• 締切済み

中古の戸建て購入を検討中です

教えてください。 中古の戸建て購入を検討中です。 ・付近の建築条件付き分譲地の土地坪単価  60~65万円 ・政令指定都市の主要駅から徒歩10分 ・土地坪数14.5坪 ・建坪93平方メートル強 ・3階建て ・鉄骨造 ・駐車場なし(一台前に止めようと思えばとめれる)  また、すぐ近くに月極駐車場があり、付近の単価が15千円~20千円のところ、9千円です。 ・土地南側にぎりぎりまで別の所有者の家が建っており、南側からの日当たりはよくない  (南側も3階部分まで家屋があり、日当たりは悪い)  ただし、家のすべての辺に窓が必ずあり、周辺には南側以外これ以上他の建築が不可能な  場所にあるため、日当たりは南側を除いて意外とある。 ・一階は事務所として使える。 ・2階3階は一つの住居として考えられ、2LDK。  1階と2階3階は入り口が別にある。 ・築年数17年ちょうど。 ・売り出し価格は1500万円 ・形はほぼ正方形。 ・東側に川が流れている。(氾濫の危険は特にない) ・JRが30m先に通っているので、まあまあうるさい ・外壁は17年何もしていない ・屋根は瓦葺なので頑丈 ・内装は全部きれいにすると50万ほどかかる ・不動産会社への手数料はもちろんかかる ・売り主は切羽詰まっているわけではないが、売りたい模様(2年以上売出し中。価格はその間下落中) ・セカンドハウスとして買う予定です。 ・年収は夫婦二人で800万弱 ・住宅残債は2400万ほど といった状況の物件なのですが、 周囲の分譲地で考えると、建築までしたと考えて坪単価が新築で 100万から120万円です(土地坪単価60万で、上物が高くても坪60万と考えて) で、本物件も坪単価でいうと100万を若干超えます。 このような状況なのですが、物件は非常に目立つ三角地的なところにあります。 私としては欲しいのですが、どうしても周囲の分譲と中古が坪単価で考えると ほぼ同じような価格なので、購入に踏み切れません。 値切り交渉はできそうですが、1200万円でならと考えているのですが、 このような場合、プロの皆さんならいくらで買われますか? 不動産会社に話をすると、減額はできるそうなのですが、こちらの言い分はなかなか通らなんさそうで  ○○円だったら頑張れる  手付がいくらか必要になる  いつまでに返答が欲しい と言われています。 専任媒介というわけではないようなので、他社がお客さんを連れてくるかもしれないとあおられ中です。 あくまで予想しかできないと思うのですが、アドバイスをお願いいたします。

みんなの回答

回答No.6

>・セカンドハウスとして買う予定です。 自己資金を貯めてから考えれば良いですよ。 借金までして、セカンド・ハウスなど不要不急のものに手を出してはいけません。 まずは、棲み家の借金を完済し、その後、余裕資金で棲み家の性能向上、快適性向上の投資をし、それでも自己資金があるようであれば、自己資金の50%以内で買うのがセカンド・ハウスです。

  • sachi7283
  • ベストアンサー率21% (256/1170)
回答No.5

No.2です。 ご両親がお住まいになるのなら…ご両親がおいくつかわかりませんが…マンションが良いと思います。一軒家なら一階で全ての生活が出来る物件を。 と言うのも、歳を取る訳ですし、将来に介護とかになると、本人たちや車椅子の移動が自分たちだけで出来る方が良いからです。 一軒家の段差のある玄関に、金属やコンクリで車椅子用のスロープを付け足したりするのを見ています。家の中のバリアフリー化も若干お金がかかりますよ。 お急ぎで無いなら、もっと様子を見られた方が良いと思いますよ。

