体内時計を直すための方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 体内時計を直すための方法について解説します。
  • タイトルのように、体内時計を直すための方法について詳しく説明します。
  • 9時間差を直すための方法や、眠りを促進するための運動や勉強についてもお伝えします。
回答を見る
  • ベストアンサー

体内時計を直したい!

浪人生です。 ここ数ヶ月間、6時に寝て、14時に起きる生活が習慣になってしまいました。 このままではいけないと思い、14時に起きてから翌日の18時(28時間)まで 我慢して起きてからその時間に寝ました。 そうすると、翌日の6時に起床するという生活が2日ほどは続くのですが、 体内時計がずれているせいで、2日ほど経つと夜に不眠で寝れなくなり、 結局14時起き生活に戻ってしまいます。 理想は5時に起きて21時に寝たいのですが、それが出来なくて本当に悩んでいます。 6時に寝て14時に起きる生活から、21時に寝て5時に起きる生活にするためには 9時間差があるのですが、9時間差を直すためにはどうすればいいのでしょうか? 教えて欲しいです。お願い致します! ちなみに、眠りを促進するために毎日運動(30分)と勉強(数時間)行い、 脳も体も疲れるようにしています。

noname#211125
noname#211125

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 睡眠障害の中に概日リズム睡眠障害というのがあります。  通常朝におきて 夜に眠るのパターンを 太陽の光を浴びて治す光線療法もしくは 光療法が 有効とされます。  参考URLより 自分に合ったものを見つけて試してみてください。

参考URL:
http://portal.lighttherapy.jp/suiminshogai/post_58.html
noname#211125
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になりました。 ためしてみます!

その他の回答 (2)

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

朝起きて太陽光を浴びて体内時計をリセットします(蛍光灯等では照度が足りません)。朝食は必ず摂り、日中適度な運動もします。夕食は寝る数時間前には済ませておき、あとは部屋を暗くして激しい運動もしてはいけません。 治るかどうか分かりませんが、これらを一度試してみてください。 http://www17.plala.or.jp/JCRC/sleeplessness.html

noname#211125
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になりました! URLの内容は現在の症状そのもので驚きました。

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.1

そこまでいったらもう睡眠外来へ通院するしかないでしょう。 薬を飲んで治すしかない。

noname#211125
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 検討してみます。

関連するQ&A

  • 体内時計と紫外線

    紫外線にあたりたくないので、 朝日を浴びない生活をずっとつづけていたら 生活習慣がみだれ、朝夜が逆転しまい、 どうやってなおせません。 どうやら朝日を浴びないので体内時計がくるってるから らしいので、これから朝日をあびるようにしたいと思うのですが、 ここで質問があります。 やはり紫外線にはあたりたくないので、なるべくあたる範囲を 少なくしたいし、あたる時間もすくなくしたいのですが、 体内時計を正しくするにはどのくらいの時間、どこに朝日を 浴びればいいのでしょうか? ふくらはぎとかだけに5分とかでもいいのでしょうか? 全身にあてるとしても5分とかでもいいのでしょうか? アドバイスのほどよろしくお願いいたします。

  • 体内時計の疑問

    睡眠、苦手です。よく、新幹線や飛行機で、着くまで爆睡してる人が超うらやましいです、、、 で、普段の睡眠でも、いかにしてよい眠りをとれるかどうか、ずっと試行錯誤してるんですが、、難しいですね。 で、すっかり睡眠についての知識だけは増えたのですが、一つどうしてもわからない点があります。 僕はもともと夜型だったのですが、朝方に変えようとなんどもチャレンジして挫折してますが、、、「体内時計」の仕組みだけはいくら本を読んでもどうしてもわかりにくいです。(朝方になることがすんなり出来れば、ここまで思う事はないですが) 人間放っておくと25時間サイクルになるのを、朝の太陽を浴びる事で24時間にリセット。ここまではいいのですが、例えば夜の3時に寝て朝の10時に起きてる(以前そうでしたが)人が、早起き習慣をみにつけようとします。で、今まで通り朝10時に起きて太陽を浴びるとします。そうすると、リセットされて24時間周期になる、本当にここまではいいのです。が、24時間周期だと結局、夜3時に寝て朝10時に目が覚めるっていう体内時計は、永遠に変わらなくないですか? 体内時計がリセットされて23時間とかになるのなら、毎日1時間ずつ前にずれるので、夜2時に寝て朝9時、夜1時に、とだんだん朝方になるのならわかるし、続けられると思います。(毎日1時間ずれていくと、早くなり過ぎそうですが。) あと、夜遅く毎日寝て、日中日光に当たらなければ、25時間を続けていけば、毎日1時間ずれるから、1カ月くらい経つと逆にちょうど良くなりそうな気が(なりませんが)、、、また普段夜型の人が、時差のあるヨーロッパあたりに行けば朝方に変われる気が、、、もしそうなら体内時計24時間説、関係なくないですかね。 自分の説が正しくないのは充分分かってますし、朝の日光を浴びて健康な習慣を身につけたい。が、早寝早起きがものすごく苦手な私には、この体内時計の原理が素直に飲み超えないです。 どなたか、体内時計とか睡眠、時間の周期性について、分かりやすい説明をお待ちしております。(また、夜型でもずっと健康な人、というのがいたら教えてください。)

