転職面接の際の退職理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 転職面接において退職理由は非常に重要です。
  • 退職理由を上手に表現することで、転職先に好印象を与えることができます。
  • 具体的な業務内容や目標を伝えることで、経験やキャリアアップの意欲をアピールしましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

転職面接の際の退職理由

皆様こんにちは。 今回転職を考えておりまして、その際の退職理由を下記の通りまとめました。 一度読んでいただき、もっとこのように表現したらいいなど、アドバイスや訂正がありましたらよろしくお願いいたします。 また、この退職理由をいった場合になにかつっこまれる可能性のあること等がありましたらなにかアドバイスいただければと思います。 お手数おかけいたしますがよろしくお願いいたします。 ■在職期間や業務内容、退職理由をまとめたものを箇条書きさせていただきます。 ・在職期間:新卒から経理部に5年と7カ月在職。 ・業務内容:経理業務としては、デイリーの売上管理(各店からの報告金額と、レジの売り上げ金額とあっているのか)、小口現金の管理、月次の買掛(購入販売商品の仕入入力、請求書類との照合、支払業務)・売掛金(売掛金の回収、売上確認)の照合・締め、月次の税理士監査対応、決算内訳書の作成、年次支払調書の作成、13口座の銀行入出金処理、会計システムへの仕分け入力 ・退職を決断した理由:サービス残業が多い(9:00出勤、翌日1:00~2:00まで仕事)。 休日出勤もざら。 一つの事務所の部屋の中に、通信販売と在庫管理部と経理があり他部署の仕事もまわってくる。 経営方針として事務職のスタッフは増やさない傾向の為、経理スタッフは現在2名。 ・目標:経理(事務職)のプロフェッショナルとなり活躍をしたい。 ■退職理由 仕事は、とてもやりがいがあり、自分自身のスキルアップにもなりましたので、この5年間の経験は、何物にも代えがたい、貴重なものでした。 しかし、業務が広範囲に渡りすぎて、仕事を続けながら、自己啓発の時間を作ることが、ほとんど、出来ませんでした。 私は経理職のスペシャリストとして専門分野に磨きをかけることでキャリアアップを図りたいと思い退職を決意いたしました。 文章力に自信がなくつたない文章ですが、上記のような退職理由で考えております。ご確認いただき、アドバイスいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.3

「経理職のスペシャリストとして専門分野に磨きをかけることでキャリアアップを図りたい。」 と言うことで良いと思います。 でもその前にあなたは現在経理の資格は何かお持ちでしょうか。 5年の経験であれば簿記2級程度は持っているのが普通でしょう。 経理職のスペシャリストになりたいといっても、実際の勉強は転職してからというのでは、採用側は困ります。 採用するのは会社の仕事をしてもらいたいからであって、あなたの勉強を支援するためではありません。 まだスペシャリストでなくても、これまでに得た経理の基礎知識を整理しておいたほうが良いと思います。 中途採用の可否は、退職理由ではなく何が出来るかです。 退職理由は常識的なものであればそれ以上の問題にはなりません。 忙しすぎてこれ以上の勉強は無理だと言うことで良いと思います。 でもあなたが新しい会社に入って、何をしてくれるのかが相手に理解してもらえないと採用はされません。 それに比べればご質問の心配は些細なものです。 以上は私自身転職経験ありで、経理部門のマネージャーを永年勤め中途採用も手がけたものの意見です。

akki1125
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 資格に関しては、日商簿記2級を取得しております。 色々な書籍を見て退職理由に関して、どのように表現すればよいのか不安になり今回ここで質問をさせていただきました。 おっしゃる通り「何ができるか」これが一番大事な部分になるということがわかりました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.2

  まず、業務内容 それを書いた物を提出する相手は経理の専門家でしょ、素人相手の様な表現は避けましょう。 ( )内の説明は不要 退職理由 サービス残業が多い・・・他社の欠点を暴露してはいけない 休日出勤もざら・・・休日出勤はしません、と宣言したいのですか? 業務が広範囲に渡りすぎて・・・将来の成長を拒否してます。 あなたが書いた退職理由は友達と交わす「愚痴」です。 そんなことを書けば、間違いなく不合格です。 前向きなことを書きましょう。  

akki1125
質問者

お礼

ご指摘いただきありがとうございます。 たしかに愚痴のようになってしまい、少し不快に思わせてしまいまして申し訳ございませんでした。 もう少しプラスに考えて、再度しっかりと文章を構成したいと思います。 ありがとうございます。