  • makori
  • ベストアンサー率35% (403/1146)
回答No.4

業者です。 中古物件となると特に、相場と売主の思いで違いが出てきます。 相場は相場、売主は売主。 相場がどうあれ、売主はこの値段で売りたい。その価値があると思っている。 から、その値段が付いているわけでね。 こちらの希望が通らない、ということは、売主さんはどうしても売りたいわけではなく、また売り急いでもいない。 希望の価格で売れるなら、売却してもよい、その程度だろうと思われます。 そういう相手に、値段交渉は難しいです。 一般媒介であれば、尚のこと早い者勝ちですし、高い値で勝った方の勝ち。 そういうことを踏まえて。 いくらなら買う、この値段なら今すぐに手付を打つ、という具体的なことがないと、値交渉はしません。 いくらぐらいなら考えてもいい、その程度ではこういう売主に対して強くは言えませんから。 1200万なら買う、というのであれば、それで1割の手付を即金で添えて買い付けを出してはいかがですか。 迷うということは、どうしても欲しいわけでもないのでしょう。 でしたら、ダメ元でもはっきりしたことを伝えたらよいと思います。 口先交渉だけではなく、そこに現金があると、業者も交渉しやすくなります。 良い買い物ができるといいですね。 ご参考までに。

  • nantamann
  • ベストアンサー率30% (342/1138)
回答No.3

プロではありませんが、田舎にセカンドハウスを持つことを夢見てきた都心に住む人間です。今はその不合理性に夢を捨てました。 質問者さんは是が非でもその家が必要なのでしょうか。不動産は買った時から値段が下がります。今時不動産で資産が増えることは稀です。 利用度の低い不動産を所有することは維持にお金(税金、保険、電気ガス水道料金&メンテナンス)と管理(不審者の侵入等)の手間が所有した喜びを上まわることもあります。 >不動産会社に話をすると、減額はできるそうなのですが、こちらの言い分はなかなか通らなんさそうで  ○○円だったら頑張れる  手付がいくらか必要になる  いつまでに返答が欲しい と言われています。 不動産屋の手口です。あなたが買わなければ直ぐ売れてい舞います。さー急いで急いでと思考する暇を与えずに購入させようとします。不動産屋にはあなたの目の中にハートマークが現れているのが見えています。 >親が住む 老人にとって三階建て住居は厳しいですね。階段の上り下り火災時避難に問題があります。 >築17年 建物価値は0円です。 15坪もない狭隘土地は人通りの多い駅前の一等地でない限り価値は低い。物件は2年間も買い手がないのは魅力を感じる人がいない証拠です。売りたいときに売れる物件ではなさそうです。一流の物件は買っても三流物件は買い損です。

  • sachi7283
  • ベストアンサー率21% (256/1170)
回答No.2

内装50万は嘘ですよ。それは壁紙と雨戸を塗ったくらいです。 築17年じゃ水回りを手入れしないと。それには少なくても300万くらいかかります。 外壁だって良く調べないと、地震の影響はありませんか?ひび割れして雨が入ってきていたら大損です。塗り直しだって3階建だと100万以上かかりますよ。 屋根も登ってチェックしないと…経年劣化と台風で、瓦がずれてるってありますよ。 借主が住まない家は通常の住宅ローンが借りれません。名前分かりませんが、少々お高い金利になります。 それにあおられるって、急がされるのは怪しいです。 迷っているならおやめになった方が良いと思います。

daitennshi
質問者

お礼

やはりそうですか・・・ 不動産屋の口車に乗っていいことはないですよね^^; 内装は希望箇所をやると150万円 外壁も120万円ほどかかるようです。 ですから、相当安く買わないと割に合わない物件だとは思います。 うーむ。なかなかうまくいかないものですね^^; ちなみに、親が住む可能性がありました。

  • mibuna
  • ベストアンサー率38% (577/1492)
回答No.1

・セカンドハウスとして買う予定です。 ・年収は夫婦二人で800万弱 ・住宅残債は2400万ほど      ↑ 多分セカンドハウスローンは通らないと思いますが・・・。 現金購入ですか?

