• ベストアンサー

クッキー等のお菓子でのレジスタントスターチはどう?

最近テレビでダイエットに効果があるなどと放送されて話題のレジスタントスターチですが 小麦粉を使うパンや麺類などを冷蔵庫で冷やしても良いらしいので、同じ小麦製品のクッキーや ケーキなども冷蔵庫で冷やして食べると健康やダイエットに効果的なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mio9000
  • ベストアンサー率27% (193/710)
回答No.1

効果はないと思います。 クッキーやケーキなどの焼き菓子でレジスタントスターチができるとしたら、ベーク中の高温状態から常温に戻す過程においてでしょう。その間に分子の構造が変わる可能性はあります。 しかし常温の状態のクッキーやケーキを冷蔵庫に入れて冷やしても、それ以上分子の構造は変わる可能性はありません。 ちなみにクッキーやケーキにはバター場合によってはショートニングなど大量の油脂も入っていますので、ダイエットしたいならあまり食べない方がいいと思いますよ。

teecupdog
質問者

お礼

回答ありがとうございます パンなど焼いて調理したものでも冷蔵庫で冷やすとレジスタントスターチ増えるようなのですが クッキーやケーキ等の焼き菓子とはなにか違うのでしょうか? ちなみにダイエットについては多少は意識しているのですが、それほど切羽詰まっているわけでもないので たまに食べるクッキーなどを常温でなく、冷蔵庫で保存していた方が同じだけ食べても ダイエット効果や食物繊維のような効果が期待できていいのではと思い質問しました

関連するQ&A

  • レジスタントスターチについて

    お世話になります。 レジスタントスターチについてなのですが、 ご飯も、おうどん、パスタなどの麺類も冷やすことで、レジスタントスターチが増えて糖質が吸収されにくくなると聞きました。 但し、冷やしたものを温め直すとまた減るので冷えたまま頂かなくてはならないということ。 そこで、疑問なのですがお冷ご飯も冷たい麺類も体内に入ると温まるのではないか?ということ。それでも効果は有るのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 市販のクッキーを使ったお菓子

    市販のバタークッキーがあるのですが、 これに手を加えて何か作りたいと思っています。 何かいい案があれば教えてください。 今冷蔵庫にあるのは、チョコレート、ミルク、卵、マーガリン、ジャム、小麦粉、、お菓子に使えそうなものはこれくらいです。。。 ちなみにオーブンはありません。

  • クッキー生地

    あさってにお世話になってる方の娘さんにクッキーやパウンドケーキを贈るため、アイスボックスクッキーを今仕込んでいるのですが、娘さんが小麦アレルギーと言う事で始めてリ・ファリーヌを使っています。 いつも作っているクッキーだし、材料もちゃんと量ったのですが、生地がサラサラの状態でまとまってくれません。小麦粉の時はならないので粉のせいだと思うのですが、この場合、卵黄と溶かしバター、どちらを足すのが正しいのでしょうか?? それから明日はパウンドケーキ、ガトーショコラを焼くのですが、小麦粉レシピから配分は変えるべきなのでしょうか??その場合、バターか卵を増やすか粉を減らすかどうしたらいいのでしょう??どなたかご存知の方教えてください!!

  • おからのみのケーキ&クッキー

    いろいろ調べましたが、どうしてもおからと小麦粉など、ほかの類がはいってしまいます。 粉はおからのみのケーキやクッキーの作り方をおしえていただけませんか?

  • クッキーの材料について★ 

    クッキーのレシピをみていると、たまーに小麦粉ではなくて”片栗粉”や”コーンスターチ”を使っているものをみかけます。 ”片栗粉”や”コーンスターチ”は小麦粉の代わりになるのでしょうか???? となると、ケーキなど作る時にも小麦粉の代わりに”片栗粉”or”コーンスターチ”が使えるということなのでしょうか? もしくは、クッキーの場合のみ代用可能??orそちらの方がなにかメリットがある?? 初心者ですので初歩的な質問でしたら申し訳ございません。 ご回答よろしくお願いいたします(*^_^*)

  • クッキーの工程。

    (1)バターを練って砂糖→卵(または卵黄)→小麦粉をサックリと混ぜまとめて冷蔵庫の工程のクッキーの材料で・・・・・ (2)フードプロセッサーでバター、小麦粉、砂糖を入れて混ぜる、そのあと卵を入れて、まとめて冷蔵庫へ休ませる。 (1)のレシピを(2)のように作ると・・・・ Q1何がちがうのでしょうか??? Q2やはり、(1)の工程のものは、その通りに作った方が美味しいということなんでしょうか? 教えてください。

