• ベストアンサー

離婚後の遺産相続

すみません。教えていただきたいのですが、母が亡くなり15年以上経つのですが 自分の父と母は再婚で母には再婚前に子供が一人いたのですがその方には再婚した後の母の名義の財産などの相続の権利はあるのでしょうか?また自分の父が亡くなった後にその方にも相続の権利が発生するのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • japan100
  • ベストアンサー率13% (22/163)
回答No.1

お母さん名義の預貯金や不動産などの資産があれば再婚前の子供にも相続権があります。 再婚後のあなたのお父さんと再婚前のお母さんの子供は血族でも姻族でも関係ありませんから,あなたのお父さんが亡くなっても相続権は発生しません。

noname#161512
質問者

お礼

とても早い回答、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.2

例えば、Aさんは、XとYとの間に生まれた子ならば、Xが死亡しても、Yが死亡しても相続権はあります。 しかし、Bさんは、XとZとの間に生まれた子ならば、Xが死亡すれば相続権はありますが、Yが死亡しても相続権はないです。 従って、お答えは、前段は「あります。」、後段は「ありません。」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遺産相続について

    先ほど質問したのですが、カテゴリーを間違ってしまったので再度こちらで質問させていただきます。 遺産相続の権利が発生するかについて質問です。 簡単に 前妻(故)------父(故)------後妻(40年ほど前に結婚)       l                 l l--------- l---------l    後妻のきょうだいが4人  長男   長女   次男 (父名義の不動産) (父名義の不動産) 3年前になくなった父(故)には、前妻との間に3人の子供がいます。 後妻に子供はなく、後妻と前妻の子供たちに養子縁組関係はありません。 長男と次男の土地建物は、建てるときに父が援助したので父名義になっています。 そのほか、財産がかなりあるのですが、すべてまだ父名義になっていて、後妻や子供たちに名義変更をしていない常態です。財産は全て父が先祖から受け継いだ物で、後妻との結婚後に取得したものはありません。 子供たちと後妻の関係は険悪で、もう何年も口を聞いていない状態です。 実は、最近後妻がガンで手術をしました。 とても難しい手術で、余命いくばくも無いと医師に言われました。 そこで・・・遺産相続はどうなるのかと言う問題が発生しましたので、質問させていただいた次第です。 現在、後妻名義の物はないのですが、このまま後妻が亡くなってしまった場合、妻にいくはずだった分の遺産1/2の権利は、後妻のきょうだいへ権利が移ってしまうのでしょうか。 後妻は、現金さえもらえれば不動産なんていらないと言っていますが、後妻の弟は後妻亡き後 財産を欲しがっているようです。 長男と次男の自宅は、父名義になっているので、サイアクの場合 それらも後妻のきょうだいに相続権が発生してしまうということでしょうか。 出来れば穏便にことを済ませたいので、調停や裁判にはしたくありません。 が、財産がなまじ多いだけに、家には全く関係の無いきょうだいたちに1/2も権利が発生してしまうのがとても恐ろしいのですが・・・ 専門家のかた、できればなるべく詳しくアドバイスをお願いいたします。

  • 遺産相続+α

    3ヶ月前母方の祖母が亡くなり遺産相続でもめています。母は末っ子で、上に3人の姉、1人の兄がいます。兄以外とは親ほど年が離れています。 そのせいか、最後に残った母が同居を条件に父と結婚し、ずっと一緒に住んできました。 祖母が死んだこととにより、相続問題が発生しました。祖母名義の土地に父が21分の13、次女が21分の5、祖母が21分の3の名義で家を建てました。 その21分の13の父の名義を長男の名義にかえろと次女と三女と長男が言うのです。 そして土地も貯金も全部長男の名義にするというのです。 土地などは祖母の財産なので、どうしようが母の兄弟で決めればいいですが、父の名義をかえろと言うのは話が違うと思うのですが、3人は譲らないのです。 父は自分の親の面倒も見ずにここまでやってきました。父がそこに家を建てたのも、祖母や、おばたちがが年でお金が借りれなかったので、(長男は離れたところにいた)そこに建てなくてもいいのにそうしたのです。 今その家には、次女と三女と両親が住んでいます。おばたちは一切家事が出来ず、母にやらせっきりです。 おばたちそういうわけで母が出ていくと困るのか、「名義をかえても住んでいていい、出るなら手ぶらで出れば?(金はやらないと言うこと)」と言うのです。 なぜそんなことをいわれなければならないのか、そんなことを言う権利がおばたちにあるのか、頭にきすぎて夜も眠れません。 祖母の財産は5分の1請求するにしても、父の名義の件はどうやってことを進めればいいのかわかりません。 長文になりましたが、どなたか知恵をおかしください。お願いします。

  • 遺産相続

    遺産相続の質問です。父は10年前に他界し、不動産などの財産は母がいるので名義変更せずに現在に至っております私には姉が一人おりますが、他に父の息子が一人おります母が亡くなってから遺産の整理をすると子供3人で三分の一ずつになるのでしょうか

  • 遺産分与(遺産相続)について

    父母が離婚し、お互いが再婚し、私は父側に引き取られました。 5年ほどして、母の方の養子になりました。 去年父が亡くなり、再婚相手の女性から遺産について連絡がありました。 「遺産分与が250万ほどあるので振込みます」とのことでした。 父が亡くなっていたことに動転し、あまり詳しい話をしていませんが 戸籍上は違っても、現実に実子である私には遺産の1/2を相続する権利があるのでしょうか? 父が亡くなる前に再婚した女性の名義に変えていたとしても相続できるのでしょうか? また、全部で遺産はどのくらいあるのか確認した方がよいのでしょうか? 自分が今の年齢で遺産分与(相続)などに関わるとは思っていなかったので全く分かりません。 宜しくお願いします。

