• ベストアンサー

画像処理のソフトに詳しい方

harurumokaの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

レイヤーを使える画像ソフトなら、何でもいいです。 レイヤーのモードを切り替えることによって可能な作業だと思いますので。 有名な無料ソフトと言えば、GIMPが思い浮かびます。 有名な安価ソフト(一万円くらい)ではPhotoshop Elementsでしょうか。 どちらのソフトも、ネット上で使い方の説明をしているサイトがたくさんあります。 レイヤーという存在の理解が必要ですが、作業の一例としては AとBをスキャナで取り込む→どちらもソフト上で開く→Bのレイヤーモードを乗算モードにする→すると、Aの画像が透けて見えるので、Bのレイヤー上でそれをなぞる ということになります。 どうしてもなぞる必要があるのか、それともAの画像をBの紙上に持ってくることが必要なのか分かりませんが、後者であればもっと簡単な他のやり方もあります。 その場合も、レイヤーが使えるソフトである必要がありますが。 今は、何のソフトを使っていらっしゃるのか分かりませんが、 >Aの模様を画像の形式でBに貼り付けると、貼り付けた部分のAの画像が下に隠れてしまうので、困っています。 ということですので、レイヤーを使えないソフトをご使用なのかなと思います。 少しでも参考になれば幸いです。

sachiayaka
質問者

お礼

ご紹介いただいたものを試して見ます。 コメントを頂きありがとうございました。 質問の仕方、特に表現方法についても、勉強になりました。

sachiayaka
質問者

補足

ご丁寧、かつ、有益なコメントありがとうございます。 今のやり方は、紙A に紙Bを重ねて、ライトテーブルを使って、Bに鉛筆で、Aの模様を手書きします。完成したBの紙面を見ながら、パソコン画面上で、WORDのオートシェイプ>線>フリーフォームを使って、BにAの模様を図形描画しています。Aの模様が完成度が高ければ、そのままBに貼り付けてもいいのですが、現実にはそのまま張りつけるとBの模様にうまくフィットしないので、Aの模様を自分で若干修正しながらBの上に表現する必要があります。何か追加のコメントあれば、お願いします。

関連するQ&A

  • A3、A4用紙の処理ソフトないですか?

    家にA2の複合機のスキャナがあります。 A1の図面をA3にしたいのですが、A2スキャナで半分をスキャナして 縮小かけたりいろいろしています。しかし紙が何枚か無駄になってしまうので、スキャナで保存した画像ファイルを加工しようと思います。 A4+A4等2ページにわたって書かれている図面をくっつけたいのですが なにか便利なソフトないでしょうか?Windows既存のペイントでは画像が大きすぎて処理できないです。よろしくおねがいします。

  • 画像をきれいにスキャンするには

    OSはWindowsXP、スキャナはEPSONの複合機PM-A890を使用しています。 Power Pointで発表用の論文を作っています。 専門書から画像をスキャンしているのですが、 分厚いため、端が丸まった画像としてスキャンされます。 端を丸まらせず、平面的な画像として取り込む方法はありますか? 必要であれば、新しいスキャナを買おうと思っています。 また、別の専門書では、使われている紙が荒いため、 裏のページまで薄くスキャンされたりしています。 裏まで映さずきれいにスキャンする方法はあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • PDD形式の画像をMPEG形式に変換したい

    EPSONのスキャナー(GT-8700)で取込んだ画像(画像形式PDD?)が沢山あります。MPEG等一般的な画像形式に変換できるソフトは有りませんか。フリー、有償を問いません。

  • 二次元画像をPCで作るには?