daitennshi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

daitennshi
質問者

補足

いえ、ローンです。 一応、銀行に確認したら借りれるということでした。

関連するQ&A

  • どちらの土地が良いでしょうか。

    こんにちは。 友人が二つの土地を迷ってます。 (1)南西道路。  日当たりは抜群。 (2)北東道路。  南側は、築30年~50年くらいの家建っているが、その家は北側に庭を6Mほどの幅を取られて、その庭には木が植えられていてちょっとした雑木林風になっている。うっとうしくない程度。よって南側も日当たりが良い。 その古い家とこの土地の間には70センチ程の溝(ドブ?用水路?)がある。 の二つの土地です。坪単価の差は35000円 (1)が高いらしいです。 土地の大きさは忘れましたが、50~60坪くらいだと思います。 両方同じ分譲地の土地で、(2)の土地は裏側(南側)はすべて築30年~50年くらいの家がズラッと並んでいるらしいです。なぜか北側を庭にしている家が多いので南側の日当たりもいいらしいです。 私も一度そこの分譲地を見たことがあるのですが、 私は(1)の土地が素直に好きで、(2)は南側の日当たりよりも坪単価よりも溝が気になって、庭に干した洗濯物に虫が付いたりしないかなと思ってしまいました。 友人は、坪単価の違いが大きいと行ってかなーり迷ってます。 皆様ならどちらを選ばれますか?

  • 分譲地の売れ残りの最後の一区画について

    この分譲地はもう8年以上も売れ残っている区画で もう草もボーボーです(笑) そして、南側の区画にも東側の区画にも小屋根裏付の2階建てが建っているので 日当たりも悪いです。 (でも工夫すればなんとかなりそうです。) さらに敷地に地域のゴミ置き場が土地に隣接しています。 この分譲地、建築条件まで付いているのに 同地区の他の売地と比べてもちょっと高いくらいです。 同地区は坪5万で同じ位の面積の土地が他の業者から頻繁に出ているのに この売れ残りの分譲地は坪6万で出ています。 建築条件を外してもらう場合、通常は割高になるみたいですが この長年売れない土地を建築条件を外してもらった上に、坪4万で価格交渉する なんていうのは相手にされませんでしょうか?

  • 都内の旗竿地購入について

    都内の私鉄沿線で土地購入を検討してします。 今第1候補の土地が旗竿地なのですが、周りの土地の相場と比較してどのくらいが妥当な単価であるかが分からず相談させて下さい。 ○検討中の旗竿地について ・約60坪の土地に対して、整形地26坪と34坪の旗竿地に分筆予定 ・東6m道路に接道 ・最寄り駅から徒歩10分以内 ・旗竿地は幅3m×11m(約10坪)の南側通路+約24坪の長方形地 ・旗竿地の坪単価:約115万(片方の整形地の単価の約65%) ・旗竿地周囲:南、西側は2階建ての住宅 ・周辺の整形地の相場:約160万/坪 ○相談させて頂きたいこと ・検討中の旗竿地の単価が周辺の土地の相場と比較して妥当なのかどうか? ・2分割するもう片方の整形地との単価割合の妥当性について なかなか良い土地が見つからず非公開物件でたどり着いた土地ですが、日当たりや防犯上の問題など旗竿地のデメリットは理解しています。 一生に一度の買い物なので後悔が無いようにしたいと考えています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 旗竿地に建つ中古戸建ての購入について

