• 締切済み

カレーにカビが・・?

先日カレーを作ったものが残り、いつものように蓋をして弱火で煮て、鍋を真空状態にしていました。 そのままの状態で次の日の夕方、暖めなおして蓋を開けたところ(暖めないと蓋が開かない)、表面に白いカビの様なものが・・。しかも、触ると糸をひいて納豆のような感じで・・。 一体何だったのでしょうか? 暑い日だったからかもしれませんが、今まで夏でもこれで大丈夫でした。 もちろんこれからは、残ったら冷蔵庫に入れますが気になってしまって・・。

みんなの回答

回答No.4

yuukichiさん 心中お察し申し上げます。 今私も同じような状況で保温器に鍋ごと入れて24時間経過してしまいました。 表面に斑点状から膜状の白っぽいものが広がってるんですよね。 私も過去2回同じ事をしでかしているのですが(保温器に入れるとつい忘れちゃうの) 1回目 肉の脂肪が固化したと勘違いして暖め直して食べる     (癖のある変な味でしたがお腹は壊しませんでした。) 2回目 臭いで気づき表面を取り除いて再加熱して食べる     (味は違和感なしだったかな?) 3回目 私は今回も2回目同様の処置を行います。 …だって男の子はみんなカレーが大好き!! 今グツグツ中ですが、ちょっと味見してみるよ。 (*≧m≦) オイシスィ~!

  • KINGBIRD
  • ベストアンサー率53% (597/1108)
回答No.3

 経験者なのに自信なしなのはカビの専門家ではないから。 おそらくいたんだのだと思います。カレー納豆を私も製造してしまったことがありますが、4月に入ると寒い地方でない限り冷蔵した方が良いと思います。  カレーが食べたくなってきた・・。(笑)

noname#727
noname#727
回答No.2

yan45さんもおっしゃっているように、カレーはとても傷みやすいです。夏場だと一日でだめになってしまうことも少なくありません。 鍋を真空状態にしていたということなのですが・・・ 真空に近い状態は作れたとしても、完全に真空には出来ないと思います。 腐敗の原因になる微生物には、カビや酵母、細菌等がありますが、これらは好気性のもの(酸素がないと生育できないもの)と嫌気性のもの(酸素がなくても生育するもの)があります。 カビは好気性ですが、酵母や一部の腐敗菌は嫌気性です。 つまり、もし完全に真空状態を作り出したとしても腐敗の原因になる微生物はどんどん増殖してしまうのです。 今まではたまたま傷まなかっただけでしょうね。 傷まないようにするには、やはり冷蔵・冷凍がいちばんです。 あとは、出来るだけ頻繁に火を通すこと(温めるのではなくしばらくグツグツと煮立たせます。全体が煮立っても、具の中心の温度が上がるのには時間がかかるので注意しましょう。)ですね。

  • yan45
  • ベストアンサー率29% (9/31)
回答No.1

45才の主婦です。今の今まで鍋を真空状態にするなど思いもつかなかったです。でも私の経験から一言、カレーは確かに足がはやい、同じ様な材料で作る肉じゃがまだこれの方がずっとまし。保存方法としてはもちろん火を入れてあたためて冷えたら冷凍する事。冷蔵庫の過大評価は失敗のもと、冷蔵でもいたみます。(経験者)ジャガイモがだいたい腐りやすいでもってカレーのルゥーの小麦粉これもはやいです。でもyuukichiさんて立派!お名前からすれば男性ですよね?自炊なさって、なおかつ残り物までキッチリ整理される・・・。お見事、感心しました、これからも頑張って下さい。

関連するQ&A

  • カビですか?

    こんにちは。20代男子一人暮らしモノもです。 先日土曜、久々に料理をしました。数日間の食料確保をしようと、夜にカレーを鍋いっぱいに作っておき、土曜の夜と日曜の朝に火を入れて、その後室温で鍋の中に放置していました。そして、先ほど鍋の蓋を開けてみたらカレーの表面一体に白い物体が..... これってやっぱりカビなんですかね? もしカビだとしても、白くなっているのは表面だけなので、表面さえ取り除いた状態なら食べれるのでしょか? かなりの量が残っているため、捨てるのも勿体無くて.....

  • これはカビですか?

