• ベストアンサー

進路変更の合図は3秒前と言いますが

その意味は、進路変更を始める3秒前という意味だと思っていました。 ところが、添付の図はJAFメイトに掲載されていたものですが、これでは進路変更を完了する3秒前という意味になり、図の上ではちらっとウィンカーを出してすぐに進路変更を始めることになっています。 JAF(http://www.jaf.or.jp/)に問い合わせしても回答がないので、困っているのですが、本当にこういう形で進路変更をするのが正しいのでしょうか?

noname#194386
noname#194386

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235638
noname#235638
回答No.5

2011年10月号の記事 「知っているようで…意外と知らない!?道路交通法」 は、ミスプリントでしょう。 3秒かけて変更行為をしなさい・・・ なんてのはありまえん。 ちなみに、以下のようにみなさん気が付いています。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1495143709 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1286639257

noname#194386
質問者

お礼

ご紹介ありがとうございます。上のリンクの左の図なら、3秒間ウィンカーを出してから進路変更を始めているので、今まで思っていたとおりです…ミスプリントならミスプリントと言ってくれればすっきりするのですが。

その他の回答 (4)

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.4

左折用車線以外から左折用車線に入るのは、 交差点の30mよりも前に済ませておかねばならない。 左折用車線以外から左折用車線に入る際、 左折用車線に入る3秒以上前からウインカーを出して 意思表示をしなければならない。 ウィンカーを出した時点で、当該の車両は左折する意思があるものとみなされている。 交差点を左折し終わったらただちに、 左折の意思を示していたウィンカーを元に戻さねばならない。 左折の意思表示をしてから左折し終わるまでの間、 ウィンカーは出したままにしておかねばならない。

noname#194386
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#194386
質問者

補足

その「左折用車線に入る3秒以上前からウインカーを出して」という点で言うと、質問の趣旨は それは「左折用車線に入るためにハンドルを切る3秒以上前からウインカーを出して」という意味なのか、 それとも「左折用車線に入り終わる3秒以上前からウインカーを出して」という意味なのかという点です。

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.3

この図では、30m以前より前の3秒間のウインカー点滅後、車線変更区域である交差点30mの状態からキープレフトでの進行を指しています。 これは、巻き込み事故の防止が目的で、最近は原付等が左折車両の動作に関係なく左端を走行し、左折車両の進路を塞ぐ形での巻き込み事故が多発しています。 ウインカーは、左折3秒前または30m手前で違反ではありません。 この図は、あくまでも安全重視での目的での説明でしょう。

noname#194386
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#194386
質問者

補足

「安全重視」の意味でも、この図のように、ウィンカーを出してから1秒も経たないうちに左に寄せ始めて良いのと言うのが質問です。

回答No.2

  図の進路変更とは「左折」の事です。 左に寄る行為ではありません。  

noname#194386
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#194386
質問者

補足

この記事では左に寄る行為を「進路変更」と書いてあったのです。左折とは別に左に寄る進路変更が必要だそうです。 とりあえず、その「進路変更」の話で、ウィンカーを出して1秒も経たないうちに曲がり始めて良いのかという点が質問です。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

文字で「3秒間合図の後、進路変更」と書いてますが。 そのウインカーは「30m前にウインカーを出して」の図では?

noname#194386
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#194386
質問者

補足

吹き出しの文字には「3秒間合図の後、進路変更」と書いてあって、それには疑問がないのですが、図は「3秒間合図の間に、進路変更完了」となっているので、変だなあと思っているわけです。

関連するQ&A

  • 右折・左折の合図はなぜ3秒前…

    右折・左折の合図は30m手前から出すと思うんですが3秒前だとなぜダメなんでしょうか? 進路変更の合図を30m手前から出すのがダメな理由は分かります。

  • 進路変更 手順 バイク

    進路変更 手順 バイク 右に変更するときの手順 1 .ウインカーだすまえに右側後方確認をしてから出す。 2 3秒後右側後方確認してから進路変更を完了する 3 ウインカー消す。 遅くても早くてもいけない。 で合ってますか? 