  • 小麦粉を使ったお菓子

    20歳の女子大生です。 最近小麦粉を使ったお菓子を食べると、なんだか体の調子がいまいちな気がします。 例えば、クッキーやパン、ケーキなどを食べると、顔や体が乾燥して、粉を吹くような気がしますし、食べ過ぎると、お腹がゆるくなったりします。 必ずしも、小麦粉を使ったお菓子のせいだけだ、とは言い切れません。その日の体調や他の食べ物の影響もあると思います。 しかし、ネットで調べたところ、小麦粉アレルギーというのもありますし、自分はそれのごく軽度のものなのかな、と思い始めました。 また、クッキーは口の中がぱさぱさして、なんだか苦手です。 しかし、苦手といいつつも、甘くて美味しいし、お土産や人からもらうと言えばやはり、洋菓子が多くなります。 小麦粉を使ったお菓子をあげるときりがありません!! ドーナツ、ケーキ、パイ、クッキー、ビスケット、パスタ、ピザ・・・ 一生食べずに生きていくことなんて、無理だと思いませんか。 私は、幼い頃、卵を食べてアレルギー反応が出たことがあります(今は何ともありません)、またぜんそくもありましたし、アトピー性皮膚炎や、アレルギー性鼻炎も持っています。 高校で、過食症に陥り、もっぱら小麦粉を使ったお菓子を暴食していました。 今は、落ち着いていますが、時々暴食してしまいます。 もっぱら小麦粉を使ったお菓子です。 体脂肪も標準以上ですし、乾燥肌なので、体質改善をしていきたいと思っています。 しかし、今まで洋菓子好きで通してきたので、今更どう洋菓子をあきらめていけばいいのかわかりません。 米粉スイーツなどで代用していくしかないのでしょうか? また、友人たちと甘い物を食べる際も、どこまで小麦粉系お菓子を断ればいいのか、線引きがわかりません。 質問内容が、二重三重になってしまいましたが、何か少しでもアドバイス頂ければ、よろしくお願いします。

  • 型抜きクッキー生地を伸ばす時。

    型抜きクッキーの質問です。 生地を冷蔵庫で寝かせてから薄く延ばして型を抜く方法が一般的だと思うのすが、 私のクッキー生地はイモやニンジンを裏ごししたものを入れたりするので、いつも柔らかめです。 なので、生地を薄くする時にまな板やめん棒に生地がつかないように小麦粉を散らしたりするのですが、そのせいか焼いたときにたまに粉っぽくなります。 生地を伸ばす時に小麦粉以外で使える粉って何かありますか? なるべく野菜の素材をいかたいので、生地に小麦粉の分量を多くすることは避けたいです。

  • 初心者です。クッキーの生地について

    砂糖・・・・40グラム バター・・・80グラム 小麦粉・・120グラム、でクッキーを作りました。 まとめやすく、伸ばしやすい生地で冷蔵庫で1時間休ませましたが、 型を抜く時に柔らか過ぎてやりにくかったです。 結局、型抜きは途中で諦めて冷凍庫に入れてアイスボックスクッキーのやり方で作りました。 ・この分量は型抜きには向かないのでしょうか。 ・冷蔵庫でもう少し休ませたら型抜きしやすくなるのでしょうか。 ・室温が冬に比べて高くなってきたせいもあるのでしょうか。 ・型抜きするなら小麦粉を10グラムぐらい増やしたらよいのでしょうか。 上記4点、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 卵を使わない色々なクッキーのレシピをお願いします。

    皆さんこんにちは。 うちの子は2歳なんですが、卵を食べると関節部分などが軽く赤くなり、少しかゆがるいわゆる卵アレルギーです。牛乳、小麦粉等は問題ありません。 なので最近オーブンを買いまして、パンやクッキーなどを焼いてますが、特にクッキーなどは保存がきき、子供も好きなので、時々少量焼いてあげたいのですが、ネットで調べた、ベーシックな小麦粉とバターと砂糖のもの、ピーナッツバターやマーマレードを混ぜたものの(おいしーです!)しかレシピがありません。どなたか簡単でおいしい卵なしのクッキーレシピをお教えください。

専門家に質問してみよう