• 締切済み

告白したことがあるひとに教えてほしいです。

aky_nilの回答

  • aky_nil
  • ベストアンサー率46% (94/203)
回答No.3

いつか言おういつ言おう・・・あれ思い描いてるタイミングなんて来ないんですけど・・・ って感じで時間が過ぎていくと、想いすぎてストレスになったんでしょうね。 体調が目に見えて悪くなっていっていきましたね。食欲無くなってお腹の調子も悪くなってあれ頭痛が・・・。 ヤバいこのままじゃ自分の身体が持たない・・・となってもうあとはヤケクソですね。 「ええい!どうとでもなれ!!」と腹をくくって話しかけ、 話し始めて後戻りできなくなり、 あとはもう勢いだけが頼り・・・ まぁこんな感じです。 そしてその後「やっちまったうわああああああああああああああ」って感じです。 スッキリは・・・したのかなぁ・・・やっちまった感がデカすぎて何がなんだかもう・・・ なんかもう普段ではありえないようなことやったんで、 普段の自分じゃない自分(むしろ他人)がそこにいた感じがします。 それと緊張からくる過呼吸でぶっ倒れるかと・・・ 後にも先にもここまでガッチガチになることはないと思いました。 まぁ人生で1回2回くらいならいいんじゃないですかね。さすがにこれを何度もは勘弁願いますが・・・。

関連するQ&A

  • 告白したことがあるひとに教えてほしいです。

    告白したらどんな気持ちですか? スッキリしますか? あと、する前はどんな気持ちですか? どのくらい相手が好きになったらしますか? なぜしてみようと思えましたか? OKはもらえないと思いながらもしたことはありますか? それはなぜですか? 緊張感、満足感、達成感、違和感、気持ち、気分 など とりあえず告白について 何でもいいので教えてくださいm(_ _)m

  • 忙しい人への告白

    気になっている同僚がいます。私が辞めるのをきっかけに告白しようと思っているのですが、今は仕事がとても忙しそうで慣れるのに精一杯で、彼女を作っている余裕がなさそうなんです。でも、もしそれを理由に断られた場合、それが理由なのか、それとも私の事を何とも思っていないからなのか、どちらか分からないので、巧い切り返し方はないでしょうか?告白する前に考えておきたいです。また、たとえ忙しくて会う時間がなくても、私は付き合いたいんですが、相手に気持ち的に余裕が無い場合、こちらの気持ちばかり押し付けてしまっては良くないでしょうか?

  • 好きな人に告白をしました。

    好きな人に告白をしました。 その人は付き合っていた恋人と別れてからすぐに自分にメールを送り始め、それに応える形で私もメールを毎日続け、約二週間ほどで自分が告白した形になります。 その人のことは大好きだったし、なにより可愛いのですぐに新しい男にとられてしまうと思って早めの告白をしました。 返事は、まだ別れてから時期が早く、気持ちの整理がついていないのでもう少し待ってということでした。 自分のことはそういう対象として見れると言ってくれたので、ゆっくり待ってあげるのがいいのかなと思っています。 ただ、それからまた数週間たつ今ですが、告白前と変わらず毎日メールを続ける関係が続いています。 自分としては、自分の気持ちは伝えましたが、相手の気持ちが分からない以上少しぎこちなくメールを続けている気分です。 友達として接するか、恋人と見て接するか、その中間のような煮え切らない気持ちです。 こういうときの相手の心情というのは、いかがなものなのでしょうか。 惰性のようにメールを続けるより、メリハリをつけるために答えを出してくれるまでしばらくメールを控えたりなど行動すべきなのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 告白すらさせてくれない

    ずっと片思いをしている人がいます。 私から誘ったりしていて、態度などから私の気持ちはバレバレなので 相手は完全に私の気持ちに気づいていると思われます。 先日、会う約束をしようと思ったのですが、断られてしまいました。 相手が友達としか考えていないのは分かっているのですが、このままでは気持ちの整理がつかなくて前に進めないので、告白して終わりにしようと思い、「話があるから時間を作って欲しい」と言ったのですが、断られてしまいました。 告白して断られたらあきらめるのに、告白すらさせてくれません。 私なら、相手の気持ちが分かっていて、相手が告白したそうな雰囲気なら、告白してもらって、はっきり断ります。 告白すらさせてくれないのは、もう無理なのでしょうか? まだ可能性は残っているということでしょうか?

  • とても好きな人に告白をしました。

    とても好きな人に告白をしました。 返事は「はっきりいって、気持ちが揺れている…。でも、友達として…」 その人とは友達づきあいをしていました。付き合っている人がいることも知っていました。 でも後悔することがないように自分の思いを伝えました。 告白したことに後悔はありませんが、付き合っている人がいる現実は受け止めなければなりません。 相手は自分の告白を受け止め、悩んだすえに出した答えなので、その気持ちを尊重しなければならないとは思うのですが…。 でもつらいです。だからと言って、これ以上のアプローチは、相手を傷つけてしまう気がします。 こんな状態で、まだ脈はありますか? それともあきらめて、友達として接していく中で、相手の気持ちが変わっていくことはあるのでしょうかか? 皆さんの経験談があれば教えてください。

