思っていなかったので、 どうしたらよいかわからなくなってしまっています。 何かいいアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 軽いうつと診断され休職後の会社復帰について(長文です)

    こんにちは。軽い鬱と診断されて1,2ヶ月休職して通院し薬を飲みながら治す事を勧められました。そこで質問ですが、鬱で休職された方でその後復帰し、その後どのようになりましたでしょうか?自分は、軽いうちに治した方がいいと考えています。ただ、上司(部長、課長)が鬱にたいして理解が薄く、休職できたにしても復帰後、今の会社で仕事を続けられるのか心配で休職するか悩んでいます。結婚したばかりなので早く治したい気持ちと休職後の仕事復帰への不安で結論が出せません。経験ある方ご意見をお聞かせいただきたいと思います。 あと、 1.仕事がある前の日から仕事のことを考えると憂鬱になる ため息がでる 胃が痛くなる 2.平日仕事から帰ると何もする気が起きない 3.性欲がなくHできない 4.サッカー観戦が趣味なのですが楽しめなくなった 5.仕事の事が頭から抜けなく「終わらない」「できない」「自分にこの仕事が向いてるのか」「仕事を変えたいが変えても続かないんじゃないか」など気が付くと永遠同じ事を考えることが多い 6.平日毎朝「寝坊した」と思い目が覚めると目覚ましよりも早い時間に目が覚め以降眠れない 7.寝つきは早いのですが毎日疲れが取れない 以上のようなことが仕事をしているとあります。これはやはり鬱なのでしょうか?あわせて意見をお聞かせいただきたいと思います。 長くなりましたが悩んだ末に質問させていただきましたよろしくお願いいたします。

  • 休職について

    現在、鬱病にて毎週クリニックに通っています。 自分としては仕事は辞めたくないし、都内に1人暮らしで実家からの支援も頼めない経済状況です。 でも、このまま仕事しつづけていくのに、少々疲れています。 しばらく仕事を休んで回復してから仕事に復帰できればと考えていますが、業務の内容的に他の人が代理でしばらく業務をこなすというのが難しいので「休むくらいなら引き継いで辞めろ」といわれそうで、悩んでいます。 このような状況ですが、休職願いを出すことができるでしょうか? (法律的にはどうなのでしょうか?) また、仮に休職したとして、やはりその間のお給料などは全く出ないのですよね…? 休職されたことのある方等、教えてください。

  • バセドウ病の休職について

    バセドウ病を5月に発病しました。 症状も深刻だったため医師から休職を進められましたが、保育士で担当クラスを4月から任されてばかりだった、一緒に組んでいた職員が産休に入ることがわかっていた等の理由の為休職せずに仕事を続けてきました。 薬による副作用が出たり、また夏場の猛暑でかなり体がしんどい時期もあり数値もなかなか下がらず秋口に来年度の休職を申請いたしました。(診断書は直前になってからでいいということで出していません。) しかし、先週の通院の際かなり数値が安定してきているとがわかり、また自分自身も大分体調がよくなってきていると感じることができています。休職はしなくていい状態だと思います。 体を動かさなくてはいけない仕事ですし、また毎日かなりの精神的ストレスを感じています。 仕事を続けていても良くなってきましたが、出来れば来年休職させていただきたいのです。 しかし一方で体調が良くなってきているのに休職するのはずるいんじゃないかって罪悪感も感じています。このような状態で休職するのはやめた方がいいのでしょうか・・・

専門家に質問してみよう