  • 進路変更等での減速とシフト

    こんにちは。 現在普通MT免許取得のため、教習所に通っている者です。 路上には3回でたことがあります。そこで、教習中迷ってしまったことがあったので、教えて下さい。 質問をまとめたものに★をつけています。 停車中の車をよける際に何ですが、 教習中は必ず ・3秒前に合図(右ウィンカー) ・ルームミラー→ドアミラー→右後方目視 ・右によける ・3秒前に合図(左ウィンカー) ・ルームミラー→ドアミラー→左後方目視 ・左に戻る。 の6つをするように言われています。 また、停車中の車両から人が飛び出してきたりするのに備えて、減速するようにも言われています。ですので ↑の6つの他に、 ・減速 ・減速した速度に見合ったシフトにダウン の2つも加わることになります。 しかし、この計8つの操作をやり終わる前に停車車両を通過してしまいそうです。 「・」8つをどのような順序で行えばいいのでしょうか? ちなみに、直線を4速で走行しているとします。 ★前方に停車車両を発見した場合、この順序で正しいでしょうか? ・3秒前に合図(右ウィンカー) ・ルームミラー→ドアミラー→右後方目視 ・右によける ・減速 ・シフトダウン ・3秒前に合図(左ウィンカー) ・ルームミラー→ドアミラー→左後方目視 ・左にもどる もちろん、感覚や慣れで覚えていくものだと思うのですが、だいたいの流れを知っておきたいです。 ★それとも進路変更等での減速ではそのまま4速で行ってもいいのでしょうか? ★また、対向車線にはみ出して、進路変更しようとした時に対向車がきていたら、進路変更する前に、対向車が通過するのを待つために停車してもいいのでしょうか? つたない文章で申し訳ありません。いつもうまくいかず、教官に叱られいて、落ち込んでいます…。 どなたかお助け下さい、お願いします。

  • 急な進路変更を危ないと気付かせたい

    バイパス追い越し車線を80kmで走っていると 左の車がウィンカー出して1秒も経たずに急な進路変更をしてきました あわてて急ブレーキで対処できたのですが、このドライバーは全然気付いていない様子 でした。運転手の顔を見たら中年オヤジです。ベテランドライバーのはずなのに 分からないんですね・・・ そしてもう1つは、3車線の法定速度50kmを真ん中は追い越し?と判断したので 私は真ん中車線を70kmで走っていました またもや 左の車が突然ウィンカー出して1秒も経たずに 急な進路変更をしてきました。急ブレーキをかけても絶対間に合わないと思い やむを得ず右折専用レーンにハンドルを切り、衝突を回避できました 運転手を見るとチャラい若者2人乗っていました このように急な進路変更が危ないと本人に知らせてやる方法ってあるんですか? とっさの判断でナンバープレートを覚える事は出来ませんし もし車種とナンバープレート、日付、時間を警察に言った所で 罰や処分を受ける事もないんですよね? 今回の私のように回避できたパターンもありますが このバカな2人のドライバーのせいて被害にあわれる車が出てきそうで心配です

  • 自動車教習受講中。車線変更と合図。。

    ATです。 やっと狭路がクリアでき、進路変更に入りましたが、思ったより難関で参っています。。 右左折合図は30m手前、進路変更は3秒前。理屈はわかるのですが、 実際に走らせると体の動作として身につきません。 たとえば、先の交差点を右折する場合、キープレフトから中央線(右側)へ寄りますよね、そのタイミングもいまいち分かっていません。 ○右折する交差点の30m手前の時点では、合図(ウィンカー)と、右への進路変更が済んでいる、という認識で正しいでしょうか? ○カーブを曲がった先の交差点を左折したい場合、カーブを終えた時点で、やや左へ寄りながら走ったら、「まっすぐ走って」といわれました。。? ? 巻き込み防止のためにも、曲がりたい側へ車を寄せるのは間違いでしょうか? そのほか、無知な私になにかアドバイスを頂けたら幸いです。