    一人暮らしをしています。 カレーを作ったのですが、 食べきれなかったので、鍋にフタをしてそのまま外出しました。 帰宅したら温め直して食べようと思っていたのですが、予定が変更しその日は実家に泊まることになり…24時間以上常温放置してしまいました。 このカレーはもう食られないでしょうか? 表面に白い粉のような膜のようのものが広がっています。 これはカビですか? 具材は、じゃがいも・人参・玉葱・ブロッコリー・豆などです。 この季節はカレーやシチューも冷蔵保存や冷凍保存でなければいけませんか? 教えて下さい。

  • カレーの異変

    土曜日の夜に作ったカレーを室温で置いていました。 さっき鍋のふたを開けてみると表面が白くなっていました。 これはダメになってしまったのでしょうか? チョコレートの表面が白くなる現象と同じで 食べても害はないでしょうか? カビじゃないことを祈りたいのですが。

  • カレーを美味しくする方法はどちら?

    カレーって弱火でじっくり煮込むと美味しくなるとよく言われますよね。それでシャトルシェフ(保温状態で調理する鍋)を購入してさっそくカレーを作ったけど味はそんなに煮込まないカレーの様な味でイマイチ! 主婦暦は長いのですが、じっくり煮込むより、ある程度煮込んでから冷蔵庫で一晩寝かしたカレーの方が美味しいと思うのですが皆さんはどう思いますか?

  • カレーにカビ!?

    私は20代の男で、1人暮らしをしています。仕事が忙しく料理を作る暇もあまりありません。(料理の知識もありませんが・・!) 4日前の夕方に、少し時間ができたので頑張ってカレーを作りおきしました。大きな鍋いっぱいに数日持つように作りました。でも知識がないので火をマメに通しておけば傷まないと思っていました。昨晩も火を入れておいたのですが今朝起きて様子を見ると鍋のふちに白いカビっぽい物が付着しています。臭いはカレーの匂いがきついのでわかりませんが、粘りはありません。これはカビでしょうか?まだ半分以上残っていて勿体無いのですが疑わしいので食べない方がよいですよね?

  • カレーを作ったら・・・・

    今日の夜にカレーを作ろうと思っているのですが そのカレーは明日の夜に食べる予定です。 できあがったカレーはそのまま鍋に入れて室内で置いていても 大丈夫なのでしょうか?? それとも冷蔵庫に入れておくをほうが良いのでしょうか?? 夏なのですごく心配で>< よろしくお願いします。

  • 圧力鍋でカレーを作る

    圧力鍋の取り扱い説明書をなくしてしましました。 いろいろ調べてみたのですが、わからない点があるので教えていただきたいです。 圧力鍋でカレーを作る際 (1)圧力鍋で肉や野菜を炒める (2)水を入れて煮込んで灰汁をとる (3)圧力鍋の蓋をして圧力をかける(うちは弱火で15分位かけます) (4)火を消して圧力が下がったら蓋をあけルーを入れて煮込む という手順で作っているのですが、(2)で灰汁をとって蓋を閉めるとき、 火にかけたまま蓋を閉めて良いのでしょうか? 火を一旦止めてから蓋を閉めるべきでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 昨夜のカレーに白い膜が張ってしまいました

    昨夜作ったカレーを今夜食べようと思ったらなべにあるカレーの表面が少し白く変色していました。 (冷蔵庫に入れ忘れました) ちょっとにおいもあったので、その表面をきれいに取り除き、味見したら問題ありませんでした。 これは食べても大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • カレー 常温

    昨日の朝、カレーをつくりました それから外出し、夕方帰ってきて その日の夜に温め直して食べました お鍋に入れたまま、常温です 今日の朝、温め直しました そこからまた常温でお鍋に入れたままだったのですが 今日の夜に食べるのはよくないでしょうか? 熱に強い菌がカレーに発生することをお昼に知って 冷蔵庫に入れなかったことを悔やんでます

  • カレーのジャガイモを柔らかくする煮込み方法は?

    市販ルーでカレーを作ってますが、ジャガイモを柔らかくする煮込み方法を教えて下さい。 ちなみに私は男です。 芽が出た古いジャガイモ(サイコロ状に細かく切ってますが)のせいか メーカーの調理方法(充分炒めた後に、弱火から中火で15分煮込む +ルーを入れて弱火で5分煮込む) だとジャガイモが固いままの状態で家庭の評判が悪いです。 対策として、野菜や肉を煮込む時に、鍋にフタをして煮込んだ方がいいのでしょうか? 今まではフタをしなかったので、そのせいかと思いますが、 その時に弱火にしないと野菜等が焦げたりしませんか? それに、ルーを入れてからは焦げやすいのでフタはしない方がいいのでしょうか?  

専門家に質問してみよう