    旗竿地に建つ中古戸建ての購入を検討中です。 その物件は約3.6m幅の私道に間口2mで接道している旗竿地に建っています。 四方を隣家に挟まれており(裏が隣家の庭&駐車場となっているのが救い)、日当たりも通風も決してよくはありません。しかも築年数が34年とかなり古いです。 ・・・と、ここまで書いているとまるで良い所のない物件のようですが、 利便性の良さと周辺環境の良さをとても気に入っています。 価格(ほとんど土地だけの値段)もそのエリアではなかなか出てこない価格です。 (土地の形状と面積から見れば、特別お買得という訳ではないようですが、手が届く(?)価格です。) 1種低層地なので2階にLDKを持ってくるなどリフォームをすれば、日当たりと内装面は改善できるかなと思っています。 長々と書きましたが、このような形状の土地や築年数の古い住宅を購入された方に 購入した時の決め手や住んでみて分かったメリット・デメリットをご教授いただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 中古戸建ての購入を検討してます

    今、気になる物件があるのです「かなり築浅、外観かなり綺麗、かなり広い」。 でも土地の表記とか曖昧だったり、(見てみると紙に書かれてるほど広さを感じない) 家族の意見を聞いてみると「かなり水がたまりそうだから柱とか腐ってるかも」などいわれました。 そこで、質問なのですが、中古物件(現在居住中)にて床下を見ることって可能なのでしょうか? その場合、不動産屋に「見たい」というべきなのか、売主に内見の際、直接聞くべきなのか迷ってます。 どなたか ご指導お願いいたします。 ほか、「こんなことも注意するべきだ、こんなこと売主に聞いたほうがいい」などありましたらよろしくお願いいたします。 なお、物件は、いわゆる坂(崖)の一番ふもとに建っており、コンクリートに北と東が囲まれてます。土地は南北に細長い形をしており、坂を成型した土地です。日当たりはかなりいいですが、南側に小さな墓(二つくらい個人の)。。。 周りは、戸建てばかりです。 長文失礼しました。

  • 新築戸建購入検討中。手抜き工事について。

    新築戸建てを購入検討中です。 現在迷っている物件がありますが、妥当な金額なのか判断が出来ないので、もし不動産に詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いいたします。 以前、ある不動産屋(仮にAとします)に新築戸建てで3980万円、土地約60m2、坪単価100万円、まだ建っていないので間取りに関しては自由に決められるという物件を紹介してもらいました。 その土地はその不動産屋Aの自社物件の為、他の不動産会社から仲介で紹介してもらう事は不可能です。 また、その地域はそのAがほぼ独占している状態でして、その地域で戸建てを購入するのはAから以外は不可能に近い状態です。 場所は気に入ったのですが値段が高く、また建物やトイレ、クロスなどの仕様も普通と言いますか、それ程良いものではなく、結局購入には至りませんでした。 その後、別の不動産屋(仮にBとします)で、他の地域での物件を色々紹介してもらっていたのですが、Bが建てている物件はトイレもアラウーノだったり、クロスやドアなど、全てAよりも仕様が良いにも関わらず値段が安く、さらにBの営業マンが言うには 「あの地域をAが独占しているのは土地を高買いするからで、他の不動産屋も手を出せないんです。もしうちがあそこの場所を売りに出すなら3200~3300万円なので、Aが出している金額は高すぎますよ。あの場所は坪単価100万円だとAから説明を受けたみたいですが、あの場所で坪単価100万はありえないです」 との事でした。 しかし色々見ましたが、どうしてもAの場所を気に入っていた為、Aの場所に、Bの仕様で家を建ててもらえるんだったら、3980万円でもBからなら買いたいと伝えたところ、Bの営業マンが「じゃあ一度Aの方に土地だけで譲ってもらえないか話をしてみます」と言われ、結果は建築条件を外すなら、坪単価120万円(本来は坪単価100万円ですので、60m2=19坪で380万円高くなる)でなら譲ると言われたそうです。 Bで建てた場合、内装やトイレなどの仕様はAよりも上で、土地も含めて値段はAよりも100万安い3880万円でいけると言われ、それなら決めようかと話していたのですが、冷静に考えると3880万円から土地の値段(坪120万円×19坪=2280万円)を引くと、建物代は1600万円、そこからさら建築利益を引いて、Aよりもいい家が建つのかと不安になってきました。 Bは「Aは建築利益を700~800万ぐらい取ってるけど、うちは建築利益がほとんどないからです」と言うのですが、うちの親は「不動産でそんなうまい話はあるわけがない。いくら内装が良くても、その値段なら土台や骨組みなど、見えないところで手抜きされるに決まってる」と言うのです。 もし不動産に携わるお仕事をされている方など詳しい人がいらっしゃいましたらご意見頂きたいのですが、それだけ建築利益が薄い状態でも建ててくれるようなうまい話があると思われますか? また、うちの親の言うように土台や骨組みなど見えないところで手抜きされる可能性が高いなど、何か気をつけなければならない点がありましたらアドバイス頂けないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 中古戸建てと新築戸建てどちらが良いのでしょうか?