  • 効率的な進路変更

    初めまして。30歳の男です  よろしくお願いします 軽自動車を運転していますが、進路変更はかなり苦手です。(片側二車線以上の道路で、右折の為に、第一車線から第二車線に進路を変える場合等です)。なので進路変更は極力やらず、いつも なるべく直線に走っています どうしても右折等で車線を変えなければいけない場合は怖がりながら、「教科書通り」にやります 「ドアとルームミラーと目視で安全確認」→「変更の3秒前に合図を出す」→「もう一度安全確認」→「進路変更開始」→「緩やかに変更」→「終わったら合図を止める」です 安全確認を怠る気はありませんが、慣れている方はもう少し「効率的な」「時間のかからない」方法 を取られているのでしょうか?どうも進路変更の際に、ちんたらしている気がします。出来れば、 普段どのような段取りで進路変更しているか詳しく教えていただけると嬉しいです よろしくお願いします

  • 二輪試験で進路変更中に信号付き交差点を通過する場合

    これから大型二輪試験を受けるものです。 表題の通り、二輪技能試験にて進路変更を行う場合で 交差点を通過する場合に進路変更を行った上で ウィンカーを出したままで通過してよいのかという疑問をいだきました。 他のサイトですが他の方が同様の質問をされており 幸いなことに、回答に辿りつくことができました。 しかし新たな疑問点も生まれてしまったので質問させていだきます。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1388642903 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1146232141 上記2つの質問は同様の質問なのですが 進路変更を完了して、交差点を通過する際に 黄色信号または赤信号で停止しなければならないとします。 その際は、次の左折または右折のためのウィンカーを出したまま あるいは、進路変更を行ったままで停止しても減点はありませんでしょうか? また、表題と少し話がズレてしまうのですがもう一点質問です。 右左折する場所の30m手前がカーブであるとします。 そのカーブの途中でウィンカーを出したり、進路変更しても減点はありませんか? 初歩的な質問で申し訳ございませんが回答のほどよろしくお願いします。

  • AT小型二輪での飛び込み(一発試験)の進路変更・・・

    この度AT小型二輪の技能試験(飛び込み)を受けることになりました。 安全確認やウインカーの出すタイミングやコース図についてはほぼ完璧に覚えたのですが、試験のコースが独立しているため交差点から交差点などが非常に短い場合があり、30m手前で進路変更を完了しようとするとどうしても交差点内で進路変更をすることになるんですがこの場合交差点内での進路変更は減点対象になりますでしょうか? あと直線上にある交差点のつぎの交差点まで30m以内の場合は右左折するとき30m以内になったとしても一つめの交差点を超えてからしか進路変更合図を出してはいけないと思うんですがどうなんでしょう? 余談なんですが試験車両はアドレスV125で練習に使っているのが(もちろん私有地で)アドレスV100なんですが2つの違いがどうなのかなあ?と気になります。知っている方教えて欲しいです>< だらだらと長くなりましたが一つでも分かる方いらっしゃいましたらご教授頂けますようお願いします。

  • HMGカードを持っていればJAF会員になる必要がない?

    HMGカードを持っていればJAF会員になる必要がない? 自動二輪車と四輪者を所有しています。JAFに入っているのですが、JAF優待はまったく利用していませんしJAFメイトも届いたときにパラパラっと見る程度です。 そこで最近HMGカードがいいらしいと評判を聞き入会しました。(http://www.hmg.or.jp/card.html) 比較すると、ロードサービスに限って言えば、JAFに入るメリットがないように感じます。 私はロードサービスさえしっかりしていればどこでもいいと思っているので、解約しようかと考えているのですが、 JAFとHMG両方入っているメリット、またはJAF解約してHMG単体で加入していて不都合があった、などの体験談や意見などありましたら教えてください。

  • ぷららのメールアドレスの変更について

    ぷらら光メイトに入ったのですが、メールアドレスを最初のものから変更したいと思っています。 aaaa@bbbb.plala.or.jpのaの部分と、bの部分を変えようと思って、 ぷららに書いてある通りに、POPサーバーをsecure.plala.or.jpにして、 SMTPサーバーをsecure.plala.or.jpにしました。 しかし、エラーが出て、送受信できないと出ます。 メールソフトは、アウトルックエクスプレスです。 どこをどう変えたらいいのかわかりません。 分かりやすく教えていただけないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。