• ベストアンサー

AMD「 E1-1200 」 と「 C-60」

用途や、向き、不向きには目をつぶって、AMD「 E1-1200 」 と「 C-60」、 単純にベンチマークの数字というレベルで見るとどちらが上でしょうか。 出来れば何がどう違うのかご教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pleione
  • ベストアンサー率63% (24/38)
回答No.1

C-60のCPU1GHzに対し1.4GHzのE1-1200の方がどう見ても上ですね。 GPUもE1-1200の方が上です。 ただ、TDPも倍になっているので発熱や消費電力といった点ではC-60に分があるのではないでしょうか。 国外のサイトにベンチマークがありました。 上にE1-1200のスコアもありますので、やっぱりE1-1200の方が上のようです。 http://www.cpubenchmark.net/cpu_lookup.php?cpu=AMD+C-60

resee
質問者

お礼

ベンチマークのサイトありがとうございました。 TDPが倍ですか。発熱や消費電力~> ファンの騒音とかバッテリーの持ちなど考えるとモバイルPCでは確かにC-60に分がある(良さもある)ようですね、なるほど!と思いました。ご回答感謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CPUについて-4850e e7200

    近日PCを新調しようと思っているのですが、CPUで迷っています。 用途は2DMMO ネットで、E7200か4850eで迷っています。 グラボはGeFo8400GS メモリは1G*2のせる予定です。 性能は当然E7200のほうが上なんでしょうが、4850eがどの程度のものか今一分かりません。 E4400程度の性能があるならいいのですが、4850eはC2Dでいえば、どの程度のスペックなんでしょうか? また、intelとAMDのベンチマークの結果が載っているサイトなどはないでしょうか?

  • E8500と同性能のAMD製CPU

    PCを買い換えようと思い、CPUはintel製のCore 2 Duo E8500辺りにしようと思ったのですが、AMD製のCPUもそこそこ高性能で安価だといわれたんです。 値段で決めようと思ったんですが、E8500と同等の性能を持つAMDのCPUが分かりません。 E8500と同じ位の性能を持つAMDのCPUはどれなんでしょうか? ちなみに用途はFPS等のゲーム、プレイしながらブラウザを見たりもします。

  • IntelとAMDのデュアルコアですが...

    IntelとAMDのデュアルコアのCPUですが、クロックによっても違うでしょうが、ベンチマークの結果では、たいていのテストでIntelの方がAMDよりもいい結果がでてますが、実際使用していて体感的にその差なんて感じられるものなんでしょうか? ゲームはしないとすれば、その差が感じられるのは、画像の処理をする時くらいですか?

  • AMDのマザーボードやCPUはなぜ安い?!

    インテルと比べてAMDのCPUやマザーボードは価格的に少し安めですが、なぜなんでしょうね? インテルと競合するために、価格的に安くしないと売れないからでしょうか? 確かに、CPUはベンチマークの結果では、AMDはインテルに総合的にはわずかに性能が落ちるみたいですけど、実際上はほとんど変わらないし、製造コストだって同じにかかると思うのですが。やはり、結局、インテルよりは少し安めの価格設定にしないと売れないからでしょうか? マザーボードはAMD用の物だと構造的に何かインテルよりは安くできるような理由があるのですかね? どうでしょう?

  • エクセルでセルが E6 E21 E36 E51 E66 E81 E96

    エクセルでセルが E6 E21 E36 E51 E66 E81 E96 E111 E126 E141 E156の数字を元にのC列の同じ行に順位として大きい数字から1位、2位のように関数を組みたいのですがどのようにしたら良いのでしょうか? 例えばE36が10 E111が5 E156が8でしたらCの36に1 C11

  • AMDのCPUの違い

    先日INTELとAMDについて質問させていただきましたが、 AMDの事について再度ご意見を伺いたく思います。 AMD Athlon(TM) II デュアルコア・プロセッサ250u AMD Athlon(TM) II デュアルコア・プロセッサ240e この2つはどのくらいパワー?が違うのでしょうか。 数字的には10の差なのであまり変わらないと思ったのですが、調べてみると、、、 250u→2.8GHz 240e→1.6 Hz と、結構違いそうな気も・・・・。 どちらがどのくらいよいのでしょうか、値段の差は1万円です。 よろしくおねがいします。

  • Core 2 Duoに対抗するAMDのCPUは?