    現在、一戸建てを購入しようと思い、新築or中古で悩んでいます。 ちなみに我が家は5人家族(子供3人保育園) で、主人の年収400万円弱です。わたしは専業主婦です。 両方の比較です。 新築                 中古 ・価格2580万円  > ・価格2380万円(さらに100万円値引きあり?) ・駅徒歩25分   <    ・駅徒歩37分 ・住宅地少なめ        ・住宅地多め ・市街化調整区域  =    ・市街化調整区域 ・土地50坪    =    ・土地50坪 ・建物面積105m2 <    ・建物面積170m2 ・4LDK      <    ・5LDK ・間取り           ・間取り・1F(LDK24・8)  1F(LDK16・6畳)2F(6・7・10)    2F(7.5・8・6・12) ・日当たり(隣の家と3mぐらい) < ・(5m以上) ・南向き           ・南向き ・駐車場2台    =    ・駐車場2台 ・小学校800m  <    ・小学校1300m ・中学校1900m >    ・中学校1060m ・木造2階建て        ・軽量鉄骨2階建て ・施工会社(大手ではない)  ・大手パ○ホーム(注文住宅) ・住宅保障10年間  >    ・住宅保障なし さらに続きます

  • 土地購入

    現在、土地購入を考えています。 探し始めたばかりですが、いい土地がありました。 大体9×18メートルの縦長の約55坪。平坦の土地。 東西に分断された分譲地の中で若干価格が高い東側を検討中です。(東側の東隣は細長い駐車場で、南側に接している民家も2階建てであるため。) メリットとしては 立地・学区とも申し分なし。(事情があり学区内でのみ土地を探しています。) 北側道路幅は2台が余裕ですれ違える幅あり。 仲介手数料なし。 文筆、水道引き込み負担なし。 デメリットとしては 北側道路なのに価格が高い。また、数年売り出していますが、価格が下がらない。(車で15分も郊外にいけばいくらでも安い土地はある地域ですので売れないのかと、、。) 西側分譲地の後方に三階建て(さらに基礎も高めです)あり。 準防火地域。 西側の土地なら価格交渉も可能だし、三階建てでもかまわないそうなのですが、東側は価格は下がらないとは言われています。私は、北側道路のメリットのお買い得価格でもないので日当たり面を考え悩んでいるのですが、なかなか土地が開かない地域ですし、不動産も強気です。また、ハウスメーカーさんは購買させるためにごり押ししてきて、客観的な第3者の意見を聞いてみたいと思い質問いたしました。 皆様でしたら、ギリギリ予算内に収まるようでしたら割高な北側道路でも購入しますか? 購入するとしたら東側に2階建てor西側に3階建てどちらになさいますか。 南西側に3階建ての大きめの一軒家があっても日当たりは確保できるのでしょうか。 総予算もありまして、ここの土地を購入する場合、概算で予算が土地の価格2000万+建物30坪強2200万となります。 地盤調査はまだですし、雨の多い地域ですので(道路からも平坦の土地のため)希望としては玄関までのアスファルトを緩やかな斜面にしたいと思っています。(道路に平行して駐車できる来客用駐車スペースにでもできたら尚良し) こうなると、基礎を高めにして周りを盛り土でかさ増し? やはり予算的には結構かかってしまうのでしょうか。 北側道路の日当たりの取り方や、道路から若干高さをとるときのおすすめテクニック等も含めてご教授していただけると助かります。

