• ベストアンサー

英語のリスニング上達

46hideの回答

  • 46hide
  • ベストアンサー率42% (21/49)
回答No.3

同じ英語のスピーチやラジオをしっかり聞き取れるようになるまで何度も何度も聞きましょう!

taiki29
質問者

お礼

スピーチの暗唱は効果があると聞いたことがあります。 粘り強く試してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • リスニングを上達するために

    いつもお世話になっています。 前回、英検について質問させていただき、自分の弱点の1つは リスニングだということを実感しました! リスニングを上達するには、シャドーウィングがよいと調べたら わかったのですが。。 使う教材は、今度受ける英検2級の過去問リスニングでも大丈夫でしょうか? それと、リスニング内容を理解していても、選択肢を読むまでには、 次の問題にいってしまいます。。 聞きながら、選択肢を読むことはできないし… なにかいい案がありましたら、教えてください!

  • 英語リスニングの上達方法

    英語リスニングの上達方法 以前、自分の実力を確認使用と初めてTOEICを受験したのですが、リスニングのあまりの速さにコテンパンにやられてしまいました。その時のTOEICのスコアはリスニングが(勘で当たったところも含めて)105点、リーディングが235点の合計340点でした。 とにかくリスニングを強化したいのですが、良い学習方法をご教授願えないでしょうか?今行っている学習方法は、ALL IN ONE Restartという文法の教材で例文を付属CDの真似をして音読しながらリスニングすうという方法です。それでも結構難しく感じています。あとは、NHKの英語のニュースサイトでストリーミングで流れている英語を聞き流すというのをやっています(やってはいますが、全然理解できていません)。 NHKのラジオ講座も聞いてみたのですが、基礎英語1~3、ラジオ英会話などいろいろ口座がある中で、自分がついていけたのは基礎英語3くらいでした。 他に何か良いリスニング強化方法があれば、是非ご教授ください。

  • 英語のリスニングの上達について

    アメリカに1年半いるんですが、いまだにリスニングができません。授業の内容もわからないし(予習してるので半分はわかる)、宿題などは何を言われてるのかわからず、必ず先生にあとで聞いたりemail入れたりしている状況です。ご苦労された方々からどうしたら良いか、ぜひ教えていただきたきたく質問いたします。自分ではpodcastを聞いたり、いろいろなひとと話したりしてるのですが、言うことはできるのですが、理解できないので、話が途中で止まってしまいます。リスニングがいまはできなくても、相手に話を長引かせて、リスニングやスピーキングの練習にするために相手になんて言えばよいでしょうか?なんだか壁にぶち当たっている感じです。毎日本を読んだり(結構得意)、単語熟語を覚えたりしてますし、映画を見ています、映画はぜんぜんわかりませんので最近いやになっています。

  • 英語が上達する気がしない

    こんにちは。 私は今、英語が上達する気がしなくて悩んでいます。 なぜなら、リスニング教材を何冊も買って学習しても次々と新しい文法や単語がでて成長した気しません。 アウトプットの練習をしようと思い、友達と英語で話しますがわからないことだらけです。 これで本当に上達するのかと思ってしまいます。 海外留学という方法があるのにそれができなくて、国内で勉強しているのがばからしく思ってしまいます。 ちなみにリスニング教材は5冊ほどでアウトプットの練習はまだ少ししかやっていませんが、完全に練習不足でしょうか? 教えて下さい。お願いします。

  • 英語のリスニングについて

    英語のリスニングについて 現在アメリカに留学中のものですが、事前の準備を怠ったために、 こっちでの会話にかなり苦労しています。 英語力をつけるために毎日英語のCDを聞いたりして、リスニング力 を養っているのですが、ネイティブのスピードに対し、 喋っている文章の英単語はちょっとづつ聞き取れるようにはなってはいるのですが、 それを理解するのに時間がかかります。 聞き取れてはいるのに内容を理解できていない状態です。 かんたんな文章ならすっと理解できるのですが、長くなるととたんにわからなくなります。 これは、「英語を日本語に訳さずにそのまま英語で理解する」 ということにつながると思うのですが、こういう英語脳を作るには 普段のリスニングでどのように心がければよいのでしょうか? またこうなるにはかなり時間がかかるのでしょうか?