回答No.1

>仕事は、とてもやりがいがあり、自分自身のスキルアップにもなりましたので、この5年間の経験は、何物にも代えがたい、貴重なものでした。 面接官:何故やりがいあるのに辞めるんですか?? >自己啓発の時間を作ることが、ほとんど、出来ませんでした。 面接官:週末は何をしているのでしょうか?? >私は経理職のスペシャリストとして専門分野に磨きをかけることでキャリアアップを図りたいと思い退職を決意いたしました。 面接官:このための、資格など色々ありますが、何の資格を持っていますか? なお、即戦力にならない人間はいりませんが、あなたは即戦力として働くにあたり、何を会社に求めていますか?? 会社にどのような利益をもたらすことが出来ますか??

akki1125
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 このような退職理由を話てもたしかにご指摘いただいたような質問が返ってくると思います。 再度、文章を考えて、しっかりとしたものにしたいと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 退職理由をどのようにまとめたらいいのでしょうか。

    皆様こんばんは。 現在転職を考えているのですが、転職面接の際に言う退職理由がまとまりません。 お力添えいただければと思います。 私の取得している資格や、仕事内容等をまとめたものは下記の通りになります。 ■資格 ・日商簿記2級 ・販売士2級 ・日本電卓検定2級 ・文部科学省認定ビジネス能力検定3級 ・ビジネス実務法務3級 ・漢字検定2級 ■仕事内容 新卒から5年間経理の職種を経験 ・日々の本社小口経費の仕分け計上 ・15店舗の小口管理(半月締め) ・15日、末日締めの店売りクレジット金の集計、クレジット売上表の送付 ・月次売掛金管理(請求書発行、入金管理システムへの入金管理、会計ソフトへの仕訳計上) ・月次買掛金管理(販売商品の仕入入力、備品購入分の月次請求書との金額照合、支払業務、会計ソフトへの仕訳計上) ・10口座分銀行の入出金管理、仕分け計上 ・月次税理士監査対応 ・支払調書の作成 ・決算業務(内訳書類の作成) ■退職の本音 ・勤務時間の長さ(9:00~翌日1:00~2:00 残業手当も上限が20時間まで) ・休みはシフト制で月に7日前後。部署内のスタッフが2名しかいないため、まわらない業務に関しては休日出勤してこなす。(会社の方針として、事務職はあまり増やさない方針) ・一つの部屋の中に営業部、通信販売部、店頭販売員部、商品管理部、経理部があり、経理部は昔からほかの部署の仕事を必ず毎日手伝う風習がある。違う部署の仕事も把握でき良い経験だが、本職の仕事が滞る。 ■転職によって 5年間務めた経理職の知識を活かし、経理(事務職)のスペシャリストとしてスキルアップ、ステップアップをしていきたいと思います。 上記をもとに、本音の部分だとあまりにマイナスな表現となるので、ポジティブな言い回しにしたいのですが、なかなか良い文章が思いつきません。 他の会社に比べて一通りの経理業務は経験できているのか。アピールにつなげられるポイントは。 現在の業務内容で売りにできる部分はどのようなところになるのか。 皆様であればどのような文章でまとめるか。 ご意見いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 転職のための退職理由

    経理職に就きたくて簿記を取得し、経理職の募集のみ探し、 経理職の正社員として採用になりました。 その一ヶ月後に介護事務の人が退職し、そのポジションに異動に なりました。打診があったときに「経理職だから応募したのに」と 断ったのですが、正式な人事異動だと言われました。 そこにはまわりも知るほど酷い嫌がらせをする局が一人いて、ターゲットになりました。 仕事もずっと目指していた経理ではないし、理不尽な会社に嫌気もさして、 嫌がらせで体重も減り、半年後の結婚を理由にし、退職しました。 この退職で転職回数が4社になりました。 就活をしていますが、正直に退職理由を話すと(異動の話だけですが) 「うちは経理といってもいろんな仕事してもらうので、、、」のように 言われ、わたしは経理職であれば経理以外の仕事ももちろんやるつもりなのですが うまく伝わりません。 このような場合の説得力のある退職理由をアドバイスいただきたいです。

