• ベストアンサー

木材と木材の間に使えるコーキング剤は?

日本建築で一部屋だけ応接間なのですが、壁を見ると薄いベニアを一枚貼っただけでそこからすきま風が入ってきます。この隙間を全てふさげば、部屋の温度はかなり上がると思うのですが、一般に売っているコーキング剤でよい物でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.4

隙間風を防ぐだけなら、安いシリコーンコーキングで良いです。 防カビ剤入りや茶色や黒色などいろいろあります。 後で塗装をするならウレタンコーキング。 隙間風は部屋を強烈に冷やします。 ふさぐべきと思います。 わずかな隙間なら、隙間コーク(目地コークやジョイントコーク)が便利ですが汚れやすい。 扱いにくいですが木工パテでも良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.3

隙間風を防止すれば暖房の効果は少し上がりますが、壁全体に断熱の工事がしておらなければ 暖房を止めればすぐに室温は下がります。 経済的には、使う期間と外気との温度差で検討してみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ベニア板の傷み具合にもよります。ベニアにコーキング剤は馴染まないと思います。 ベニア板の隅の方に隙間が空いているだけなら,1~2cm角の木材で上下左右を押さえる。 思い切って新しい化粧ベニアで上から押さえる。この場合横桟の位置確認が必要で,上記の方法で各辺を押さえれば完全。釘を使わない場合は木材用透明接着剤がお薦め。 クロス張りなども可能ですが,用具と技術が必用。 と言ったあたりを思いつきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinntyann
  • ベストアンサー率10% (67/641)
回答No.1

だめです。 業者に言ってください。建設屋、左官屋、クロス屋(なんとかインテリアなど)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コーキング剤について

    部屋のフローリングの貼り換えに伴い、 壁と床に隙間があったので、コーキング剤で埋めようかと思いますが、 遮音、防音効果も期待しているので、 できるだけ耐久性と素材密度が高いコーキング剤とは、 どのような物がございますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 内窓のふかし枠とペンキ壁の間を埋めるコーキング剤

    1年前に内窓をつけてもらったのですが、幅がたりなく、ふかし枠をつけてもらいました。 元の窓の枠が飾り枠だったのですが、業者の知識が足りないのか、おおざっぱに。 たとえて言うならデコボコの面にまっすぐな板をのせた感じの簡単なふかし枠を付けられました。 それから隙間から風が入ってきててコーキングをお願いしたんですがすべてのコーキングはされておらず、見落とされた部分が結構でてきました。 また言っても同じだろうなと思い こうなったら自分でコーキングをしようと思ったのですが 色は白がいいんですが 部屋側の壁がペンキで塗装されてます。ペンキの壁とプラストサッシの隙間を埋めるのに(居間) 適した安全なコーキング剤はどれでしょう? 調べたのですがシリコンがいいのか、わかりません。 宜しくお願いします。

  • コーキング剤の種類

    吊り戸棚と壁の間に少し隙間があって、そこの隙間をコーキングしたいのですが、ボンドコークというのを買ってやってみたら、隙間が1cmくらいあるのでなかなか隙間が埋まりません。 クロスの壁と金物の吊り戸棚をコーキングする場合、 どんな種類のものを買えばいいのでしょうか? とにかく一度にいっぱい出てきてくれないと、なかなか隙間が埋まらないんです。

  • コーキングの都合ってなんでしょう?

    現在、一戸建てを建築中です。 洗面所なのですが、洗面台と洗濯パンの隙間が16cm空くことに気づいたので、横幅が15cm大きい洗面台に変えようと思ったのですが、建築会社が「コーキングの都合で入らない」と言ってきました。 ネットで“コーキング”を検索すると隙間を埋めるチューブ状のもので乾くと固まる……とあったのですが、1cmの隙間には入らないのでしょうか? それともコーキングとは別の理由で洗面台が入らないのでしょうか……? どなたかおわかりになる方、教えて下さい。

  • キャビネットのコーキング

    いつもお世話になっております。 一戸建てを新築中です。 洗面脱衣所に INAXのトールキャビネットを取り付けました。 正確には壁に向かって左側に洗面台、右側にトールキャビネットです。 その2つで一間の幅に丁度で収まっている感じなんですが、 トールキャビネットが接している右側の壁とは 7~8mm程度の隙間が開いており、 正面から見える部分はコーキング材と思われる 白いゴムのような物で塞いであります。 ところが手を上に伸ばしてキャビネットの上側を触ってみたところ、 キャビネット上面と右側の壁は隙間が開いたままです。 コーキングされていません。 このような隙間は塞いだ方が良いのでしょうか? 施工モレと考えた方が良いでしょうか? 気分的には埃やら虫やらが入り込みそうだし、 塞ぐべきだと思うのですが。 以上よろしくお願いします。

  • 風呂のコーキング剤

    風呂と壁のタイルとの境に、コーキングがされているのですが、経年劣化により隙間ができてきました。DIYで手軽く補修したいんですが、水に強いコーキング剤ってホームセンターでも売られてますか?

  • コーキングの痩せについて

    5mm程度の隙間にアクリルコーキングを充填した場合、痩せるでしょうか?痩せを防止する方法はありますか?できるだけたっぷり入れておけばokでしょうか? 2回に分けるべきかわかりません。 巾木と壁の隙間です。

  • 窓枠コーキング忘れ?

    完成して1年経つくらいの新築に住んでいるのですが、先日窓枠と壁とのコーキングがされてないと思われる箇所を発見しました。 コーキング部分がなく隙間が開いていて、内側の青色の何かが外から見えている状態です。 ハウスメーカーに相談して確認してもらう日程は決めたのですが、これが本当にコーキング忘れだとしたら水が壁の内部に入ってしまっていたりするのでしょうか… 何も知らない素人なのですがとにかく心配でたまりません。 去年大型台風にもさらされ、この1年間雨風にさらされ続け、予想できる弊害があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • サッシ周りのコーキングについて

    DIYにて外壁のリフォーム中です。塗装のまえにサイデングと、サッシ間のコーキング(サッシの周りのコーキング)を考えています。余り痛んでいないため増し打ちで! この場合上、下、左、右4箇所隙間なくコーキングしていい物ですか。よくサッシの周りには水切り?があるとなにかで読んだことあります。よろしくお願いいたします。

  • 浴槽のコーキングについて

    新築の家に入居して2ヶ月がたったのですが、浴室の、壁と浴槽の間にコーキングがされていないことが気になっています。 先日、ハウスメーカーの見学会で、我が家と全く同じ仕様の浴室のお宅を見学した所、浴槽の周囲全体にコーキングがされていました。 メーカーに聞いてみると、「最近仕様が変更されて、コーキングするようになった。希望されるなら今からでもしますよ。」との返事でした。 今からしてもらっても、既に内部は水が入り込んでいるだろうし、コーキングするとそこにカビが生えやすくなると聞いたこともあるので、どうしようかと悩んでいます。 浴槽と壁の間のコーキングは本来、されているべき物なのでしょうか? 今からでもしてもらったほうが良い物なのでしょうか?

専門家に質問してみよう