- ベストアンサー
交通事故後の流れと注意点
- 交通事故後の流れと注意点について詳しく解説します。被害者側の証言や目撃者の有無、保険金の支払いなど、さまざまな要素が関係します。
- 交通事故後、歩行者と原付の意見が食い違った場合の流れややり取りについて、具体的な手続きや注意点を解説します。
- 交通事故後の行動と証拠の取り方について詳しく解説します。目撃者がいない場合でも、主張を反転させるための証拠や証言の重要性についても説明します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
相手に対しての保険ということであれば、信号無視だろうと、飲酒運転だろうと、無免許だろうと、法的賠償責任のあるものについては、出ます。 自賠責から120万まで、それを超えた場合は、任意保険から支出されます。 任意保険に加入がないと120万を超えた場合は過失割合に応じて、支払う必要が出てくる場合があります。
その他の回答 (4)
- n_kamyi
- ベストアンサー率26% (1825/6764)
はぁ・・・なんでここはアホ回答者がいつまでも、頓珍漢な回答をしているのか、不思議でなりません。 ちょっとは調べて回答すれよ!と思います。 人身事故の場合の加点方式は、基礎点数と付加点数からなります。 このうち基礎点数は、一度に犯した違反は一番重いもののみ加点されます。 ですから、ご質問のケースでは、安全運転義務違反の2点と診断書による付加点数のみが加点対象です。 信号無視やら、速度違反やら、警察官が現認すらできていないものが加点対象になるはずがありません。 さて、目撃証言がなく、双方の主張が平行線であれば、警察官は平行線のまま調書を上げるしかなく、その後の判断は検察庁でされます。 捜査資料からどのような判断を検察庁でされるかは、ちょっとここではわかりかねます。 保険についても、信号の主張が違う以上は、検察庁の判断を待ってから、ある程度の動きをすることになると思います。
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2103/9759)
#1です。 #2様の回答通り「両方とも処分対象」ですね。 ちなみに・・・ 罰金は50万円程度と免許取り消し最低1年です。 これにこりて「交差点・横断歩道付近は徐行」ですね。 次免許取る場合ですけど・・・・
- yamato1208
- ベストアンサー率41% (1913/4577)
・罰金だけで済むか これは、検察官の判断になります。 略式起訴で終われば罰金刑だけですし、起訴となれば懲役も視野に入ります。 ・警察署、もしくは免許センター(?)での意見聴取に出ることになるのか 出向くことになります、そこで取り消しか免停かが決まります。 そもそも、衝突地点である程度は判断できますが、その位置は停止線より先でしょうか? 手前であれば、相手の言い分に矛盾がでてきます。
補足
横断歩道の5mほど手前です。 斜めに横断しようとしたところを歩行者の右後ろから突き飛ばした形です。
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2103/9759)
お答えします。 被害者の方の証言に矛盾や、怪しい所が無い場合は「原付は信号無視だった」ですね。 唯一矛盾を追及するところは「40キロで信号無視出来ない」の主張かな? でも「速度違反」を認めることになるので、結果「免許取り消し」は免れない。 人身事故の付加点数 ・負傷の治療期間が3ヶ月以上 13点 ・信号無視 2点 ・スピード違反 1点 ・安全運転義務違反 2点 合計 18点(これが信号無視2点引いても16点だから)
お礼
そうですか。ありがとうございます。 信号無視の事実はないため納得はいきませんが、自分の不注意などもあるのでおとなしく処分を受け入れようと思います。 よろしければ(追加で申し訳ありませんが)、 ・罰金だけで済むか ・警察署、もしくは免許センター(?)での意見聴取に出ることになるのか についてもお答えいただければと思います。 ありがとうございました。
補足
ありがとうございます。もし、私が信号無視をしたという判断がされた場合は保険はまったく降りないのでしょうか…?