  • 離婚した父の遺産相続はどうなる

    私には35年近く前に母と離婚した父がいますが、母が父との連絡を絶っていたので、全く知りませんし、音信不通です。 今となっては、母も連絡先を知らないようです。 この様な状態なのですが、父がまっとうな生活を送っていて死んだ場合、遺産相続の権利が私にもあるので、連絡がくると思うのですが、再婚して子供もいた場合、私にはどの程度の権利があるのでしょうか。 逆に、借金があった場合、連絡がくるのが遅れて、相続放棄の手続き期間に間に合わなかったらどうなるのでしょうか。

  • 遺産相続について質問です

    遺産相続の権利が発生するかについて質問です。 簡単に 前妻(故)------父(故)------後妻(40年ほど前に結婚)       l                 l l--------- l---------l    きょうだいが4人  長男   長女   次男 (父名義の不動産) (父名義の不動産) 分かりにくくてすみませんが 3年前になくなった父(故)には、前妻との間に3人の子供がいます。 そのうち長男と次男の土地建物は、建てるときに父が援助したので父名義になっています。 そのほか、財産がかなりあるのですが、すべてまだ父名義になっていて、後妻や子供たちに名義変更をしていない常態です。財産は全て父が先祖から受け継いだ物で、後妻との結婚後に取得したものはありません。 子供たちと後妻の関係は険悪で、もう何年も口を聞いていない状態です。 実は、最近後妻がガンで手術をしました。 とても難しい手術で、余命いくばくも無いと医師に言われました。 そこで・・・遺産相続はどうなるのかと言う問題が発生しましたので、質問させていただいた次第です。 現在、後妻名義の物はないのですが、このまま後妻が亡くなってしまった場合、妻にいくはずだった分の遺産1/2の権利は、後妻のきょうだいへ権利が移ってしまうのでしょうか。 出来れば穏便にことを済ませたいので、調停や裁判にはしたくありません。 が、財産がなまじ多いだけに、家には全く関係の無いきょうだいたちに1/2も権利が発生してしまうのがとても恐ろしいのですが・・・ 専門家のかた、できればなるべく詳しくアドバイスをお願いいたします。

  • 遺産相続の手続きについて?

    5日前、母が亡くなりました。夫婦で事業を行っておりましたので双方の名義で不動産等の財産があります。父は出来るだけ自分名義に変更したと思っていますが、夫婦仲も悪かったのか母は生前から子供達に出来るだけ分け与えて欲しいと言っていました。権利書等の書類一式は全て父にあります。そろそろ手続きをしないといけないのですが、父は一人でやると言っています。また、預貯金は引き出しや解約ができるのでしょうか?宜しくアドバイスいただけたら幸いです。

  • 遺産相続について

    1.父親に離婚した子供17才がいて別居ですが、再婚し、妻と家を建てました 2.父親に祖父からの相続財産があります。 父親が亡くなった場合、前の子供に相続権利がありますか?また権利をなくすにはどうしたらよいですか?

  • 遺産相続について教えて下さい

    遺産相続について、全く無知なもので教えて下さい。 母と私(男)の2人家族ですが、別に父(死亡)の先妻の子供(男)がいます。 戸籍の筆頭者である父の戸籍謄本では、先妻の子が長男で、私は次男となってます。 「母名義の財産」についての質問ですが、母の死後の遺産相続は実の子(私)だけかと思っているのですが、先妻の子供(長男)にも権利が及ぶのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 父が亡くなった時の遺産相続について

    父は私の母と死別後、後妻を籍に入れています。 父と後妻との子供はいません。 私には妹がいます。 父が亡くなった場合、相続人は「後妻」「私」「妹」になります。 問題は 1、妹は父と不仲(音信不通)、私も妹とは連絡をとっていません。 2、私と後妻は不仲、父が生きているので付き合いはありますが、お互いに嫌っています。 3、実母が亡くなった時、母の財産は父が相続しました。   実母死亡の頃は親子関係は円満だったため私と妹は相続放棄し、父が全て相続しました。 私としては父が再婚するとは思っていなかったため、母の財産は放棄し、父亡き後に相続するつもりでいました。(二次相続で全てを、と) 父が再婚した事で相続人が増え、私と妹の相続分が減る事は仕方ないのでしょうか? 父の財産には母が残した物(不動産、預金)が含まれますが、それも含めて後妻と妹の3人で分けるのでしょうか? 父は亡き母の事を考えて、後妻には4分の1を相続させ、残りを私と妹に相続させる、という遺言書を書いていますが法的に通用するかは心配です。 父亡き後、後妻から「妻の権利として2分の1」と要求されたらどうなるでしょうか? 妹が所在不明なので遺産分割協議書の作成は困難を極めると思います。 (好意的に協力するとは思えないので) この協議書の作成が相続税の納付期限を過ぎる場合は、相続税のみ先に払うと聞いています。 父の死亡後10カ月以上経過すると相続税の延滞金が発生するとも聞いています。 財産をもらっていなくても支払わなければいけないのでしょうか? 私は税務署に対して、自分の受け取り分と予想される、父の総財産の4分の3の2分の1、に対して申告し納税すれば良いのでしょうか? 後妻は4分の1を申告、納税でしょうか? 連絡のとれない妹の分だけに延滞金が発生する、と理解してよろしいでしょうか? 補足しますと 私、後妻、妹の全員が父の遺産は少しでも多くもらおうと考えている事を前提とします。