- ベストアンサー
明治維新への切っ掛け&トリガーと成ったのは?
貴方は、どの事象・事件・戦争だと思いますか? ※下記の主な事象・事件・戦争の中から選んで下さい(出来れば理由を添えて)。 「ペリー来航・安政の大獄・薩英戦争・天誅組&生野の変・池田屋事件・禁門の変・長州戦争・薩長同盟・大政奉還・その他」
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.4
- ify620
- ベストアンサー率28% (228/794)
回答No.3
- Streseman
- ベストアンサー率24% (131/542)
回答No.2
- PENPENMAKKY
- ベストアンサー率17% (344/1984)
回答No.1
関連するQ&A
このQ&Aのポイント
- TR153を購入し、外出先でPCからプリンターに印刷指示を出すためにスマホのテザリングに接続できません。
- スマホ(iPhone15)をルーターとして認識するのですが、パスワードの入力画面に移行せず、接続エラーになります。
- 接続手順が悪いのか、スマホ側の設定が悪いのか、知っている方がいれば、教えて下さい。
お礼
ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 分かり易く丁寧にお教え願いまして、大変、参考に成りました。 >具体的にその「きっかけの出来事」は何なのかということですが、それはちょっと分からないですね。もしかしたら、一つの事件がきっかけというより、『日増しに強まる列強の圧力』が原因と言ったほうがいいのかもしれませんね。 何となく仰る意味やニュアンスは伝わります。 ちょうど、労災や安全運動に言われる所のヒヤリハット理論と酷似してます。 一つの象徴的・決定的な事件や出来事がトリガーと言うよりも、内圧&外圧の高まり、素朴で限定的ではあってもナショナリズム、外様や下級武士や庶民の下剋上の様な問題意識の高まりが、エネルギーと成ってマグマのように十万高まっていたのでしょうか? 当事者にも良くは見えないけれど、学問的&体系的ではないが、勤皇だ佐幕だ、攘夷だ開国だと色分けよりも、何とかしなければ国が守れない暮らしが良く成らないとの]危機感と問題意識を人々が同床異夢であっても持ち始めた。 新たな世、住み易い豊かさを求める志向・思いが、幕府の統治能力の減衰と朝廷公家の発言力の相対的な向上と成り、そこに周辺の譜代親藩や外様、下級武士や庶民の思惑や新たなリーダーの出現が相俟って、王政復古や権力クーデターの域を超えた新たな国体構築・維新への兆しとなって芽生え発展し、明治維新へのウネリと成って収斂していくのでしょうね・・・