  • 面接の時の退職の理由です。 

    転職活動を始めて4ヶ月になる30歳の男性です。 20社程面接を受けているのですが、やっと最終面接迄行きましたが不採用に。かなり凹みましたが、落ち込んではいられないので悪戦苦闘しております。その中で、過去3度の『退職理由』について、アドバイスをお願い致します。 高校を卒業し専門(経理関係)の学校へ 1社目は、新卒で営業として入社 10ヶ月目『お前は営業向いてない、悪いけど辞めてくれ』(会社都合) 2社目は、事務職を5年間勤めた会社。 業務(請求書発行、売掛金管理等)の仕事をしてたけど、4年目に、営業事務に異動し月平均100時間の残業が6ヶ月続いて軽い鬱のような感じになり身体を壊した(一身上の都合) 3社目は、派遣社員の事務職で、物流(商品管理)の仕事を4年間。 結婚をした事もあり先行き不安な『派遣』に疑問を持ち退職(契約満了により退職) これまで面接官に伝えてた内容です 1社目。少人数のアットホームな会社で営業をやっておりましたが、もちろん営業だけでなく内勤(業務全般)をやっているうちに、そっちの方に興味を感じ、学校で学んだ事も生かせるかと思い退職(会社都合は、当時総務課長が本当は自己都合だけど失業保険等の受給で大変やろうという配慮) 2社目。入社して内勤が自分にあっている事を発見し、PCを使用しての入力業務や、請求&売掛金の業務に携わって『営業事務』をやっている中、自社が扱っている『商品』を直接見て、在庫を把握し、お客様に届けるという物流業界に興味を持ち退職 3社目。当時物流に興味がありましたが、全くの未経験でしたので経験を積みたいと思い入社致しましたが4年間勤めて益々興味が湧き、正社員として自分が中心となって仕事をコントロールしたり、業務の幅を広げたいと思い退社。 知らない人が見ると消極的ですよね。でも、上手く言葉に出来ないんです。 宜しくお願い致します

  • 転職理由について

    事務職から事務職に 転職します。 おそらく退職理由を 聞かれると思うのですが あまり正直に話すのは よくないと聞きます。 退職した理由としましては 2人体制の事務職でしたが 先輩が辞め、入社1年目でしたが 1人体制で 4ヶ月ほど頑張ってきました。 その間は残業も多かったですが 責任を持って仕事をしました。 その後 産休明けのベテラン事務員が 戻ってきて 仕事も取られ(言い方悪いですが) やり方も変えられ 日々、雑用ばかりの業務に なってしまいました。 毎日仕事がなくて暇が 耐えられず退職したのですが そのまま言ったら まずいですよね。 うまくまとめられず 困っています。 前向きな言い回しにするとしたら どんな言い方がいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 退職理由の件

    皆様こんばんは。 今回初めて転職活動を行うものですが、前職をやめた退職理由は、どのように言えばよろしいのでしょうか。 ちなみに私は経理部所属、5年間同部署で務めてまいりました。 辞める理由としては下記項目となります。 ・サービス残業が多すぎる(9:00~翌日1:00もざら) ・メリハリがなく休日出勤があたりまえ ・在庫管理部、通信販売部が同じ部屋の中にあり、どの部署も少人数のため、他部署の仕事が回ってくることもざら 自分の仕事に集中して事務職のスペシャリストになりたいのですが、どのような言い回しがよろしいでしょうか。 ちなみに次の転職候補先の募集項目は「経理・総務・人事」となります。 皆様のご意見をいただければと思います。

  • 職を転々としているため退職理由が思いつきません

    現在の会社で4社目の32歳独身女です。 4社目中3社はこの一年で転職しました。 現在の仕事は、面接時に総務事務で給料 計算や福利厚生の業務だと聞いていたのですが、入社をしたら会社の売上や仕入れの経理事務でした。 しかも前任者も言っていましたが、仕事量は他の人の仕事よりはっきり言って多いです。 しかも経理は私にも向いておらず、入社して4ヶ月ですが毎日怒鳴られています。 体重も2週間ほどで4キロ落ちたりして精神的に参ってしまい、今月末で退職することにしました。 次の仕事は給料が安くていいので自分のできる仕事に就こうと思いパートで探しています。 今度書類審査が通り面接を受けるのですが、短期間退職が続き、今回の退職理由をなんと言おうか迷っています。 しかもなぜ正社員からパートなんですかと聞かれてもなんと答えていいかわかりません。 雇用形態にこだわらず、自分のやりたい仕事をさがしていると答えたらいいでしょうか?

  • 退職理由:人間関係 人間関係が理由で退職した方はいますか?

    退職理由:人間関係 人間関係が理由で退職した方はいますか?  人間関係が理由で、数ヶ月で販売職を退職してしまいました。従業員が少なく、先輩が怖く、誰にも仕事を聞けなかったと言うのは、私自身の甘えだったとずっと反省してきました。  在職中の頃はとても辛く、震えながら、辞めたいと思い仕事をしていました。  事務職を受けようか販売職を受けようか迷っていますが、今受けようと思っている所は、販売職です。  たった数ヶ月なので、仕事内容も教えてもらわず、品出しと簡単なレジだけです。退職理由は、人間関係だけですが、前向きな退職理由をしなければいけないというのは分かっていますが、思いつかないのです。退職理由で、「(前職の面接で、○○市までなら転勤は可能ですか?と聞かれたのに)市内で働きたかった」とかは駄目ですよね。  やはり、自分の反省点を述べ、「これからは心を入れ替えて頑張ります。強くなります」と話せば良いのでしょうか?本気でそう思っているので。  宜しくお願い致します。

  • うつ病により退職。履歴書や面接での退職理由は?

