• ベストアンサー

休職数日目~以外に休めないものですね~

こんにちは。 つい先日、こちらにお世話になりました。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2208762 リンクのリンクみたいになってしまっていて申しわけありません。甘えてばかりで本当にすみません。 つい最近、休職を始めた入社二年目の女性です。 体がしんどくなって休職しました。休職するまでには主治医との休む休まないで何回も押し問答をしました。ニコニコ鬱病といわれるような傍から見たら元気で仕事も出来るけど、家に帰ると何も出来なくなるような欝の一種だそうです。だから仕事が出来ているのに、体が言うこときかない症状にイライラしてました。鬱も色々あるんですね。 今まで、遠距離中の彼(二週間に一度あってます)に「お前は寝ると、うなされてるか、泣くか、謝ってるかのどれかだ」と言われていました。疲れが取れないなーとは思っていましたが、自覚症状というものはなかったんですね。休職して、ほっとしたのか、やっと夜中に泣いている自分に気がつきました。あと、朝から熱が出たり、風邪ひいたり大変です。 さて、ここからが本題なのですが、自分でこういうことで悩んだり後悔したりすることはわかっていたけど、仕事仲間のことが頭をよぎるんです。 「何言われてるのかな・・・・」 「大騒ぎになってるのかな・・・」 「やっぱり弱かったんだね。と哀れみの目で見られているのかな・・・」 「メール送って休職する旨を伝えたほうがいいのかな・・・そのほうが復帰したときやりやすいかな・・・」 「復帰のとき、きっとすごい勇気がいるんだろうな・・・できるかな・・・・」 とそればかり考えています。だから、落ち着かないんです。携帯見ては、同僚宛ての文面を考えていたりしてなかなか休めないです。 こんなことを皆さん経験されましたか? もしよろしければアドバイスいただければ嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

今はのんびりできてますか?梅雨時でジメジメしているとそれだけで憂鬱になっちゃいますよね。風邪をこじらせないように気をつけてくださいね。 さて、質問と他の回答者さんへの返事を拝見しました。 「普通の」友達と「会社の」友達とでは少し違うのかな、と思います。同じように優しい言葉をかけてもらっても「会社の」友達には、その友達の後ろに「会社」というのを感じ取ってしまいますものね。ホントは嬉しいんだけど会社で辛かったことを思い出してしまうと恐怖感を感じたり…。それは仕方のないことです。 私も上司からの電話が怖くて、しばらく電話に出ない日々が続いたことがあります。家の電話では番号が出ないので、仕事と関係のない友達には「家電にはでないから携帯にかけて」とか言ったりしてました。 とにかく「仕事」「職場」というのを忘れたかったのかな、と今は思います。 休み始めは色々考えるのも無理のないことです。誰しもが通る道だと思います。なので少しずつ「あ、これやったら楽しいな」と思えるものを見つけていきましょう。そうしたら「仕事」の事を考えないで済む時間が増えていきます。もちろん「無理やり見つける」のではなく「自然なdatenshiさん」になれるものを探せばいいじゃないですか。 辛いことがあったり悩んだりしたら、迷わず専門家の先生に打ち明けてみましょう。聞いてもらえるだけでも少しはすっきりします。直接は関わりのない人が集まるこの場でも良いと思います(顔の見えないネットだと思って心無いことを言う人も中にはいますが…)。友達でも良いんですが、datenshiさんも「どう思われるかな」と思うでしょうし、友達も答えに悩むことがあるかもしれないので、できれば専門家が良いかもしれません。友達とは他愛のない話をするほうが気が紛れて良いのかも。 身体と心のバランスが取れたら職場復帰はいつでもできます。その時は自分を見つめなおすこともできるでしょう。心配しないで。とにかく今は焦らずのんびりやりましょうよ(^^) こんなアドバイスしかできませんが、少しでもお役に立てたら幸いです。

datenshi
質問者

お礼

ありがとうございます。 休んで三日になりますが、本当に終わりのないゴールみたいな感じです。 普段、私たちがいう、「今日はなんだか金曜日の洋画気がして・・・まだ水曜なのにね」 って言うのとはちがって いっつも何曜日かわからない。 ずーっと果てしなく何かが永遠と続いていく感じ。 これが欝なんですね。 同僚の電話もそうなんですが、 本当に細かい小さいことを気にする性格で、 昨日も、違う同僚の子から電話していい? というメールが着たんですが、 いいよ。と返事は返したものの、結局無視しちゃいました。 今はそんな罪悪感にさいなまれてます こうゆう性格だから鬱になったんだな と最近自分一つ一つの行動に納得をしている感じがします