    よく二次元画像を目にしますが・・・自分でかいてみるとどうもうまく書く事ができなく、ソフトももともと内蔵されているペイントを用いているほどです・・・ ちなみに自分の書き方は・・・ 1・とりあえずB5の紙に手書きでかく 2・スキャナでPCにとりこむ 3・Windows内蔵のペイントで色塗り →失敗。 どのようなソフトを使っているのか、道具は何を使っているのか、超ド初心者なので教えて頂けるとありがたいです。

  • 画像処理の自動化(カット&ペースト)

    お世話になります。 A4サイズの冊子をスキャンニングしたデータがあります。保存形式はTIF。 画像の下の中央にページ番号があります。例えばAというファイルのページ番号の部分を切り取って、Bというファイルの同じ場所に貼り付けるという作業があります。 手作業ならペイントやフォトショップで普通に出来ます。 「切り取る位置」と「貼り付け位置」が同じなのである程度自動化できないかと考えています。 ソフトはフォトショップ、イラストレータがあります。 OSはWindowsXP Proです。 なにかいいアイディアがあれば教えてください。

  • A4の紙に画像とキャプションを印刷

    A4の紙に画像を印刷しようと思ってます。 画像はA4全面に印刷するのではなく、ページの一部に印刷します。そしてその画像の下にキャプションを入れたいのです。 できたら、1枚ではなく、2枚から4枚程度印刷したいです。ワードなどを使えばこのようなことはできますが、非常に手間がかかります。このようなことを実現するソフトはあるでしょうか?できたらフリーソフトがいいのですが、無ければ、有償のソフトでもかまいません。

  • PCの画像処理について

    一太郎にデジカメで撮った写真をA4サイズ1枚に挿入し、仕事上でみんなに配布しようと作業してた所、1枚の写真で400万画素のためか、それを10枚挿入し、1枚のA4に保存しようと思うと、とてもPC作業のスピードが遅く、途中でフリーズしたり「メモリ容量が不足・・・」とか画面が真っ暗になったりで、うまくいきません。このような場合、400万画素のきれいな画像は保ちながら、1枚の紙に10画像をスムーズに挿入する方法をていねいに教えてください。圧縮とかすればいいのかもしれませんが、400万で撮影したものをきれいなまま、みなさんに見せたいので。しかし、ものすごく作業能率が悪くとても苦しい作業なのはどうしてかも教えてください。最近のデジカメは1000万とかですが、400万でもPCが苦しいのに、どうすればいいのでしょう。よろしく。

  • PCのソフトを探しています。

    手元に紙ベースの申込書があったとします。 そこに手書きで書きこむのではなく、スキャナーで取りこみ、パソコンで打ち込みをしたいのですが、 画像として取りこんでphotoshopなどのソフトで文字を加えるのではなく、取りこんだ画像から文字と線を識別して、ワードやエクセルなどに変換してくれるソフトがないか探しています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。

  • 画像編集ソフトについて

    画像を編集するソフトを探しています。 パソコン用、スマホ用のソフトどちらでも問題ありません。 具体的にどのような編集をしたいかを以下に示します。 ・地図に色付けし、色で区域ごとに分けたい ・地図が見えるレベルの透過率の色を使いたい ・ただ色分けするだけでなく、ストライプ状に模様をつけて色分けできるなど(シマウマの模様のような感じで、黒い線などを地図上につけていきたい) こういったことが無料で行えるソフトはありますか(もしExcelやWord、PowerPoint等でもこのような作業を行うことが可能であれば、その方法を教えていただきたいです)。 よろしくお願いいたします。

  • スキャナーで読み込んだ画像の編集について

    スキャナーで読み込んだ画像の編集について質問をしたいのでよろしくお願いします。 とある、A4サイズほどの書類をスキャナーで読み込みたいと考えております。 その書類には画像や文字が含まれています。 その文字を編集したり、追加したりしたいのですが、このような場合はどのようにしたら良いものなのでしょうか? また、スキャナーで読み込んだ際や、編集した際のパソコンへの保存形式はどのようにしたら良いものなのでしょうか? 編集後はプリントアウトをしたいと考えていますが、プリントアウトをしないでPDFに変換することは可能なのでしょか? 仮にwordなどを利用するようでしたら、wordでは無くて互換性のあるKingsoft Writerでしたら使用しています。 どなた様かご教示のほどよろしくお願いします。