  • 私たちの体内時計

    『体内時計』の件ですが、地球は24時間でまわるのに、 どうして体内時計は25時間か、ということについて教 えてくださる方いらっしゃいますか。 以前教えられた答えは、昔々地球は25時間で回ってい たというもの。 その頃、遺伝子が身に付けた体内時計だから、というのです。 いかがでしょうか。 これに対して、 地球の自転は現在より昔の方が早かったはず、だから23時 間に近づくはず。 しかし体内時計は25時間。これは明らかな事。 この差はどうして起こるのか? ちなみに火星の周期は「25時間」とか。 私たちは、地球生命体ではなく、実は火星生命体の端くれかも、 という説を聞きました。 とても面白いですが、皆さんの意見をお待ちします。

  • 体内時計正常化

    自分は最近学校にいってないので、 体内時計が狂ってきています。なので翌日の朝6時に寝て午後2じぐらいにおきる生活がつずいています。 それでこれはやばいなと思い始め体内時計を今日から正常化し始めたんです。 犬の散歩がてらに太陽を見て帰宅したんですが、 その後に寝てしまいまったんですが、 その後に寝てしまった場合は体内時計はまたくるってしまうんですか?

  • 人の体内時計について

    よくダイエットにて夜は吸収率が高いから食事は控えるとか朝は体内の毒素を排泄する時間帯だと聞きます。 これは、昼夜逆転している生活をしている人にとっては当てはまることでしょうか? 通常が朝6時起床夜12時就寝として、 昼夜逆転生活では 夕方6時起床翌昼12時就寝のような状態です。 こういった場合はその人の朝、つまり夕方6時起床時を朝と考えるのでしょうか。

  • 体内時計が正確すぎる?

    2時に寝て、6時半に起きるという生活をしばらく続けていたのですが、 すっかり体内時計ができあがってしまったのか、12時に寝たら4時半に、1時に寝たら5時半に目が覚めるようになってしまいました。 朝はやっぱり6時半に起きたい! この体内時計、どう狂わせたらいいでしょうか

  • 睡眠 体内時計について。

    こんにちは。21歳の女性です。 ここ最近、必ず決まって朝6時前に目が覚めて起きてしまいます。 夜寝るのが深夜2時など遅くても自然に6時前に目が覚めて、 睡眠不足になったりしてしまいます。 もとから朝型ではあったのですが、今までは目覚まし時計が鳴る7時まで寝ていました。 基本は夜12時までには寝るようにしていますが、あまりにも朝早く眼が覚めるので気になって質問しました。 寝る2時間ほど前に湯船に浸かったりもしますが、眠りが浅いです。 体内時計?を変える方法、また、良く眠れる方法などあったら教えてください。

  • 体内時計とダイエット

    "夜○時以降に食べると太りやすい"とか、"○時以降は食べないダイエット"とか良く聞きます。 でもこれって昼夜逆転してるような人にも同じことが言えるんですか? 朝寝て昼起きる人の体内時計は、朝が夜で昼が朝になってると思います。 そうすると"夜○時以降に~"というのもずれるんでしょうか。 こういう時間は、体内時計と現実の時計どちらに合わせるべきですか?

  • 体内時計と生活リズムのズレについて

    仕事の都合で毎日11時頃起きて出勤、17時と25時に食事を摂り、28時頃寝る生活をしています。2年ほど前までは今より5時間くらい早いサイクルの一般的といえる生活だったのですが、どうもこのところ太ってきました。 体内時計では22時からの4時間くらいは食べると太りやすい。15時ころは太りにくい。22時くらいに寝るのが望ましい?などという話を聞きます。 私のように一般よりかなりずれてしまっている生活スタイルの場合も体内時計の時刻は変わらないのものでしょうか。食事の摂り方を考える際にどうしたものか今ひとつわかりません。

  • 体内時計と日光

    人の体内時計は『日光』を眼で確認した時に、『朝』だと認識すると聞きましたが、 夜中(3時頃)に起きて、『蛍光灯の光』などの明かりの中で朝まで作業し、 7時頃朝食を取り、外に出かけ、帰宅し、22時頃に寝る。 という生活を数ヶ月繰り返しても体内時計は狂わないんでしょうか? 3時頃~22時までは一睡もしません。

専門家に質問してみよう