その他の回答 (5)

noname#210211
noname#210211
回答No.6

同僚の方も心配しているのだと思います。ただ病気をした人に対する配慮に少々かける、というかうつの人に対する対応の仕方をご存じないのだと思います。 実際に仕事で迷惑をかけているにせよ、病気を治さなければどうにもなりません。本当にあせりは禁物です。とにかく休養をとり体を治してください。 少し余裕が出てきたら「ストレスを感じたときの対処方法」をカウンセリングなどで学ぶのもよいのかもしれません。もちろんかかっている病院の先生がやってくれるのが一番ですがなかなか難しいので。 自分の性格は簡単に直せるものではありません、同じストレスを抱えたときにどう対処できるかも学んだ方があなたのためになるのではと思います。 あせらずにゆっくり体と相談してお医者様に協力を仰ぎながら体調を整えてください。

回答No.4

No.4です。何度もすみません。読み返してみると、うまく文章がつながっておらず、補足します。 職場の様子や自分がどう言われているかの心配をしないほうが無理だと思います。回復してくればそれなりに考え方が対応できるようになるのだと思います。 また、認知療法ですが、調子の良いときにこそ、自分の考え方の歪みを修正するのにとても良いと思います。私は最初は、自己否定になるのかなと思いましたが、幸いよいカウンセラーのアドバイスによって行っていますので、うまく進みそうです。 上手にお答えできなくてすみません。

datenshi
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 今日は結局ネットの日記を通じて休職を知った学生時代の旧友が心配して電話をくれました。 無理をしてない自分がいました。 素直にほっとしてて嬉しかった。 ところが さっき、会社の同僚から電話がありました。 やさしい素敵な子なはずなのですが、 そんな彼女の言動に辛くて実はボロッと涙が出そうでした。 「みんな心配しているよ」 「みんな信じられないって、昨日まで元気だったのにってびっくりしているよ」 「早く帰ってきて」 「忙しかったもんね、みんなも今すごい忙しいし、私も大変だったし」 って何気ない一言なんですが、とりあえずプレッシャーになります。良かれと思って言ってくれているのでしょうが すごく怖かった。 次に 「私も休みたいのに・・・・」 って出てきそうで。 笑って、 「早く会社に戻れるようにがんばるわ。」 「そうだね、一日でも早く出て行けるように治すね」 「そんなに長くはやすまないと思うし」 「ちょくちょく連絡するようにするね」 って・・・・言ってました。 どんどんどんどん追い詰められていきそうで怖かったです。 これがうつの症状なんですかね。 同じ友達なのになんでこう違うんでしょうね。

回答No.3

>「何言われてるのかな・・・・」 「大騒ぎになってるのかな・・・」 「やっぱり弱かったんだね。と哀れみの目で見られているのかな・・・」 「復帰のとき、きっとすごい勇気がいるんだろうな・・・できるかな・・・・」 とそればかり考えています。だから、落ち着かないんです。 私は1か月後に復職予定なのですが、まさしくこの通りです。でも考えてもどうにもならないので、職場に迷惑をかけたことに対して丁寧に礼を尽くそう、元気になったらいくらでも取り返せる、というふうに自分に言い聞かせています。 逆にあなたや私のように考えられない方がかえって無神経なのでは…、とも思います。 同僚にメールを送ってすぐに返ってこないと焦ります。 私は回復期に入ってしばらくたったので、カウンセラーに認知療法を薦められました。落ち込んでいるときはやらなくてよいのです。 この療法は私には合っていると思います。質問者様もDr.に一度相談されてはいかがでしょうか。 私は好調の時にやっておけば今はこうして休職に至らなかったかもしれないと後悔しています。 とにかく症状がかなり改善するまでは、しっかり服薬することと、焦らずいかに開き直った休養をとるかということがはっきりとわかりました。