  • 中古戸建て物件の価格について

    中古の戸建ての購入を考えていて、気に入った物件があった為周りに相談したところ高すぎるんではないかと言われ迷っています・・・。 ちなみに物件内容は築24年の鉄骨ALC造で土地面積約22坪、建物面積38坪3階建て、価格は2200万円。土地の相場は、坪約55万円で1210万円となります。外装吹きつけ、鉄骨ペンキ、床、クロス張替え、水廻り全般等のリフォーム済みです。 中古物件の価格等に詳しい方からのアドバイスやこのような問題を調べるサイトをご存知の方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

  • 中古戸建選び。。。迷走してます

    こんにちわ。 タイトルどおり中古一戸建て選びを迷走しております。 いくつか物件や条件など絞られてきましたが、それぞれメリット、デメリットがあり悩んでおります。 家族構成・・・主人、私、子供(1歳10ヶ月、男)、私の両親 計5名 予算・・・3,000万円(フルローン、25年返済予定) 地域・・・神奈川南部、現在はその中核都市在住 その他・・・私の母は片麻痺で障害者ですが、電動カートに乗り出かけることが多いです。また全員駅は利用しません。 物件1.販売価格2,930万円 4LDK+S 築7年 木造 隣の市  土地 37.3坪 述べ床 33.3坪 地勢 平坦  全室7帖以上だが洗面などは狭く、玄関・ホールは1帖ずつしかない  居室以外は全体的に狭い印象、ただし2階にシャワー室あり  当たり前ですがサイディング張り  路線価 70,000円/平米 準工業地域 物件2.販売価格2,480万円 5LDK 築20年 木造 市内  土地 81坪 述べ床 40坪 地勢 平坦だが山の上  全室6帖以上、水回り動線などは問題なし、トイレ狭い  建ててから今までメンテナンスはなし、モルタル塗り  路線価 86,000円/平米 第一種低層住居専用地域 物件3.販売価格2,980万円 4LDK+W 築17年 木造 市内  土地 83坪 述べ床 41坪 地勢 物件2と同じ  全室6帖以上、上記とほとんど同じ  同じく建ててからメンテナンスなし、サイディング張り  路線価 調べておりませんが物件2とほとんど変わらないと思われます 1は小中学校もさほど遠くなく、大型スーパーやコンビニなどが徒歩圏内にあります。 2、3は元大型開発地で山を切り開いて作られた分譲地。スーパーや病院は1軒ずつぐらいしかなく、中学校は分譲地内だが小学校はかなり遠いです(山を下りなければなりません)。 またその分譲地は坂が多く、バブル期に購入した方が高齢になりかなり売りに出されています。将来はゴーストタウンになるのでは?と懸念が。。。 かなり1の方が優位に思えるのですが、土地いっぱいに建てられているため増築などはできません。子供が増える予定ですので5人以上で住むのは将来的に厳しいようにも思えます。 その点、リフォームは必要としますが2、3のほうが庭も広く、高台にあるため眺望などは良いです。子育てしていく環境としては良さそうに思えます。 また1の市は人口が10万人程度しかおらず、財政も豊かではないため、保育料などが高いです。また母が市からもらえる障害手当の額も低くなるようです。 完璧なところは私たちの購入できる予算ではないのはわかってますが、金額が大きいため二の足を踏んでいる状態です。 また1、3は居住中のため床下などが見にくいような。。。 全員で見に行くとなると居住中だと迷惑がられるような。。。 そう考えてしまい内見すらできません。 ひとりで悶々と悩んでおります。 どなたかアドバイスをいただけたら助かります。