  • とても好きな人に告白をしました。

    とても好きな人に告白をしました。 その人とは友達づきあいをしていました。付き合っている人がいることも知っていました。 でも後悔することがないように自分の思いを伝えました。 返事は「はっきりいって、気持ちが揺れている…。でも、友達として…」 告白したことに後悔はありませんが、付き合っている人がいる現実は受け止めなければなりません。 相手は自分の告白を受け止め、悩んだすえに出した答えなので、その気持ちを尊重しなければならないとは思うのですが…。でもつらいです。 相手とは、友達として食事に行ったりメールのやり取りがあり、良好な関係ができています。 食事のことは相手の付き合っている人も知っています。 今後、友達として接していく中で、相手が付き合っている人と別れて、気持ちが変わっていくことはあるのでしょうかか? 逆にこの状態が、相手と付き合っている人の結婚へ加速するのではないかと思うこともあります。 皆さんの経験談があれば教えてください。

  • 告白しようとする人を応援したい

    告白する人は自分に自信がある人だと思っているので、 たまに見る「叶わないってわかっているけど気持ちだけ伝えたい」という質問を見ると、 イラっとしてしまいます。 結局自分に自信がある、もしくは相手の気持ちはどうでもよくて、 自己満足じゃないか、と思ってしまいます。 というのも、私は不細工で、モテないので、自分なんかが告白したら振られるし、迷惑だし気持ち悪がられると思って、 告白なんてできません。 叶わないってわかってて、なんで気持ちを伝えるんでしょうか。 相手に気持ち悪いって思われたら自分もつらいし、相手にも申し訳ないと思ってしまいます。 過去に数回告白されたことがありますが、 ポエムを送ってきたり、拒否してもメアドを変えて脅迫のようなメールを送ってきたり、 本当にヘンな人に告白されました。 私は思わせぶりとか一切していなくて、1度会っただけで好きとか言い出すようなちょっと変わった人に好かれました。 たぶんあまりにも女性と話したことなかった、もしくは話した女性みんな好きになるようなタイプですね・・・。 私はそういうことをされて、心底迷惑だと思いましたし、気持ち悪かったです。 自分はそんなことしませんが、それでもなんとも思っていなくて、不細工な私なんかに告白されたら気持ち悪いんだろうなと思っています。 なので、告白している人を見ると、「私なんかが・・・」とか「彼女(彼氏)がいるのはわかっているけど」 とか前置きを置きながらも気持ちを伝えようとしている人を聞くと、 すごくイラっとします。 自分は相手に気持ち悪い、迷惑だと思われないと思ってるくせに何言ってるの?と思ってしまいます。 普通に、前向きに告白しようとしていても「ああ、この人は自分に自信があるんだなあ」と思ってしまいます。 自分は相手と付き合えると思って告白するんだなあと思って、 自信がおありなんですねーすごいですねーと、ひがんだ気持ちになってしまいます。 私の性格がひねくれすぎなんだと思います。 もう少し前向きに他の人の恋愛を応援したいです。 他の方のご意見をもらって、前向きに応援できるようになりたいです。

  • とても好きだった人に告白をしました。

    とても好きだった人に告白をしました。 とても好きだった人に告白をしました。 返事は「いろいろ考えたけど、友達として…」でした。 その人には付き合っている人がいました。 気持ちを伝えたことに後悔はなく、付き合っている人がいる現実は受け止めなければなりません。 こちらからのメールには返信があり、相手から来るメールはないです。 でも時々食事に行ったりすることもあります。 やっぱりあきらめられず、相手のことがまだ好きです。 このままあきらめず、相手のつきあっている人と勝負しようと思います。 友達としてですが、幸い話したり、たまにですが食事に行ったりすることもあります。 それに職場も一緒です、相手が困ったときに手助けをしたり、 あせらずゆっくり相手の気持ちを推し量りながらアピールしようと思います。 相手が結婚してしまうこともありますが、現状では結婚していません。 この先だってどうなるかわからないと思います。人の気持ちは生き物だと思うので、 もしかしたら気持ちが変わることもあると思います。 女性の方にお聞きします。 恋愛を強要しなければアプローチされることも嬉しいものでしょうか? それとも恋敵が現れると、終わりかけでも再び火がついてしまいますか? 躍起にならないほうが良いのでしょうか?

  • 告白

    こんばんは。18歳の男です。 実は知り合って半年程度の女性に近々告白をしようと思っています。 彼女は私のことをなんとも思っていなく、普通の友達と考えているようです。告白する前からこういうことを言うのはなんですが、はっきり言って全くと言っていいほど可能性がありません苦笑 けれど気持ちにケリをつけたいので、告白しようと思った次第です。 ここで本題なのですが、全く望みの無い人に告白するとき、もし相手が感動するような素晴らしい告白が出来たとして、その結果相手の気持ちが動き、付き合うことになるといったことはあるのでしょうか? くだらない質問ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 好きな人に告白しました。

    好きな人に告白しました。 ですが、返事が「あなたのこと好きだよ。でもあなたの気持ちがよくわからない」とのことでした。 これは、どういった意味なんでしょうか。相手は自分に気があるのでしょうか。 短くて分りにくいかもしれませんが回答お願いします。