datenshi
質問者

お礼

やはり焦りは禁物なのですね。 よくわかりました。 そして、その焦りと欝の症状を自覚しました。 電話が鳴り止まなかったんです。 ネットの日記などを見て心配してくれた旧友が(社会人もいます)電話をくれたり、メールをくれたりしました。 忙しいのにみんな優しい言葉をかけてくれました。 嬉しくて本当に良い友達を持った。 せっかくやすんだんだから落ち着いたら会いましょうとか、一ヶ月とか中途半端なことしないでじっくりやすみすぎなくらいやすみなさい。(笑)先生の言うこときくのよ~とか言ってくれました ですが、ほかの回答者様のお礼にも書かせていただいておりますが、上司の電話だけは駄目でした。 とりあえず、とるのが怖い。 またか・・・またか・・・・と多分、後ろめたい気持ちがあるんですよね。ばたばたして結局最後は職場まで電話をかけてしまうような状況になりましたが、 逆にリラックスできて、復帰後の心配とかもなくなりました。 しかし、先ほど、同僚の女性から電話がかかってきました。仲の良い、やさしい女性なのですが、 そんな彼女の言動に辛くて・・・・・・・・ 「みんな心配しているよ」 「みんな信じられないって、昨日まで元気だったのにってびっくりしているよ」 「早く帰ってきてね。プライベートでも仲良いんだから一緒にご飯でも食べましょう」 「忙しかったもんね、みんなも今すごい忙しいし、私も大変だったし」 って何気ない一言なんですが、とりあえずプレッシャーになります。良かれと思って言ってくれているのでしょうが 辛くて辛くて。 いつ、彼女の口から 「私も休みたいのに・・・・」 っていわれるかビビッている自分もいました。 笑って、 「早く会社に戻れるようにがんばるわ。」 「そうだね、一日でも早く出て行けるように治すね」 「そんなに長くはやすまないと思うし」 「ちょくちょく連絡するようにするね」 って・・・・言ってました。 どんどんどんどん追い詰められていきそうで怖かったです。 これが欝なんですね。

回答No.2

すみません、経験者ではないのですが、もうひとつだけおせっかいを。  『ニコニコ』タイプですか。それはあなたならではの長所でもあるけど、両刃の剣でもあって、知らず知らずのうちに傷ついていたんですね。  実際に仕事を休む事が決まって、自分に対して、周囲に対して、複雑な気持ちが入り混じっているんでしょうね。  すぐにでも『職場に戻りたい』そして『仕事をしたい』ですか?  答えは、ノーですよね?正直な気持ちとしては、     『職場に行きたくない』、『仕事は辛くてイヤ』  そして、     『働かなければいけない』、『職場に行かなければいけない』 ではないのでしょうか?  そういう義務感や強迫観念から自分を解放するのがこの休職の目的なのだと思います。  あなたは休む許可を得たのですから、休んでいる間は職場の事は一切無視して構わないんです。むしろそうすべきなのかも知れませんね。  仕事に関して一切考えないで、「今、自分は何をしたいか?」だけを考え、それをやっていれば(あるいは何もしたくなければ何もしない)良いのだと思います。それが今の『治療』なのではないでしょうか。  そうやって仕事への観念から解放されていると、そのうちに退屈になって来るでしょう。すると、心に少しずつゆとりが出てきて『今、何をしたいか』が変化してくるかも知れませんね。 ・・・そういう気持ちを味わうのも休職の大きな目的だと思います。  この機会を活用して小さな趣味を見つけてみても良いかも知れませんよ。  ハーブの栽培なんてどうでしょう(^^)

noname#210211
noname#210211
回答No.1

お気持ちはわかります。 でも今は病気を治すことだけに専念してください。病気を治して、他人からの視線を気にしなくなれるようにしたほうがいいと思います。 うつは心の風といわれ、誰でもなりうる病気だそうです。だから思いつめないで・・・。 他人からどう思われているかを気にしているけど本当は「なんでこんな病気で休むんだ」と自分を責めている部分も大きいと思います。 ご自分の病気を認め、治療に専念することが一番いいと思います。

datenshi
質問者

お礼

すみません。今、書き込みに気がつきました。 お礼の内容がほかの回答者様とかぶっているのですがあまりにもショックだったので書かせていただきたく思います。 今日はネットを通じて休職しり心配して電話をしてくれた学生時代の旧友と話をしたりしてリラックスできました。 やすんでよかったんだなと思いました。 無理をしてない自分がいました。 素直にほっとしてて嬉しかった。 ところが さっき、会社の同僚から電話がありました。 やさしい素敵な子なはずなのですが、 そんな彼女の言動に辛くて実はボロッと涙が出そうでした。 「みんな心配しているよ」 「みんな信じられないって、昨日まで元気だったのにってびっくりしているよ」 「早く帰ってきて」 「忙しかったもんね、みんなも今すごい忙しいし、私も大変だったし」 って何気ない一言なんですが、とりあえずプレッシャーになります。良かれと思って言ってくれているのでしょうが すごく怖かった。 次に 「私も休みたいのに・・・・」 って出てきそうで。 笑って、 「早く会社に戻れるようにがんばるわ。」 「そうだね、一日でも早く出て行けるように治すね」 「そんなに長くはやすまないと思うし」 「ちょくちょく連絡するようにするね」 って・・・・言ってました。 どんどんどんどん追い詰められていきそうで怖かったです。 これがうつの症状なんですかね。 同じ友達なのになんでこう違うんでしょうね。

関連するQ&A