    こんばんは。 タイトルにもありますがCore 2 Duoに対抗するAMDのCPUは何になるのでしょうか。 現時点ではAthlon 64 X2やAMD Athlon 64 FXが上位機種ですが 動画のエンコードのベンチマークなどを見ると Core 2 Duoが新しい分やはり優位なようです。 Intは高いのでAMDのCPUが欲しいのですが 次世代というか新しいCPUの発売予定などはあるのでしょうか。

  • C2D E8400とAMD A4 4020

    以下の環境では、新しい「AMD A4 4020」のほうが性能は上でしょうか? どちらもXP32bitで、仕事での使用がメインですのでCADソフトなど使用しています。 ながら作業が常なのでソフトの複数起動(CAD+画像編集など)が基本です。 [現在の環境] CPU Core2Duo E8400 M/B GA-G31M-ES2L メモリ DDR2 PC2-6400 2GB 2枚 HDD 日立製 [候補1] CPU Core2Duo E8400 M/B AHCIドライバ導入可能なもの メモリ DDR2 PC2-6400 2GB 2枚 SSD Crucial MX100 256GB [候補2] CPU AMD A4 4020 M/B GA-F2A55M-HD2 REV3 メモリ DDR3 PC3-10600 2GB 2枚 SSD Crucial MX100 256GB OSはXP32bit必須です。 SSDを購入したはいいもののチップセットがICH7の為、 AHCIドライバ導入できず[候補1]もしくは[候補2]の環境に移行予定です。 ですが、CPUでの性能差がないなら、 AHCIドライバ導入可能なM/B(中古も含めて)に換装するのもアリかなと思っています。 アドバイスや経験談などございましたらぜひご教示下さい。 宜しくお願い致します。

  • ATOM D525又はAMD c60の性能について

    職場でのパソコンの買換えを検討しています。 現在は,windows7が2台,xpが1台あり。LANでつないで,windows7の1台に接続したハードディスクにドキュメントを置き,3台ともそこから必要なデータを取り出すという使い方です。データはワードとエクセルの20~30KB程度のものがほとんどです。たまに写真を数枚入れて1MBを超える程度のワードファイルを扱うこともありますが,年に1,2回程度です。 xp機は2008年1月に購入したパリュ―スターでCPUはCeleron2.4Ghz,RAM992mbです。最近動きが遅いのでwindows7機に交換しようと思っています。この機械ではワード・エクセルの他にローカルにアクセスファイルを置いてアクセスでのデータ処理もしています。サイズは6500kb程度。e内容証明を使うのでwindows7は32bit限定です。オフィスソフト以外にはアウトルックでのメール,サイト閲覧はニュースサイトを見る程度です。 できるだけ小さくて静かなものにしたいと思い,ドスパラのプライムミニ(ATOM D525)かエプソンのNP30s(AMD C60)を考えています。店頭でD525搭載機を触ってみましたが,上記の用途程度なら使えるのではないか,という印象です。ただ,エプソンに聞いてみたところ,そうした用途では推奨しないとの回答です。そしてCOREiシリーズ搭載機を勧めてきました。気持ちはわかりますが,これは,私の用途にはオーバーかなとも思います。かといってD525等で問題ないとの確信も持てません。 そこで,上記のような環境で,上記のような用途に,ATOM D525やAMD C60搭載機でそれほどストレスなく使えるものかどうか,ご意見をたまわりたいのです。

  • IntelとAMDどちら?ノートパソコン

    ノートパソコンの購入で2機種で迷ってます、 IntelとAMDのどちらが良いのですか? 価格がほとんど変わりません、誤差レベルです 用途はWeb閲覧と、エクセルでのシフト表作成です

Wi-Fi一覧に製品名表示されない
このQ&Aのポイント
  • Wi-Fi一覧に製品名が表示されない問題について質問があります。解決方法を教えてください。
  • 新品のElecom製品を使っていますが、Wi-Fi一覧に製品名が表示されません。どうすれば表示されるようになるでしょうか?
  • Elecomの製品を使っていますが、他の端末のWi-Fi一覧に製品名が表示されないという問題が発生しています。解決策を教えてください。
回答を見る