    いつもお世話になっております。よろしくお願いいたします。 私は現在26歳の女性です。 3月まで、養護学校に教諭として在職しておりましたが、最後の10ヶ月間は、うつ病により休職しておりました(病休6ヶ月、休職4ヶ月)。 現在は、うつ病も完治し、事務職を見つけて仕事をしたいと思っており、休職中です。最近、応募したいと思う職を見つけ、職務経歴書などを作成しておりますが、前職の退職理由をどう書くべきか悩んでおります。 病気が完治しているということであれば、それについては触れないというのも、ひとつの手段であるとお聞きしましたが、休職期間が長く、また退職日も3月中旬(診断書が切れると同時に退職。)というきりの悪いところであるため、他の理由をたてたとしても、不信感を抱かれるのではないかと思うのです。 完治していることを強調した上で、うつ病であったことを正直に告げ、それを退職理由とするべきか、病名は告げず、体調不良とぼかして告げるか(休職期間が長期のため、これも不自然ですよね…)、他の理由を述べるべきか。 後々のことも考えて、どういったことを退職理由とすることが最善であるか、アドバイスを頂けたらと思います。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 在職中での転職や、退職理由などについて

    在職中での転職や、退職理由などについて 私は転職回数が一回あります。退職理由を聞かれたら、前の会社の退職理由を言えばいいのか、 それとも今在職している会社の退職理由(何故今の会社を辞めて、この会社を受けようと思ったのか) を言えばいいのか、それとも両方なのか分かりません。 どちらがいいのでしょうか。 また、今回異業種に挑戦しようと思っています。 私はケーキ屋さんで働いているのですが、職場では常に粉が舞っていて、 身体内での小麦の許容量を超えてしまったらしく、(要は粉アレルギーです) 常にクシャミや鼻水が出たり、皮膚が荒れてしまって業務に支障が出てしまったので、 退職したのですが、こういった退職理由は面接官の方にとって印象はよくないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 転職の際の自己PRと退職理由の添削をお願いします

    転職の際の自己PRと退職理由の添削をお願いします。 (職歴としては2年程医療事務として働いていたのですが、一般事務の方へ転職したいと思ってます。PCの操作は短大の頃にワードとエクセルを勉強していたのですが、医療事務では全く扱うことがなく、入力操作くらいしかしていませんでした。今は求職中ですが、一般事務としての経験が全くないため、ワードとエクセルをもう一度勉強しようかと今度職業訓練校の受講試験を受けようかとも思っています。) ☆自己PR☆ (1)前職では、受付での患者様の対応、PC入力や、電話応対、会計での金銭管理などを行ってまいりました。特に、レセプトという請求書を月末と月初めに作成点検するのですが、提出期限が決まってますので、期日の何日か前までに仕上がるよう、自分なりに事前に計画を立ててそれに沿って間違えがないよう処理をしていくなど、正確かつ迅速に対応してまいりました。また、円滑に診察が行えるよう、事前に資料などを準備するなど出来る限り業務を効率的に進めれるサポートをしておりました。今までの経験を生かしながら、早く仕事を覚え、御社の皆様のお役に立てるよう支えていける人材になりたいと思っております。 (2)以前は、受付や会計業務の際に診察がスムーズに行くよう、PC入力やカルテの作成を素早くこなし、会計での金銭管理では間違いがないか常に確認を怠らないようにしていました。また、診察で必要ではないかと思うような資料などは事前に準備したり、患者様から質問された際に、先生にお伺いしなくとも簡単なことはお答えできるように、病気についても勉強をするなど、人をサポートしていく上で、小さなことでもコツコツと努力をし、粘り強く頑張っていくのが取り柄です。また、今は家でワードやエクセルの勉強をしているところで、早く仕事に慣れるように頑張っているところです。今までの経験を生かして、御社の貴重な人材になりたいと考えております。 (長いですか?;) ☆退職理由☆ 学生時代にしていたPCの文書処理などの勉強を通して、事務職という仕事に関心を持っていました。そして、医療という専門的な事務職には就くことができ、仕事内容としては大変やりがいのある仕事ではありました。しかし、事務の仕事を中心にというよりは、処置などをすることも多かったため、専念するという時間がなかったということもあり、スキルアップも含め、もっと幅広い分野にも対応出来るような一般事務に就きたいと考えるようになったのが退職の理由です。 (不満のように聞こえて、印象が悪いでしょうか;) 長文になりましたが、添削の方をお願いいたします。

専門家に質問してみよう