  • 英語のリスニングについて

    こんにちは、来年大学受験をする高校三年生です。 今、受験に向けて一番苦手な英語を勉強しているのですが、その中でもリスニングが最も点数が悪く安定していないので、きちんとリスニング対策を始めようと考え始めました(遅いのは分かっています)。 そしてその時、様々なサイトを見たりして、リスニングのコツなどを調べたのですがどうしても分からない所があったので質問させていただきます。 いくつものサイトに書かれていた、“英語を日本語に訳さないで理解する”とは一体どういう意味なのでしょうか? 私はリスニングの際に分かる単語を聞いた時瞬間的に日本語に変換して聞いているのですが、これがいけないのでしょうか? 英語を聞いた時、その単語と同じ意味の単語を別に思い浮かべるという事ですか? どう考えても日本語に訳さないで英語を理解するということが分からないので質問させていただきました。 他にもリスニングのコツなどがあれば教えてくださると嬉しいです。 宜しくお願いします…!

  • 英語の上達法

    1ヶ月後のTOEICで600点を目標にしています。そのための勉強法を教えてください。 私は去年の9月にTOEICを受けた結果が450点でした。そのうちリスニングが150点ちょっとというひどい結果でした。自分が思うにリスニングの強化をするのがいいと思うのですが、どうしても結果がでません。色々な教材を使って聴いているのですが一向に英語が耳に入ってこないのです(教材で文を読んだところは文を覚えていれば聞き取れるが新しい場所になってしまうとまったく聞き取れない)。途中のI、Youなど断片的な英語しか耳に入ってきません。前回のTOEICも2,3問除いてリスニングは勘で解きました。それほどリスニングができません。 こんな自分が上達するにはどうすればいいのか教えてください。

  • リスニングを上達させたい

    英語を数年間学んでいる大学生ですが、英語のリスニングが苦手です。 英語のレベルは中級程度でwritingが一番得意です。 TOEFLのスコアでもspeakingとlisteningが足を引っ張っています。 聞いてメモを取るのが苦手なせいかリスニングも苦手です。 改善策はありますか。お勧めの教材があれば教えていただけると幸いです。

  • 英語リスニング

    私はリスニングが苦手で、今NHKラジオの基礎英語3というのを毎日聞いています。 で、リスニングを強化したいです。 基礎英語3よりレベルが少し上の、英語5分間トレーニングというのも聞いてみましたが、まだ習っていなくて知らない単語が結構でてきます。 中3レベルで、リスニングが上達する勉強法など教えてください!! 英語が大好きなのですが、英語ってすごい早くて聞き取れないんです(´・ω・`) ほんとにリスニング上達したいです!!!!

  • 英語のリスニングに関して。

    先日からTOEICの勉強を本気でやろうと思い、いろいろと良い教材などを目で見て確かめて購入をしています。 ですがなんだかTOEICのためだけの英語勉強というところにモチベーションが上がらずどうせなら英語耳になるくらいまで成長したいなと思いました。(というのも周りのTOEICハイスコアの人が必ずしも英語を聞いて理解できて話せるという人がそんなにいないためです。) そこで私はリスニングにより英語耳を鍛え、話すことができるようになるという目標を立てました! お聞きしたいのはここからです! 市販されている教材でリスニングを強化できる優れた教材はありますか? イメージではPodcastのTOEIC English Upgraderのように日本語の解説交えながらみたいなものが理想ですが、テキストと合わせて理解するというかたちでも良いです!英語を聞き流す、理解するということがしたいので。 その他英語勉強法もお聞きしたいです! Podcastを利用したものや、アプリなど。通勤、通学時間を利用して勉強ができる方法なども是非教えてください! 長くなりましたが聞きたいことは 良いリスニング教材とそれを利用した効率の良い勉強法 とにかく英語漬けな日々を送りたいです! よろしくお願いいたします!!